キッチンリフォームの時に商品価格はUPしますが、

どのグレードの商品を取付けても施工費は同じです。

どうせなら、美味しく調理するためにも時間を節約するためにも

グレードを上げることをオススメするのはガスでも、IHでも「コンロ」です。
 
私が長年使用しているのは
・水無 ・両面焼き ・自動設定 ・底板のフッ素コート 
の条件を満たしているものです。
 
今シーズンの「初さんま」美味しく焼けました。
皮はカリッと中身はホクホクです。
 
{6168E789-2D69-4AB3-AEA8-9C02230C6B86}

 

連続して焼いた砂ずりも美味しい!

 

{9198EE5B-3849-49C0-A77E-9B4AFCB7CAAB}

 

時短の時のお手入れはウエス(ぼろ布)で拭くだけです。

 

{C897441D-C29E-48FD-A593-7D3871C0BF96}

 

グリルが自動調理してくれている間に

冷蔵庫のドアポケットを水洗いしました。

冷蔵庫内の全部を掃除するのはハードルが高いですが、

棚板やパーツを数個ならハードルも低いです。

 

{997DCB6D-8DE9-4660-B1FA-1D223DD778B2}

 

主婦歴が長くなると、こだわりのモノ、収納方法も増えます。

後悔しないためにも、

リフォームをご検討中の方は是非、この機会に収納も見直しませんか?
レジデンシャルオーガナイザーに、ご検討の初期段階でご相談ください。

今日の記事がお役に立てますように。

 

『参考になった!』と感じて頂けましたら 
是非下の↓マークの応援クリックをお願い致します!
 


レジデンシャルオーガナイザーページはこちら