携帯でキレイに手軽に写真がとれるようになってお子さんの写真も整理しきれずにいっぱい溜まっていませんか?
まさに私もです。
うちは三姉妹だから尚更、量も凄くてなかなかゆっくり整理する時間もない。

周りにもそんなママがとても多いので、今回はおしゃべりタイム携帯アプリを使って手軽にフォトブックを作ってみました^ ^

文字も入れれてしかも安い!
気軽に祖父母にもプレゼントできるし、これからちょこちょこ使ってみたいなと思いました♪
次は三姉妹それぞれのフォトブック作ってみようかな。

また近々開催するのでお楽しみに♪
参加者にはクーポンプレゼントしますよー



年末年始で語りきれないくらい色んなことがありました。
2018年、ここから先は上がるのみと信じ、楽しみたいと思います。
 クラファンチャレンジも残すところ5日となりました。
 お問合せやシフォン掲載のご契約等、様々な形でご支援が集まっています。
 みなさま本当にありがとうございます。 

まずは、このチャレンジを最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
 ラストスパート、みなさま応援、ご支援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 

 
ご支援いただき、春号掲載希望の方は掲載料にあてさせていただきます。
 お得なリターン、おもしろリターンもありますのでぜひご覧ください。
 プレスリリースも配信中!
こちらもプレスリリースページの【応援する】をポチっとでの応援も歓迎です。
 詳しくはクラファンプロジェクトページの今日のレポートをご覧ください。


 新生ChiffonやChiffonかわにし号創刊についてもお伝えしてます。
 ご協力よろしくお願いいたします。
掲載にご興味ある方もお気軽にお問い合わせください。


12/27、今年最後のイベント出展でした。
今回は5ブース出展!頑張りました(笑)
とはいえ、一人では絶対に出来ない事。
スタッフりえちゃんや、仲間の支えあってこそなせた技!


どんなブースで参加したのか?

まずは虹色HAPPY TIMEとして

今回はくるりの販売とおなじみハッピーボール♪
それと今回からのニューフェイス、ハッピーガチャ♪

どちらも人気のゲームでこども達に楽しんでもらえました。

つながる広場iromusubiからは人気のほうじ茶ラテのご案内。

寒い冬にほっこりあったまるほうじ茶ラテはリピーターさんもできました。

そして次は・・・

ママが伝える、こども想いのくつえらび勉強会

今回はくつえらび勉強会関西チームとして出展しました。

来場者は赤ちゃん連れのママも多く、まさにこれからくつ選びをする参考にされる方や

これまでのお子さんのくつ選びの見直しのきっかけとなった方もいて、

こちらも人気のコーナーとなりました。

くつえらび勉強会にご参加いただいた方の中から希望者にはメリーズのオムツSサイズもプレゼントさせていただきました。

くつえらび勉強会は無料でご参加いただけます。

開催希望の方はお気軽にご連絡ください。

https://ws.formzu.net/fgen/S3533125/

次回は3月末、春休み中に川西で開催予定です。

詳細はまたこちらのサイトでご連絡させていただきますのでもうしばらくお待ちください。

今回はセミナーコーナーもありました。

私はC-Couleurとして「おむつタイムde赤ちゃん交流会」

ママコミュニティ∞サミットとして「ICT家庭学習体験~タブレット学習体験~」を担当させていただきました。

「おむつタイムde赤ちゃん交流会」

オムツのテープからパンツへ変えるタイミングやオムツがえの失敗談。

先輩ママから新米ママへのアドバイスなども交えて楽しい時間となりました。

メーカーによって同じサイズでもフィット感が違ったり、子供よって違いも出てきたり・・・

他にも公園デビューの時期や、お風呂タイムについてなどみなさん他のお宅の方法も気になるようで盛り上がりました。

双子ちゃんママの話にも興味津々。子だくさんママの上の子と下の子の育て方の違いも興味深かったです。

ママの座談会も随時開催してますので興味ある方はお気軽にお問合せくださいね(^^)

「ICT家庭学習体験~タブレット学習体験~」

今回は年長さんから小学校6年生までお子さんに体験してもらいながら

お母さんにICT家庭学習についてお話させていただきました。

子供たちも「テレビでみたやつ~」「友達がやっててやってみたかった!」など

タブレットを前にやや興奮気味でした(笑)

お母さんたちも不安や、事例などたくさん質問いただき、タブレット学習は以前から気になっていたとあって熱心に聞いていただけました。

なにより子供たちが特に使い方を教えてないのにサクサク使いこなし、楽しく学習している姿に驚いていたのが印象的でした。

こちらの勉強会も随時開催しており、出張体験会もご相談受付中です♪

無料体験会のお問合せはこちら

無料資料請求はこちらから

そして今回もチビーズ大活躍!

