customizer2のブログ
Amebaでブログを始めよう!

Collage

つくすみとゲバのコラボスキン「Collage」の登場です!

customizer2のブログ-collage


サイトデザイン、画像加工、骨組みCSSコーディングをつくすみが担当し、仕上げのCSSコーディング、JavaScriptギミック、マニュアル、その他をゲバを担当し、二人の力で作り上げた、当サイト初めてのコラボスキンです。

つくすみさんについては、東北関東大震災の影響でなかなか作業出来なかったのにも関わらず、少ない時間で作業して頂いて本当にご苦労様でした。

デザインについて

華やかだけどちょっとシャビーな「オトナかわいい」wそんなデザインを目指してみました。アンティークポストカードが好きな方にオススメです。そして、コラージュする感覚で気軽に使って頂けると嬉しいです!
もっと自分好みに色など変更したい方は、お好きにカスタマイズして頂いてかまいませんが、元よりも大幅に変更されて雰囲気そのものが変わる場合は、出来れば画像などすべてをご自身でご用意されてお使い頂くようお願いします。
尚、画像のみの流用は許可しておりません。
byつくすみ

マニュアル

ダウンロードし、解凍して頂くと「manual.pdf」という設置方法が書かれた「マニュアル」が入っております。
Collgeスキンはつくすみさんの意向で設置方法は基本コピペでも使えるようになっておりますので、別段マニュアルをご用意するまでもないんですけど、ゲバのくだらない意向により勝手に作った次第ですw
よく熟読されて、設置してくださいね。

使用条件

このスキンを使用時は、「グルッポへのリンク」「制作者の著作権表示」「IE撲滅運動」を削除する事を許しておりません。
あしからずご了承下さい。

推奨ブラウザ

Google Chrome 8.0以上

Mozilla FireFox 3.6以上

Safari 5.0以上


※InternetExplor、Operaでも表示されます。

注意事項・免責事項

再配付・商用利用は禁止とさせて頂きます。
ブログパーツ等は設置出来ますが、それに伴う不具合等については自己責任でお願いします。
ブログパーツを設置された時のデザインに関しては、グルッポにてアドバイスはさせて頂きますが、新たに画像作成等のご要望にはお応えし兼ねますので予めご了承下さい。
本スキン(プログラム含む)をご利用になって発生した如何なる損害・問題においても、制作者・グルッポ・グルッポメンバーは一切の責任を負いかねます。ご利用はすべて自己責任にてお願いします。

最後に、コラボレーションしてみて・・・

「つくすみ」
ゲバさんには、私のつたないデザインをもっと使いやすい形にCSSやJavaScript等を手掛けて頂いただけでなく、色々アドバイスして頂けて私が考えていたスキンよりもかなり素敵な仕上がりになりました。
一人ではこんな素敵なスキンは実現出来なかったです。さらにマニュアルまでかなり素敵に作って頂けたのにも感激でした。
CSSの勉強を始めたばかりの私ですので、スキンの作り方、配布する手順など様々な事が初めての事ばかりで、勉強させてもらってばかりでした。ありがとうございました。

「ゲバ」
デザインや画像、CSSもつくすみさんがご自身で出来る事はして頂いたので、あたしとしては主に修正程度の事しかしてませんので、作業的には楽でしたw作業の割合的には、7:3でつくすみさんですw ほんとあたしは手伝った程度なんでコラボというのもおこがましいぐらいですw
それにつくすみさん自身が「Collageスキン」に対して、しっかりとした芯をお持ちでしたので、制作過程の段階で手戻り作業もなくスムーズにステップアップ出来ました。やはりデザイナーとは自分のデザインにしっかりとしたこだわりがあるのだなと感心しましたw
あたしの力では作れないスキンデザインですので、本当に楽しく作業させて頂きました。ありがとうございました。

Simplex

zzさんが手掛ける超トリッキーな3カラム?スキン!Simplexの登場です!

customizer2のブログ-simplex


とりあえずユーザビリティとか無視スキン!何もかもファーストインパクト、ファーストインプレッションを第1にっ!

