石猫展 | はぐてんママのほっこりんこ

はぐてんママのほっこりんこ

ワンコやニャンコ、ガーデニングも好きです。
日々の、楽しかった、嬉しかった、泣けたー。うけたー。
などなど、綴っていきたいと思います。
宜しくお願いします。(#^.^#)



一昨日の夜から、携帯の調子が悪くなり

ネットに繋がらなかったり、メールの送受信も

出来なくなってしまい、とほほでした。

ブログの写真も携帯で載せてから

パソコンで、修正してるので、

昨日は、一日携帯とにらめっこ!

ショップに行って、色々聞いて

結局、初期化しました。(T_T)





さて、今日は、「石猫展」へ行って来ました。

小さなギャラリーでしたが、

沢山の方が、見に来られていましたよ!





阿曽沼一司さんという作家さんの作品です。

先日、朝日新聞に掲載されていましたが、

娘さんが小さい頃に、「パパ、この石、猫ちゃんみたい。」

と言ったことがきっかけだそうで、

それから、石猫を作り続けて26年になるそうです。

少し、お話させて頂きましたが、

とても、きさくで笑顔が印象的な方でした。

普段は、東京で活動されているようです。

石猫だけでなく、猫の絵も描かれています。



どの子を見ても、可愛くて可愛くて、

飽きません!

大きいものは、大きなメロンか瓜くらいの大きさで、

小さいものは、人差し指の第一関節くらいの大きさです。

とっても、丁寧に、毛並みまで細かく描かれています。



ここは、大きな子が並んでします。

皆さんの猫ちゃんに似た子もいましたよ!



もう、半分は、売れたそうで、

皆さん、目を開けている子を好んで買われるようで、

残っている子は、目をつぶった子が

多いと言われてました。

確かに。



額には、ちいさな猫。

着物の端切れなどをバックに

その柄にあった猫ちゃんがぽつっと。

シンプルで、良いかも~。



これ、でっかい石猫。

ちょっと、ハグに似ていませんか?



こっちも、でっかい子

テンっぽい~。



そして、また誘惑に負け。

ちっこいハグを連れて帰りました。(^_^;)

テンに似た子は、居なかった~。

残念!たぶん売れたのでしょうね~。




帰りに、お気に入りのカフェで、

ランチとお茶して帰りました~。

ここのプリン、弾力があって好き!



「石猫展」は、ギャラリー大町で開催されています。

入場無料、明日までですが、

お時間のある方は行かれてみては

どうでしょうか~。

きっと、ほっこりですよ!

にゃんこ。