はじめまして、ライフシフトラボの”さっきー”です。パラレルキァリアサラリーマンセミナー、イベント、読書会、交流会等を通して、普通の会社員がパラレルキャリアの”はじめの一歩”を踏み出すお手伝いをしています。
こんはんば、ライフシフトラボの崎山です。私のミッションのひとつ「大阪と和歌山の、学び・文化の架け橋となって、二拠点生活を実現し、故郷に貢献する」和歌山県田辺市は、私の故郷です。このミッション実現に向けて、オンラインで、故郷との縁をつなぐ活動を始めました。たなべとわたし~人をまちをつなぐ、ライブ配信メディア~田辺市に縁のある方をzoomでつなぎ、インタビューをライブ配信する。そして、出演者の紹介をつないでいく、笑っていいとも方式。毎週日曜配信、今日で1ヵ月が経ちましたので、振り返り。👉よかったこと・快く手伝ってくれる、大阪の仲間がいてくれた・手を挙げてくれた、故郷の仲間が見つかった・故郷を離れて30年。途切れかけていた縁が、再びつながり始めた・zoomとライブ配信に慣れた・この活動を軸に、生活にメリハリができた・オンラインで、人の温かさを感じている・オンライン活用ノウハウの蓄積・出演者の皆さんに、会いに行く楽しみができた・両親や身内が、気に掛けてくれている・動画編集を学ばざるを得ない状況になってきた・配信待ち時間を使って、日曜朝活を始めた👉課題・遠隔地での出演者探し・コンテンツ質の向上・配信技術の向上・配信機材導入(スイッチャー、PCスペック向上)・サービスのブランディング・動画編集・アーカイブメディア制作・持続可能性の維持中でも、出演者探しが目下の課題。直接お会いして、説明し、出演のお願いをできないもどかしさ。そして、zoom、オンライン、ライブ配信、この3つをクリアできる人が少ない。今は、限られた口コミで縁をつないでいますが、不安は拭えません。あれこれ、課題は多いですが、「ミッション」を活動の拠り所にしていますので、モチベーションは、呼吸をするように維持され続けています。まずは1年。続けられるよう、取り組みます。ミッションのゴールは10年後に置いています。▽配信ページはこちらです▽https://www.facebook.com/tanabetowatashi/よければフォローお願いします。
今すぐ始める!複業講座 【無料オンラインセミナー】パラレルキャリアを始めよう!たくさん申込みを頂いています!▽概要はこちら▽✅パラレルキャリアとは、副業や社会活動を通して、知見や人脈を広げ、人生に相乗効果をもたらすワークスタイルのことです。働き方改革による副業・兼業解禁で注目を集めています!✅私たち、ライフシフトラボでは、ワークショップ・セミナー・イベント・交流会を通して、学び、仲間作り、パラレルキャリアの実現をサポートしています。このセミナーは、パラレルキャリアに興味はあるが何から始めればいいか分からない。好きなことで複業を始めてみたい。そんな、主に会社員・主婦の方を対象とした、”はじめの一歩”を踏み出すための無料セミナーです。オンライン化の社会環境に合わせ、有料で開催していた「パラレルキャリアセミナー」を、在宅で気軽に受講頂けるようアレンジした「ダイジェスト版」です。▼詳しくはこちら▼http://ptix.at/ghLtpM
おはようございます、ライフシフトラボの崎山です。こちら、兵庫県は雨です。朝は静かで、雨音が心地良いです。今朝は、「日曜朝活オンライン」を初!開催しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。◆参加者様の感想・初めて瞑想をしましたが、気持ちいいですね!・手帳に予定を書いていますが「話して聞いてもらう」機会がないので、貴重な時間になりました。・朝に「話す」と頭がスッキリしますね~私も、お話しさせて頂いた皆さんのおかげで、良い一日・一週間を過ごせそうです。ありがとうございました。◆日曜朝活オンラインのメリット・静かな朝に、瞑想が気持ちいい・「話す」と頭が目覚め、後の作業がはかどる・話しながら頭の整理ができる・みんなに宣言することで、実行性が高まるとても有意義な朝の30分に、ご参加お待ちしています。(追伸)もう少し遅いスタートがいいかも、の声にお応えして7:00スタートにしました。イベントのお知らせです。◆無料オンラインセミナー「今こそ始める!複業講座」働き方改革で注目されるパラレルキャリア(複業)の背景やノウハウをお話しします。参加ご希望の方は、下記よりお申込みください。→既に7名の方に申込頂いています!https://www.lifeshiftlab.com/pages/3976248/page_202006171919◆日曜朝活オンライン@zoom第2回7月5日(日) 7:00~7:30▽日曜朝活オンラインってなに?https://www.lifeshiftlab.com/posts/8559485?categoryIds=541134イベントでお会いできることを楽しみにしています!よい週末を。