設置自体は簡単なので、zipファイルの中には特に説明書、ReadMe、マニュアル的なものはございません。以下に設置方法を書いておきますのでご参照ください。

設置方法

カスタム可能スキンを選ぶ

カスタマイズ可能スキンである「【カスタム可能】グレイ」を選んでください。

レイアウト

レイアウトは「3カラム・左右メニュー」を選んでください。

customizer2のブログ-simplex1

CSSの編集

CSSの編集から、記述されてある内容をバックアップ後、全部消してzipファイルの中にあるCSSファイルを開き、すべてコピー&ペーストで置き換えて下さい。
バックアップを忘れずにっ!

フリープラグインの編集

zipファイルの中にあるjsファイルの中身をすべてフリープラグインにコピー&ペーストします。
フリープラグインに何か記入している場合は同じくバックアップを忘れずにっ!

サイドバーの配置

サイドバーに必ず「フリープラグイン」を入れて下さい。じゃないと動きませんw
そして「カレンダー」や「プロフィール」等入れたいものを「右側」に入れて下さい。
customizer2のブログ-simplex2

左側に入れても動きませんよっ!


以上で設置は終わりです。


確認ブラウザ OS

全てWindows7

InternetExplorer 8.0

InternetExplorer 6、7(IETester)

Mozilla FireFox 4

GoogleChrome 8.0.552.224

Safari 5.0.1

Opera 11.00


アフターフォローについて

ここでこのスキンに関するフォローをします。このグルッポではご質問等一切受け付けませんのであしからず。

http://ameblo.jp/zzdino/entry-10872306926.html

上記ページに多少の説明とかも書いてあると思いますので、ご参考にどうぞ。

また、このスキンのまま他人の人にどうするんですか?等と質問しても困ると思うので、何かあれば上記ページでお願いします。

その他、「ここの色を変えたい」とか簡易なカスタムについてはフォローしていくつもりです。ご自身でカスタマイズして頂いても構わないですが、かなり難解なCSSだと思いますので、色んなところで配られているCSSを付け足しても上手くいかなかったり表示が崩れる可能性がありますのでご注意ください。

注意事項・免責事項

・グルッポバナーと作者リンク(著作権表示)は外さないでください。

・再配布、商用利用は禁止とさせて頂きます。

・「ブログパーツ」はご利用になれません。(いれてもたぶん出てきませんw)

・本スキン(プログラム含む)をご利用になって発生した如何なる損害・問題においても制作者・グルッポ・グルッポメンバーは一切の責任を負いかねます。ご利用は自己責任にてご利用ください。

ヘッダ画像入れ替え用2カラム

adanさん第3弾!超簡単に設置出来るヘッダー入れ替えスキンの登場です!

header-change

グルッポ「ここ」 に投稿されたヘッダ画像を入れてアレンジしていただくために作成した、スキンデザインです。
が、別に他のヘッダ画像を入れていただいてもかまいません^^

◆2ファイルのCSSについて

この圧縮ファイルには、2つのCSSが含まれます。
「【カスタム可能】ベーシック3カラム・左右メニュー」のCSSを全文削除し、「css-gabax.txt」または、「css-adan.txt」に書き換えて使用します。

【1】css-gebax.txt

◎こちら↓をフリープラグインに記述して使います。 (2/6,2:20修正)
<script type="text/javascript" src="http://www.orientalstudio.jp/ameba/include1.1.0.js"></script >
◎以下の機能がついてきます。
・ 広告を、下に纏める
・コメント欄プロフィール画像
・IE撲滅運動(IEでアクセスすると他ブラウザを推奨する警告表示が出る)
・*iシリーズパッケージ
・グルッポバナー
・どこでもJavaScript (ver 1.0.1から)

【2】css-adan.txt

◎こちら↓をフリープラグインorフリースペースorメッセージボードに書いてください。
<a href="http://group.ameba.jp/group/fti5_ORJnN5U/ " title="Ctrl+Clickで別タブ"><img src="customize.gif" title="Ctrl+Clickで別タブ"></a>
◎特殊機能といったものはありません^^;
・広告は通常どおり表示されます。

◇なぜ、2ファイル?