ちびマルシェ出展

今回は母とは離れての姉妹だけでの出展。

ブースの準備から片付けまで全て自分たちでやりました。

普段からチビーズマルシェで慣れている二人はお手のもの(^^)

使わなくなったおもちゃもほぼ完売で大切なおもちゃや本も無事次の子供たちへと受け継がれていきました。


今回も盛りだくさんだったイベントですが、ご来場いただいたみなさま、

ご一緒した出展者のみなさん、

主催のお二人

ありがとうございました。

本年も大変お世話になりました。


2018年もよろしくお願いいたします。


2018年3月、Chiffon神戸北・さんだリニューアル&Chiffonかわにし発刊に向け、クラウドファンディングのチャレンジがスタートしました。

地域に愛され17年の季刊マガジンを継承し、人が、町が、笑顔がつながる情報誌を創っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。


春号掲載希望店舗様はキャンペーン価格にてご提案させていただきます。
お問合せお待ちしております。

10/28(土)なかまちマルシェに
虹色HAPPY TIMEコーナーが出現!

今回は児童館での開催とあって、お子さんがお小遣いでお買い物や手作り体験が楽しめる

料金設定です。



飴につけて身につけよう♪
ハロウィンを盛り上げるアイテムとして(^^)

お家のオブジェとしてもお使いいただけます。


かぼちゃランタン風カップ 体験料:200円 
 制作時間:5~10分    


作った後は1Fの駄菓子屋コーナーでお買い物しませんか?
買ったお菓子を入れても可愛いですよね❤


チビーズも大好きな東条湖おもちゃ王国さんからも素敵なプレゼントが♪


他にもたくさんのワクワクコーナーをご用意してお待ちしてます♪


 大人気!ママの学校「こども想いのくつえらび勉強会」 


 10/28(土)開催「なかまちマルシェin有野児童館」にて開催します。

 11:30~12:00  開催場所:ステージ(2F遊戯室)

 13:00~13:30  開催場所:ステージ(2F遊戯室) 

 

『こども想いのくつえらび勉強会』 

「外反母趾の子どもをゼロに!」というママたちの想いから2016年夏にスタートしたこども想いのくつえらびアンバサダープロジェクト。

 子ども靴メーカーのサポートを受けて、無料で参加できるくつえらび勉強会の開催が実現。

すでに500組以上のママや子どもたちが参加し、大人気の講座です。


 受講後その日からお子さんの足で実践できるスペシャルキットもプレゼント♪ 


この機会にぜひお子さんの足を見直してみませんか?

大人気講座のためご予約優先! ※当日空きがあれば飛び入り参加していただけます。

お早めにお申し込み下さい。

 無料体験会申込みフォームはこちら。

 https://ws.formzu.net/dist/S18031956/  


ママの学校「ママが伝えるICT家庭学習~タブレット学習体験~」


10/28(土)開催「なかまちマルシェin有野児童館」にて開催します。
12:15~12:45  開催場所:ステージ(2F遊戯室)
13:45~14:15  開催場所:C-Couleurブース(2F遊戯室)



ママの学校「ママが伝えるICT家庭学習~タブレット学習体験~」C-Couleur  

『ママの為のタブレット家庭学習勉強会』 これからスタンダードになるタブレット学習について『ママがママに伝える』情報交換の場。 

実際にたぶれっと教材を家庭学習に取り入れているママがこれからタブレット学習を始めてみたいママに向け、わが子の学習の様子や家庭での活用法、「これだけは知っておいてほしいこと」などをお話しながら、ママとお子さんに実際に体験していただきます。

ご予約優先!

※当日空きがあれば飛び入り参加していただけます。

無料体験会申込みフォームはこちら。

https://ws.formzu.net/dist/S18031956/