みなさま、こんばんは!


携帯電話の電池が、とうとう限界に近くなりました。
ブログを見ていると、電池切れで、仕事の電話ができなくなります。〔最近、ペタもできなくなり、すいません。〕とりあえず、電池を買いに行くことにしました。


きのう、店に電池を買いに行くと、……、

「もう製造していないし、在庫も全くない」ということでした。特別注文で作ってもらう方法もありますが、一週間もかけて、高いお金を払うまでもないと思いました。

◆この際、新しい携帯電話を買うことにしました。

建設業の仕事上、二つ折りのタイプでないと壊れるので、auの「スマホ機能を持った二つ折り携帯」を買うことにした。

◆iPadも一緒に買替えることにしました。「アイパッド ミニ」という、小さめで持ち運びに便利なものに買替えます。

◆メール番号も変えることにしました。今まで買った時のままの「複雑怪奇」なメール番号だったので自分の分かりやすいメール番号に変更することにします。

◆ということで、今回、変更が多いのでしばらくブログは「お休み」にします。
До свидания!
再见!〔日曜日あたりには、戻るつもりですが、未定です(笑)。〕


にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村
みなさま、こんばんは!

きのうは小さなことで、グタグタしたブログだったので、

今日は、デカいブログを書きます(笑)。

◆子どもへの誕生プレゼントは『地球儀』がいいと思う。スケールのデカい人間に育ちます。(多分…。)

子供のころ、小学校に上がる前、今は亡きお姉さん〔同居してた親戚でした。ハチャメチャな家族構成(笑)。〕から、『地球儀』を誕生プレゼントにもらいました。

世界にはたくさんの国があることに興味しんしんでした。いつか世界じゅうの人と友達になりたいと思いました。

そして、…、なんと!
小学の高学年から英語を独学しました。(ませたガキ?)

高校生の時はいろんな国の人と文通を始め、ペン・フレンドがたくさんできました。〔う~ん、オレって地球人(笑)〕
なんだか自慢話しになって、すいません(苦笑)。そろそろ「お受験勉強」を始めます。

◆最後に、やっぱり子どもへのプレゼントは『地球儀』がいいですよ!スケールのデカい人間に成長します。〔多分…。〕
地球儀屋さんでも始めようかな?(笑)

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村
みなさま、こんばんは!

8時になりました。全員勉強です!!

風邪もすっかり良くなり、勉強の2月を迎えました。1月・2月は答練を受けてないので、少し緊張感が足りない気がします。

「もっと何か熱中できる目標を持つべきではないか!」と思う。

そこでー、

じゃじゃ~ん!

2月いっぱいで短答過去問を完璧にして(多少は理解できないのもありますが、……。)、3月からの答練を本番のつもりで受けることにしました。
〔本当は、去年の時点で、できないといけなかった…。実は遅いじゃん…汗。〕

そして、3月からの答練は、ぜひとも、トップを狙いたい!

◆話はそれますが、ブログ村の中で最近、みょうに「入門講座」(50万円前後)を進める講師がいます。背景として、受験生のレベルが低下していることがあると思うのですが…。
別に低レベルの受験生でないので、気にする必要はないですが、ちょっと気分が悪い。


◆司法試験合格後に詳しく書くつもりですが、家の事情で高校・大学の学費は全部、自分で稼ぎました。正直いって、「入門講座」をとる余裕は無い。今は今で、結婚しているので何かと金がかかります。
なので、「入門講座モドキ⁈」の勉強法をあみ出して、答練を受けてます。なかなか好調です。〔自分で言うな!〕

◆そこで、オレは腹をくくった。入門講座をとってるやつに答練で勝つ!
実務でごぼう抜きしてやる!(という感じです。苦笑)

◆「ブログ村」というのに参加していますが、なんだかギスギスしている。と言うか、オレがギスギスしているんだね(笑)。
それでは、今日はハングリー精神で勉強始めま~す!








にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村