作者adanとしましては、規約上疑念のない「css-adan.txt」の使用をお勧めしますが、
・規約上グレイで、ブログを運営に消されるリスクがあっても、目立つところに広告が表示されるよりはマシ。
・IEが嫌い。
・「css-adan.txt」の規定により、使えない。
という方は、“自 己 責 任”で「css-gebax.txt」をご使用ください。

◆ヘッダ画像について

ヘッダ画像はあえて同梱していません。
http://group.ameba.jp/thread/detail/fti5_ORJnN5U/abHX9WfGvxSEwoLI7Mn6NG/
からお好きなものを自ブログにアップの上、

最低限
 height:150px; /*★ヘッダ画像高さ*/(←2ケ所あります)
 background:url(【ヘッダ画像URL】) #ffffff; /*★ヘッダ画像URL*/
の3ケ所を探し(「★」で検索=ctrl+f)、数値とURLを入力して、ご使用ください。

両脇の「body背景色」、記事メニュー周辺の「wrap背景色」も変更したい方は、
 background:url(http://adan.noor.jp/ameba/h3/img/canvas50.png ) #555; /*☆body背景画像&色*/
 background:url(http://adan.noor.jp/ameba/h3/img/canvas100.png ) #eee; /*☆wrap背景画像&色*/
の2ケ所を探し、色コード(#555/#eee)を変更してください。
(半透過のαチャネルpngを使用しているので、色コードをかえるだけで、「布目画像」に色がついたような表示になります。ただしIE6では、グレイ固定です)

◆画像について

有料サーバー「ロリポップ」からの外部直リンクがOKだという確認がとれましたので、Adanが借りているサーバーからの直リンク状態でスキンデザインを配布しています。
Adanがロリポップを退会したり、レンタル料金を払い忘れたりすると、画像が消えますので^^;、「それが心配だから自分のブログにアップしなおしたい」という方は、ご自由にどうぞ。
また、画像を入れ替えたり、背景画像ナシ(色のみ)でご使用になりたい方も、お好みでアレンジしてください。

◆謝辞


スクリプトテストには、平凡君さんにご協力いただきました。
http://ameblo.jp/heibon125/
ブラッシュアップにあたってzzzさんの助言をいただきました。
http://ameblo.jp/monsterhunter-greeeen/
記して感謝します。

Blacker ver2.0

PIGMOのゲバが贈る本格2カラムスキン!Blacker ver2.0の登場です!

blacker2.0


スキンネームは特に思いつかなかったんで、特に黒くもないんだけど、前回のBlackerをそのまま流用しましたw

一応、表示されてる背景と、コンテンツ画像というかヘッダー画像というかアップルのアイコンのソレは自分で適当に作って表示してくれてOKです。
そんとき、背景画像は出来るだけ大きな画像にして下さい。サンプルでは、2560px×1600pxのjpgです。うんでかいよw そして、コンテンツ画像のソレは、978×200pxです。

Blacker ver2.0

今回のコレは、知ってる人は知ってると思うんですけど、もともとはオリジナル用で作ったスキンを誰でも使える用に修正したものですw
だかといって、機能うんぬんの違いは無いんですけどね。ヘッダー部分にプロフィール画像と「なう」の投稿を強引に放り込んでますんで、このスキンをお使いの時はどんどん「なう」ちゃって下さいw

マニュアル

あと、ダウンロードしてもらったら、「manual.pdf」という設置方法が書かれた「マニュアル」が入ってます。
これは必見です! だって、スキン制作よりも時間掛かってますからねw はっはっはw
ただ急いで作ったもんだから、誤字脱字の指摘お待ちしておりますw

使用条件

このスキンを使っている間は、「グルッポへのリンク」「制作者の著作権表示」「IE撲滅運動」を削除しないこと!

禁止事項

以下のブログで使用を禁止します。

〓著作権侵害/肖像権侵害ブログ

 ×芸能人/モデルの写真が貼られたブログ
 ×アニメ/マンガ/ゲーム/ラノベイラストの公式画像が貼られたブログ
  ・作者が許可しているものを除く
 ×著作権侵害の音楽を流しているブログ
  ・CDショップで売っている音楽はほぼ該当(ボーカロイド作品など一部例外あり)

〓規約違反ブログ

 ×Ameba広告消し(Ameba規約違反)
 ×アダルトブログ(Ameba規約違反)
 ×YouTubeの音楽だけ流す(YouTube規約違反)

(↑使用条件と禁止事項はadanさんのパクッてますwえへへw)

