
あなた様のお力をお貸し下さい!!
本日も1日1回のクリック・応援 お願い致します!!

人気ブログランキングへ
ブログをみてくださっているみなさんいつも
ありがとうございます。


今日のテーマについてですが、
どのようにすることで感情を変え事情などを
切り抜けていけるのか・・・・
ということをお話ししていきたいと思います。
多くの方が感情を変えられない・・・
喜べない・・・・
腹が立つ・・・・
楽しくない・・・・ など
感情が沸き立つときは誰にしもあると思います。
でもどのようにすえば切り替えられるのか・・・
難しい、困難な道のりではないかと感じます。
人は感情というものに支配されており、感情に
よって時代が移り変わっているといっても
過言ではありません。
つい先日人生というか年配の方で仕事の成果を
あげられてきた方と会いました。
この方は松下電器の営業課長をされて40年という
キャリアを持っている偉大な方です!
そして・・・・
お話を聞いてこれは
私だけでなくいろんな方が当てはまるのでは
ないかと思い、是非このブログを通じて・・・
多くの方が実戦すると少し状態が良くなるのでは
と考え伝えたいと私は思いこれから書かせて頂く
内容を皆さんと共に理解しあえる環境を持つことが
大げさではありますが・・・
未来の幸せになるのではないか?
と思いました。
難しいのは事実です。
感情を変えていくことは簡単ではありません。
仕事で成果を出されている方のお話のなかで・・・
感情を変えるということは、
環境を変えていくということだそうです。
環境を変えるというまでは、不審、疑念、面倒くさい、否定、
というものによって物事を挑戦しようと思わない・・・
無理やり義務感でやったりするということが
感情を変えることが出来ていないということなんです。
感情を変える時は、環境を変えてみたり、
新しいものに飛び込む姿勢で他の選択肢を切ると
決断したときに
おもしろくなる、高揚に変化したり、楽しくなる・・・など
その気分がどれだけ持てるのかが大事と
言われました。
大事なことは・・・目の前のことを信じること!
だそうです。
何事にもあれこれ考えず自分に素直になること
この話を聞いて私も勉強になりましたし、
これからの人生生きていく為にとても重要なことを
教わったなという気が致しました。
必ず困難な時期が皆さんにもやってくる、訪れるとは
思いますが
考え方をやはり変えるべきではないでしょうか?
これからの未来を幸せに生きていく為には
環境をいかにして変え、信じて、自分に素直になり
生きていく・・・・
とても大事なことだと私は確信しています。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
さて次回は・・・・
つい後回しにしてしまう"苦手な掃除の場所"は?
というテーマで記事を書いていきたいと思います。
ではまた・・・・・・

