連続アメブロ演義 まとひ

連続アメブロ演義 まとひ

剣龍之介のいま、つたえたい話

Amebaでブログを始めよう!

2016年が明けて、はや2月に入りますね。

今年も福島魂'sファイヤーをどうぞよろしくお願い致します。


さて、去る昨年の12月31日の大晦日。

冬コミにて、こちらのオリジナル作品を初お披露目して参りました。



「お姉ちゃんがついてっぱい!」と併行して発表するこの作品、

キャラクターデザインは「ゼロの使い魔」等々で人気の

「兎塚エイジ先生」です!!



冬コミ当日は基本設定を盛り込んだスタートブック(カラーコピー本)を無料配布しました。

おかげさまで当初用意していた100部が完配、急きょ予備で持参した20部も完配。

第一刷が全て配布完了となりました。


今後ともお見逃しなく!



いよいよ、31日のコミックマーケット参加の日が近づいて参りました。

東京ビッグサイトの「東地区フ03a」にて、当日はフリーペーパーを無料配布致します。

限定100部の予定です。


イラストレーターさんの名前も初めてペーパーの中で発表します!

アッと驚くビッグネームの方ですので、ぜひ手に取って頂きたいですね。


お陰様で、冬コミに無事当選致しました!

3日目……12月31日(木)東フ03aにてお待ちしております!!

初申込で初当選という幸先の良いスタートです。



今回は、サークル「О町フィルムコミッション」、作者名「杉村リョウイチ」として、

評論部門で参加致します。

テーマは「被災地発のコンテンツビジネスを仕掛ける」こと。

岩手県と福島県をモデルとした架空の町を舞台に、新町長が直面する課題を

周囲の人間模様と絡めながら描いていく美少女天下獲りアドベンチャーです。

楽しみながら、自然に学べる歴史書を目指しています。

貞観政要資治通鑑美少女漫画バージョンとも言うべき、

前人未到のフィールドを皆様のお目に掛けたいと考えています。


「杉村リョウイチ」とは、藤子不二雄先生のように、2人の合体ペンネームです。

藤子F先生と藤子A先生のような形で、ふくしま姉魂と、もう1人のパートナーと、

協力して、今、グッズの製作を行っているところなんですね。


ポスターとペーパーは準備しようと思っていますので、

どうぞよろしくお願い致します!




福島県田村市と岩手県大槌町のコラボ動画が、

公開開始となりました!


大槌町の旅グルメ番組『大槌夢紀行』第2話です。



今回は海鮮レストランのさんずろ家さんを訪ねています。

ぜひご覧ください!


福島県田村市と岩手県大槌町の

映像作家がコラボレーション!


その動画第2弾が10月に配信されますので、

お知らせ致します。今回は「大槌夢紀行~さんずろ家さん~」。

大槌町の海鮮お食事処、地元の人気店を訪ねます!

どうぞよろしくお願い致します。


ちなみに第1弾はこちらです!!