なぜか素材屋風と呼ばれている、あれ

adanさん第2弾!素材屋風スキンの登場です!(Nazekasozaiyafu)

customizer2のブログ-nazekasozaiyafu

《Ameba》界隈ではなぜか「素材屋風」と呼ばれている、記事部スクロールのレイアウトです。
「【カスタマイズ可能】 ベーシック」「3カラム・左右メニュー」を使用します。

■使用条件

このスキンを使っている間は、プラグインからグルっぽへのリンクを削除しないこと。

■禁止事項

以下のブログでの使用を禁止します。

〓著作権侵害/肖像権侵害ブログ

 ×芸能人・モデルの写真が貼られたブログ
 ×アニメ/マンガ/ゲーム/ラノベイラストの公式画像が貼られたブログ
  ・作者が許可しているものを除く
 ×著作権侵害の音楽を流しているブログ
  ・CDショップで売っている音楽はほぼ該当(ボーカロイド作品など一部例外あり)

〓規約違反ブログ

 ×《Ameba》広告消し(《Ameba》規約違反)
 × アダルトブログ(《Ameba》規約違反)
 × 商用ブログ(《Ameba》規約違反)
 ×《YouTube》の音楽だけ流す(《Youtube》規約違反)

▼以下のブログには、サポートはしません。自己責任でお願いします。

 ×アニメ/マンガ/ゲーム/ラノベ二次創作
  ・作者が許可しているものを除く。
 ×《Ameba》広告移動

■使用方法解説

http://adan.noor.jp/ameba/

■謝辞

使用スクリプトは、以下のサイトからお借りしたものを含みます。記して感謝します。
amenti自閉式ツリーメニュー

「初めての・Body編」 adan-3column-1

adanさんのスキン第1弾「初めての・Body編」の登場です!

customizer2のブログ-adan-3column-1

「初めての・Body編」「初めてのCSSカスタマイズBody編」略して「初めての・Body編」
・背景画像を入れ替えて使うことを想定したスキンです。
・「【カスタム可能】ベーシック」「3カラム・左右メニュー」を使用します。
・「サイドバーの配置」画面で、メニューをすべて左カラムへ動かしてご利用ください。

■使用条件

メッセージボード、フリーエリア、フリープラグインなどに、以下のタグを書き込んで、グルっぽへのリンクを表示させてください。

▼白背景用

<a href="http://group.ameba.jp/group/fti5_ORJnN5U/" target="_blank">
	<img src="http://adan.noor.jp/ameba/customize.gif" border="0">
</a>

▼黒背景用

<a href="http://group.ameba.jp/group/fti5_ORJnN5U/" target="_blank">
	<img src="http://adan.noor.jp/ameba/customize-black.gif" border="0">
</a>

■禁止事項

以下のブログでの使用を禁止します。
 〓著作権侵害/肖像権侵害ブログ
 ×芸能人・モデルの写真が貼られたブログ
 ×アニメ/マンガ/ゲーム/ラノベイラストの公式画像が貼られたブログ
  ・作者が許可しているものを除く
 ×著作権侵害の音楽を流しているブログ
  ・CDショップで売っている音楽はほぼ該当(ボーカロイド作品など一部例外あり)

〓規約違反ブログ

 ×《Ameba》広告消し(《Ameba》規約違反)
 × アダルトブログ(《Ameba》規約違反)
 × 商用ブログ(《Ameba》規約違反)
 ×《YouTube》の音楽だけ流す(《Youtube》規約違反)

▼以下のブログには、サポートはしません。自己責任でお願いします。

 ×アニメ/マンガ/ゲーム/ラノベ二次創作
  ・作者が許可しているものを除く。
 ×《Ameba》広告移動

■使用方法解説

http://adan.noor.jp/ameba/

blackbase

平凡君さんのスキン第1弾「blackbase」の登場です!

customizer2のブログ-blackbase


1カラムサイドバー無しの黒基調のスキンです。こんな感じのシンプルなのが欲しかったのっ!って人はどうぞw

■■重要--- ご利用にあたってのお約束・注意事項■■

・フリースペースのぐるっぽバナー(リンク含む)、作者リンク、ブラシ作者リンクは、外さないで下さい。
・必ず、ベーシックスキンの「2カラム」をお選び下さい。
・sub_a(左)は使わず、sub_b(右)を使用します。

