絵本講師仲間の長山瑠実さんの投稿をシェアします

 

+++++++

 

 

【ヤンと電話】

今日晩ごはんのスープにササミを入れたことにより、またヤンを思い出しました。
ヤンの一番の大好物はササミだったから。

そんな話を息子にしたら、
「この前えいちゃんとママが寝てるとき、ヤンが遊びに来たんだよ」と。
私「わあ嬉しい!でもなんで寝てるときに来たんだろう?」
息「夜行性だから」
私「今度は起きてるときに来てほしいね」
息「そう連絡しとくね」
私「どうやって連絡するの?」
息「電話番号知ってる」
私「え!何番?」
息「4」
私「ヤン出てくれるの?どこにいるんだろう?」
息「みかんのとこ」

と、息子はヤンと電話で連絡が取れるそうです!

息子の想像力は、確かに絵本のおかげで育っているのだと思っています!
でもこれは息子の想像の世界?
実は、本当にヤンとお話しているんじゃないかという気もします。

いまだに息子と「今ヤンは何をしているのか」という話をよくします。
(ヤンはいつもみかんの木の下にいるようです🍊)
その話が私は本当に大好きで、
それが分かる息子の優しさから話してくれるのかな
とも思います。

子供ってすごい。
そして絵本の読み聞かせをすることによって、
「大切なもの」をますます育んでいけると信じています✨

心が育つIQ絵本体験講座では
IQとEQ(心)が育つ絵本の素晴らしさをもっとお伝えしています!
詳しくはコメント欄をご覧ください(^^)♪

🍀
写真は息子が1歳のとき。
ヤンはいつも息子のことを守ってくれていました。
今もだね。

 

image

 

オレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモス

 

絵本のある子育てをしたい方!

みんながニコニコと楽しく毎日を過ごすために、絵本を読みませんか? 

忙しい人こそ絵本で子育てをすることがお勧めです。

 

 

ちょっとした隙間時間に親子の絆を深めることができると、お子さんも安心してのびのび育つのです。

 

お子さんのIQを伸ばしたい!EQを育てたい!と考えている方は、絵本講座でお待ちしています。

 

絵本について深く学びたい方、ぜひご連絡ください。

 

心が育つIQ絵本講座2級 

 → https://peraichi.com/landing_pages/view/eq-ehon

 

心が育つIQ絵本講座1級

 → https://1q.eq-ehon.info/

 


 

まずは体験してみたい、という方は90分の体験講座もご用意しています。

2級講座の一部を体験していただけるので、お試しにどうぞ!!

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/14376

 

 

 

体験・2級・1級講座 & 絵本塾 

二子玉川(世田谷) 新百合ケ丘(川崎)たまプラーザ・あざみ野(横浜)オンライン(海外)で主に開催しています。

 https://ws.formzu.net/fgen/S96179021/

 

 

サークルやお仲間同士で開催希望される方はお気軽にお問い合わせください。(上記以外の場所も可能です)

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/eq-ehon

 

 

絵本メンタリング協会について

https://www.eq-ehon.info

 

オレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモスオレンジのコスモス

 

#絵本メンタリング協会 #絵本講師 #絵本で子育て #子連れワークショップ #IQ講座 #EQ講座 #育児 #読み聞かせ #図書ボランティア