ペルテス病をやっつけろ

ペルテス病をやっつけろ

突然ペルテス病という診断をされ、聞いたこともない病気に心を痛めました。
同じ病気の子を持つどなたかを少しでも助けられたらと思います。

Amebaでブログを始めよう!

報告が遅くなりました。3月23日に、退院いたしました!!

幼稚園を卒業してすぐに入院したティガさんも2年生。4月には3年生になります。小さいのに、親と離れてよく頑張ったなと思います。

 

前後しますが、去年の12月にやっとポゴになり、↓これ

学校だけはポゴで通学していいことに。4月には退院できるだろうと言われていましたが、まだまだ病院内は車椅子だったので、本当に退院できるのかな〜と思っておりました。

どうやらうちの子、ポゴが下手らしく、2月でも、病院内はポゴになることはなく…3月に、もう骨はできてきてるから、松葉杖の練習をしましょうか。って言われて(笑)松葉杖で退院することになりました。退院するときは、バタバタといろんなことが進んでいきました。

 

子供にとっての2年間ってすごく長かったんだと思います。私にとっては、短かったような…長かったような…

最初は不安でたまらなかったけど、どんどん慣れていって、本人はどうだったのかわからないけど、時間は進んでいって。帰ってくると決まってからは、これからは宿題も見てやらないといけないし、いろいろ大変になるなー。なんて思っていたりしました。今まで、看護師さんや、学校の先生が家族になってくれていたんだから、すごく楽といえば、楽だった。本当にありがたい。

 

今はまだ、完治とまではいかないけれど、ペルテス病は治る病気。

私たちよりずっと大変な人は山ほどいる。

どこかの誰かが、ペルテスになって、苦しくて何かの手がかりがほしくて、私のブログにたどりついてくれたとしたら、なにかの支えになれたらいいと思う。

ペルテスなんて、怖くない。