2カラム選択→「サイドバーの配置」より、
「フリープラグイン」「フリースペース」「プロフィール」「ブログ無い検索」のみを選択してください。それ以外のものを設置しても、表示されない、もしくはameba規定のもの(カスタマイズされていないもの)が表示されます。

・CSS編集ページより、元のCSSを全て削除してから、blackbase.cssをご利用下さい。
・フリースペースの改行は全て取ってから、ご記入下さい。

解説用 <!--コメント--> タグは、不要ならば、削除して下さい。

・フリースペース内の記事URLなど(●や■の箇所)は、適宜、ご変更下さい。
・プラグイン内のアメブロIDなど(●や■の箇所)は、適宜、ご変更下さい。
・再配布、商用利用は、禁止致します。

カスタマイズをされる方は、一度作者ブログ、もしくはブラックベースのブログ(http://amebloj.jp/trivia-student-sub/ )までコメントをください。
なお、それに伴う表示の崩れは、上記ぐるっぽでは致しません。
なので、ブラックベースのブログまでどうぞ。

・画像ファイルは、ご自身の画像フォルダにアップして、お使い下さい。
・画像URL変更は、imgフォルダ内と同名のファイルをCSS内で探して書き換えて下さい。

「CSS編集ページ」→メニューバー「表示」より「検索」で、ファイル名を入力で検索します。
または、「Ctrl」+「F」で検索。

・画像ファイルのみの流用は、禁止致します。
当スキンご利用による不具合、損害、損失などに関して、作者、及び、ぐるっぽでは責任を負いません。ご利用は、自己責任で行って下さい。
・アメブロのHTMLなど仕様変更(広告エリアなど)に伴うサポート、及び、修正は、原則致しません。もしかして、するかもしれませんが、保障は致しません(広告エリアは、変更するものとご理解下さい)。
・フリープラグインのJSファイルは、作者が随時更新しますので、plugin.jsをそのままフリープラグインへ貼り付けしてください。なお、jQueryの更新はご自身で行ってください。
・バグ報告は、上記ぐるっぽまで、お願い致します(メッセージ・作者ブログでは受付不可)。
・当規約は、随時変更するものとします。

Multi-Color

ZZZさんのスキン第1弾「Multi-Color」の登場です!

customizer2のブログ-multi-color


"ヒト"と同じはつまらない・・・そんな方にオススメですw
「Multi-Color」はCSSで色が変えられるので、お好みで自分だけのブログに仕上げる事が出来ます。

詳細に色を指定できますので、設定次第でどんなイメージにも仕上がります。もちろん、色が変えられるだけで個性とは言いませんw
気に入らないところはドンドンカスタマイズして、ブログをより自分色に仕上げてください。

改変禁止なんて言いませんw
むしろ推奨しますww

<strong>※設置及び改変に関するサポートは致しません。ご了承ください。</strong>

■■重要--- ご利用にあたってのお約束・注意事項■■

・「Multi-Color」は特性上、設置に多少の知識を必要とします。作者及びグルっぽではサポート致しませんので、ご自身での設置が困難な場合は、ご利用を断念していただかざるをえません。
・必須条件となっておりますので、ぐるっぽバナー(リンク含む)、作者リンクは、外さないで下さい。
・再配布、商用利用は、禁止致します。
・改変は問題ありませんが、すべて自己責任で行ってください。
・画像ファイルは、ご自身の画像フォルダにアップロードして、お使い下さい。
・画像ファイルのみの流用は、禁止致します。
・当スキンご利用による不具合、損害、損失などに関して、作者、及び、ぐるっぽでは責任を負いません。
 ご利用は、自己責任で行って下さい。
・アメブロのHTMLなど仕様変更(広告エリアなど)に伴うサポート、及び、修正は、原則致しません。(広告エリアは、変更するものとご理解下さい)。
・バグ報告は、上記ぐるっぽまで、お願い致します(メッセージ・作者ブログでは受付不可)。
・当規約は、随時変更するものとします。