以前から、やろう、やろう、次はやろう!と思いながら半年。ようやくリニューアルしました!✔大きな変更点は、メルマガの導入それに伴って、各イベントを「ライフシフト倶楽部」に統合し、イベントに参加頂く条件として「ライフシフト倶楽部」にメール登録してもらうよう、ルート設計を行いました。Facebookイベントや、メールフォーム、LINE@など、バラバラの申込ルートで頂いており、参加頂いた皆さまとの、関係性が維持できない状態が続いていました。今後は、ライフシフト倶楽部に一本化して、イベント情報の配信、受付を行うことができます。ご参加頂く方も、同メールに情報を集約しますので、見逃さず、探しやすくなると思います。✔もう一つの大きな変更点は、イベントのオンライン化無料セミナーと毎週日曜朝活をオンラインで開催します。オンライン普及により、イベント開催のハードルがぐっと下がりましたね!リアルの朝活なら、日曜6:30~毎週開催なんて、絶対無理でした。▼リニューアルしたホームページhttps://www.lifeshiftlab.com/ちなみに、メルマガ配信サービスには オレンジメールを導入しました。シンプルで使いやすいです。
洗濯機を買い替えました。洗濯機が壊れて二日間、洗濯できずに悶々とした日を過ごしていましたが、今日ようやく新しい洗濯機が到着!仕事から戻り、溜まった洗濯物を思う存分に洗濯。気持ち良かった!洗濯を"気持ちいい"と思ったのは始めてです。仕上がった洗濯物は、いつもよりふんわり爽やかで、手触り、匂い、を感じながら丁寧に干しました。コロナで多くのものが制限されています。いつか収束し、ずっと我慢していた飲み会、久し振りの映画、待ちに待ったイベント、今まで味わったことがない、格別の味や感動を味わえるでしょう。これから訪れる全ての「待ちに待った瞬間」を記憶し、積み重ねていけば、日常が幸せでいっぱいになるんじゃないか!?そう気付いた、洗濯機買い替えでした。不意の出費に、なんてポジティブ!・収束したら”やりたいこと”リスト・体験後の感動メモこの2つがあれば、アフターコロナにおいて、日常の宝物が次々見つかりますよ!あと、接客して頂いた家電量販店のベテラン店員さんが、洗濯機のことを「この子」と表現していたのを思い出して、じわじわきてます。※仕事から帰って洗濯?単身赴任?いいえ、家事分担です。
オンライン動画で講座やセミナーに参加する機会が増えてきました。自分用にリアルタイムで整理しながらメモを作成できるA4フレームシートを作ってみました。共有しますので、よければ学びの時短に使ってみてください。シートのポイント1.「目的、課題、大きな問い」の3つを講座前に確認することで、得たい情報にフォーカスし、気付きを増やします。2.行動すべきこと、気付き、調べること、新たな問い等に分けてメモすることで、整理の時間を省きます。3.A4 1枚で整理できます。4.そのまま保存すればアーカイブとして役立ちます。使用方法付です。PDF A4ダウンロードはこちら/Googleドライブ
2020ゴールデンウイークの振り返り①コロナウイルスによる緊急事態宣言で外出自粛のGW。家族全員で、ひたすら引き籠る!後にも先にも、こんなGWは無いだろうな~、しんどい。ゴールデンウイーク初日、ミッションをいくつか書き出しました。それらを、一つ一つ振り返っておきたいと思います。・メディアと距離を置き、批判に目を向けない・オンライン化、zoomの正体を探る・規則正しい生活を送る・家族の在り方を考える・講座のオンライン化・映画を観る・メモ習慣・筋トレ・読書 等まずは、3つまとめて「規則正しい生活を送る、筋トレ、読書」ルーティン系ですね。これらの達成には、twitterを活用しました。SNSは、習慣化のモチベーション維持に効果大! ・6:00に”おはよう”ツイート。 ・その日のミッションをツイートし、フォロワーにコミット。 ・実行したら、決まった時間にツイート。 ・フォロワーからのリアクションや応援メッセージに励まされつつ、「怠けると恥ずかしい」自制効果もあり。Twitterで習慣化。おススメです!そして、twitterは習慣化ツールではなく、コミュニケーションツール。投稿を継続していれば”つながり”も生まれます。今まで敷居が高かったオフ会参加も、zoomの登場で「会う」敷居が一気に下がりました。オンラインとはいえ、手軽に顔が見える関係になれるのは、うれしい!私もGW期間中、いくつかのzoomイベントに参加し、顔見知りができました。このスピード感が凄い!Twitter活用で、ミッション①「規則正しい生活を送る、筋トレ、読書」は、達成!おまけに、コミュニティも楽しめる。Twitterいいですよ!あ!よければTwitterつながってください!ブログ見たよ~、と一言頂けると嬉しいです。↓さっきー@複業家@lifeshiftlabでは、次のミッション「オンライン化、zoomの正体を探る」これは長くなるので、次回に!
