こんにちは パソコン教室 キュリオステーション墨田立花店 佐藤です。
パソコン教室の詳細はホームーページ をご覧ください
今日は、フェイスブックでお友達にさせて頂いた方々が参加されている、ものづくりフェアに行ってきました。
墨田区の中小企業センターで開催されていて、体験コーナーがたくさんあり、どれも大盛況でした。
知り合いの方の、万華鏡の作成体験、革のカード作り体験も、大盛況で、お昼頃、わたしが行ったときにはすでに、受付終了になっていました。お子さんたちが本当に楽しそうに、作成をしていて、ものを作るっていいな~と改めて思ってみていました。
その帰りに香取神社のそばまで行くと、お囃子が聞こえてきました。
朝から七五三のお詣りがあり、お囃子が行われていました。
写真を撮らせてもらったところ、お囃子の関係者の方が、香取神社の事をいろいろと説明をしてくださいました。
この神楽殿はスカイツリーと一緒に写真に収めることが出来ます。左に少しスカイツリーが写っているのが分かりますか?
そしてこの神楽殿の中の天井にはこんな素晴らしい絵画が
本殿の2階の天井にも素晴らしい絵画があるそうです。
そして本殿の前にいる狛犬 右が口をあいていて 「あ」 左が口を閉じていて 「うん」 これがあうんの呼吸ということ
禊盤(手水鉢)は墨田区登録文化財に指定されているそうです。
そして次は力比べをしたという、力石
五拾参貫 と書いてあったと思いますが、この重さ持ち上げたという証明の石で、後ろに名前が彫られているそうです。
本当に詳しくご説明をしてくださって、本当にありがとうございました!
知らないことばかりで、とても勉強になりました!
またお邪魔させていただきます。よろしくお願いいたします!