■■確認ブラウザ・OS■■

Mozilla Firefox 3.6.13 / Google chrome 8.0.552.224 / safari 5.0.1 / opera 11.00 / Internet Explorer8
Internet Explorer6~7 チェックツールは、「IETester」
作成OS:windowsXP
原則、Internet Explorer6は未対応。未対応メッセージが表示されます。
作成環境の関係上、Internet Explorer9では確認ができません。
Internet Explorer9での不具合等にも対応できませんので、ご了承ください。

■■CSSチェック■■

W3C CSS検証サービス:http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html.ja
※一部エラーが出ますが、表示に影響は有りません。

Noir

soleil666さんのスキン第1弾!「Noir」(ノワール)の登場です!

customizer2のブログ-noir


※改変、再配布、アフィリエイトを含む商用利用は禁止します!※
上記画像は反映されるトップページのイメージです。
記事ページは現在表示されてる感じになります。一部このページでは動作が反映されてないものもございます。大幅なズレなどはございませんが、ご了承ください。
2010年12月28日現在 http://ameblo.jp/soleil-test-blog/  にてテストページとして公開されておりますのでご参考にどうぞ。

■■ご利用にあたってのお約束・注意事項■■

・フリースペースのグルッポバナー(リンク含む)、作者リンク、ブラシ作者リンクは外さないでください。
・改変、再配布、商用利用は禁止致します。
カスタマイズする事を前提に制作しておりませんので、原則「改変禁止」とさせて頂きます。
カスタマイズされたい場合は、アメブロ既定スキンのベーシックスキンなどに戻してからおこなって下さい。
また、個人の勝手な改変に関するサポートは行っておりません。そして、改変に伴う崩れ等の修正にも対応致しませんので、再度関連ファイルから元に戻して下さい。
・画像ファイルのみの流用は禁止しております。絶対しないでください。
当スキンご利用による不具合、損害、損失などに関して、作者及びグルッポでは責任を負いません。ご利用は、自己責任で行って下さい
アメブロのHTML、広告等の仕様変更に伴うサポート、及び、修正は原則として致しません。
保証は致しませんが、もしかするとするかもしれませんって事です。尚、広告エリアは変更されるものとご理解下さい。

上記以外のバグや著しくおかしな点は上記グルッポまでお願い致します。作者宛のメッセージやブログでは一切受け付けません。グルッポ経由でお願いします。
当規約は、随時変更するものとします。

■■確認ブラウザ/OS■■

FireFox3.6.13 / GoogleChrome 8.0.552.224 / Safari 5.0.1 / Opera 11.00 / IE9
IE6~8xチェックツールは、「IEtester」「BrowserLab」
作成OS : Windows7
原則、IE6は未対応。IE6では未対応メッセージが表示されます。

■■CSSチェック■■

W3C CSS検証サービス : http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html.ja
※一部【filterや-moz-や-webkit-】などでエラーが出ますが、表示に影響はありません

以上の注意事項をお守り頂ける方は、ダウンロードして
適宜解答された後、「reademe.txt」を熟読され実装されるようお願いします。

Blacker ver1.0

テキストベースでシンプルなのが良いって人はこちらっ!

customizer2のブログ-blacker

超シンプルスキンの登場です!
仕様している画像は2枚のみ。(背景とコメントんとこ)
背景画像は、あなたの好きな写真をあたしが加工させて頂きます!
サイドバーはなし!
むしろ入れないで下さい。
どうしても、ブログパーツを入れたい人はNOサポートで、それに伴うカラムずれ、その他カスタマイズは一切しません。
面倒臭いんで、聞かれても答えませんし、教えません。えへへw
ご自分の力でなんとかして下さいw

あと、右上に固定されているグルッポのバナーは必須条件として消さないで下さい。
制作者のリンク(ゲバ:PIGMO)は、付けてくれると嬉しいですw が、必須とはしません。付けてくれたら嬉しいっすw
そして、もし付けてくれるんなら、応相談で大きさや位置なんか決めればいいかなっと。

トップページや他での細かい部分、微調整は、言ってくれれば対応しますよ。(機嫌が良ければ)
その代わり、ダラダラすんのは嫌なんで、少なくとも3日間ぐらいで片付けたいので、出来ればスカイプなんかでリアルタイムで連絡取れればと・・・。
その後は対応しません!
基本的に著しくデザインが変わるような事もしませんよ!
それでも良いという方はどうぞ!

カスタマイザー : ゲバ
http://ameblo.jp/gebax/