実は只今、12連勤真っ只中でございますショック!
基本、日曜だけが休みなのに、明日出勤になってしまい、代休なし!手当てもなし!本当に今回はひどいしょぼん


でも今日で折り返しなのでとりあえずほっとひと安心。仕事自体はタイトな時期ではないので、明日からも頑張りますグー





そして今日は仕事の後、京都へお稽古に行ってまいりました!

お稽古帰りには毎月恒例のSOU・SOU在釜へ。実は今月2回目。


{3E3DA15F-B36D-4354-B506-9D90DF586594:01}


今月の和菓子のテーマは九条ねぎ。
周りは麸の焼き。中には九条ねぎを練り込んだ白味噌餡。上には赤味噌のたれがかかってます。山椒をつけて頂きます。
最初、何もつけずに頂いたら九条ねぎがなかなかの主張だったのですが、山椒をつけて頂くと、不思議と全体のバランスがよくなって、とても美味しくなりました!
山椒、凄いなあ~!そして和菓子に九条ねぎとか山椒をつける、っていう発想!びっくりですよねえ。


あと、こんな本もゲットしましたよ~音譜

{C5843EB3-58ED-4301-9B45-2754A3F97A96:01}

『イラストノート』、SOU・SOU大特集!!
かまわぬの特集ページもあって、眺めてるだけで幸せですラブラブ少しお高いですが、皆様も是非どうぞ~ニコニコ





とそんなわけで今日のてぬぐいはキラキラ

{3E83347A-0DEA-4F4A-B72E-373B85FC90AB:01}


久々に使いました!友人からの頂き物!
戸田屋商店の『がま口』でしたニコニコ


ではでは皆様、素敵な週末を!!







ご無沙汰しましてすみませんあせる

今週はR-1ぐらんぷりがありまして、私の中ではなかなか思うところがある1週間でありました。
ずっと応援しているヒューマン中村さん、敗者復活かっこよかった…。
残念ながら最終決戦には進めませんでしたが、1位通過、しびれました!来年こそは優勝してほしい!!



まあそんなことはここではおいといてにひひ

今日の仕事帰り、友人が店番をするというので、友人の会社が経営しているお洒落な雑貨屋さん(?)に行ってきましたニコニコ
普段はお店に出ないそうなんですが、時々店番が回ってくるんだそうです。


初めて行ったのですが、とってもお洒落なセレクトショップでしたラブラブ衣類やバッグ、文房具や本など、素敵なレイアウトで置いてありました。今日は美味しいパン屋さんのパンも売られてました!

「夏にはにじゆらのてぬぐいも売ってたんですよー、あ、もしかしたら奥にあるかも!」
と言うことで、奥からてぬぐいが何枚か出してきてくれまして。
正直、「にじゆらかー、にじゆらなら直営店で買うしな…。」なんて思っていたのですが!

見た事ないてぬぐいが出てきました!!

{67ED05BD-2F7B-4151-9E13-8E36F88D20AB:01}


にじゆらと、「チャルカ」というお店のコラボてぬぐい!!
チャルカは、東欧の雑貨などを売っている雑貨屋さんだそうです。

広げるとこんな感じ!

{7D200012-F53C-44C2-854D-6DDCCA9E6319:01}

これ、あれですよね、型なしで、職人さんが勘で染料を差していく染め方ですよね。『ROND』みたいな。
他にも何種類かあったんですけど、このてぬぐいのドットの配色にやられてしまいました~ラブラブ

付いてるタグには、なんと職人さんのお名前も書いてありました!こだわり~キラキラ

まさか友人の所でてぬぐいを買えるなんて思ってなかったので、本当に嬉しかったです!!ほんと、裏から出してきてくれてどうもありがとう!!

一緒に買ったキーホルダーも、鍵の形で可愛いですよねラブラブ
何十種類もの色と組み合わせがあって、本当に悩みましたにひひさっそく職場のロッカーの鍵につけました!!




そんなわけで今日のてぬぐいはキラキラ
まみっちさんがプレゼントを包んで下さっていたてぬぐい、
かまわぬの、男のてぬぐいシリーズ、だったと…、思いますにひひ…でした!

こんにちは。2月になっちゃいましたね。早いなあ…。

今年の部屋のカレンダーは一昨年と同じものにしました!結構大きいです。

{676C1217-2EE2-4503-804C-97989EEF7037:01}

今月はまだ予定を全く書いてないから、早く書き込まなくては!今月もなかなか盛り沢山の予定。


さて、昨日は京都にお稽古に行きまして、滑り込みセーフ!で、SOU・SOU在釜の1月の和菓子を頂いて参りましたキラキラ


今年から、毎月の和菓子とてぬぐい、足袋下は、野菜シリーズなんです!1月は大根ですニコニコ

{7210A4C3-005B-4D7D-98B4-40BD709E472D:01}

周りは七草を混ぜ込んだ道明寺で、中には金柑のシロップ漬けが入ってました!
{F94981F9-CEE2-4FE5-8173-DAD24468C789:01}

上に乗ってるのはラディッシュ。
そしてその上から沖縄の塩を少し振りかけてあって、甘じょっぱい感じになっています。

甘さ控えめで本当に美味しかったラブラブ
「これなら3個くらいはいけますよ!」なんて高橋さんと話しながら頂きました~ニコニコ

「明日からは2月の和菓子、九条ねぎですよ~。」

というわけで、その九条ねぎのてぬぐいと足袋下がつい先程届きました~ラブラブ

{080E5EE3-7816-4C2F-9D34-5F4BDA2E8504:01}


ははは、可愛い!しかし足袋下は、大根の時も思ったけど履くのにちょっと勇気がいるかもしれない…にひひ

今年も、毎月届くてぬぐいと足袋下、注文しました!毎月の楽しみが今年も続くのは本当に嬉しいですニコニコ





とそんなわけで、今日のてぬぐいはキラキラ

{490E74CF-3357-4C75-91E1-D1BB817CC4DB:01}

このてぬぐいの事は、また詳しく記事にしたいと思っております!!
すみまきさんデザイン、
『冬の熱海』でしたニコニコ

ではでは皆様、素敵な日曜日をキラキラ