【イベント告知】同じ血液型で集まって話したら面白いかも!?@zoomサブテーマ〜血液型の理想と現実SNS企画アンケート上位「同じ血液型同士がzoomで集まったら面白くない?」をGWに緊急企画!◆日時5月6日 20:00〜21:30◆参加方法・参加費無料・主催者に直接連絡ください・前日にID・PWを送信します・ZOOM環境を各自ご用意ください・開始10分前から入れます・入退室フリー◆用意する物・ドリンク等各自(アルコール可)・血液型不明でもOK◆進行(90分予定)1.流れ説明2.○○に分かれてテーマトーク3.血液型に分かれてフリートーク4.クロージングAB型さん!お待ちしてます!◆主催ライフシフトラボ 崎山てつや皆様のご参加、お待ちしています!
OnlineBookSession~オンラインブックセッションオンラインで、人と本と、話そう話す、聞く、笑う、感じる、考える、気付く、学ぶ。人と会って話すことは、活力をもって生きるために、食事をするくらい大切なことだと思っています。外出自粛・在宅ワークの中で、人とのコミュニケーションが不足していますね。そして、オンライン化が急速に進み、SNSを起点としたオンラインの集まりも増えています。その波に乗って、新しい場を作ってみようと思います。ブックセッションって、✔本を読んでからじゃないと参加できない?✔普段、本を読まないから・・✔難しい話は苦手大丈夫です!本は話の”タネ”として使うだけ。本は「ことばカード」だと思ってください。メリット✔みんなと話してリフレッシュ!✔同じテーマで交流できる、知り合える✔セッションの中で気付きが得られる✔本の新しい使い方を知る✔オンラインなので手軽✔本を読みたくなる✔頭の活性化✔ファシリテーターが進行する安心な場作りなぜ”セッション”?アーティスト同士の”セッション”をイメージしています。この場では、みんながアーティスト。OnlineBookSessionはアート思考です。◆開催日時不定期、別途SNS等でお知らせします。◆参加方法・オンライン(ZOOM)環境を各自ご用意ください・参加費無料・定員8名程度・前日までにZOOMのIDとPWを送信します・進行の都合、途中参加はできません◆用意する物・本1冊(小説以外。ジャンル不問)未読でOK・A4程度の紙かノート・あれば付箋(文字を書きます)・ペン◆進行(60分)1.自己紹介2.本からヒントをもらう3.フリートーク◆企画・運営ライフシフトラボ 崎山てつや「OnlineBookSession」「オンラインブックセッション」は、ライフシフトラボがサービス商標として使用します。
自分の好きをシゴトにしよう!シゴト発見ワークショップ空き時間に何か始めたい、趣味を副業にしたい、収入の足しにしたい、将来や定年後に備えて、子育てしながらできる仕事ないかな、そんな会社員、主婦、学生に向けたワークショップです。5月9日(土)9:00~11:30 たっぷり150分【ワークショップのゴール】自分の中に眠っている”好きなこと”を棚卸し、商品やサービスに見える化します。受講後すぐに”はじめの一歩”を踏み出せる準備をします。講義は導入のみで、大半をワークとグループセッションに充て、参加者同士の交流を大切にしています。詳しくはこちらをご覧ください!http://ptix.at/6lx5n7