去年に負けず劣らず、今年も日本は暑いです(・ω・’)
名古屋も例外ではなく、そんな蒸し蒸ししつつも良いお天気の下、オフ会が開かれました。
その名も、第二回多由也ちゃんを愛でる会@名古屋です!!!
東名阪の真ん中ですね…!!第一回の大阪は無事に5月末に開催しました。

今回の名古屋会の参加者は私を入れて4名。
皆様多由也ちゃんが大好きで、4人共お互いTwitterフォローしてるから初っ端から違和感もなく話しやすかったです(*・ω・*)

~今回の登場人物~
のばらさん
言わずと知れたサコタユクラスタ思春期のサコタユから目が離せない模様。

ぴらにゃさん
韓国から遠いところはるばるお越しくださった!多由也好き。お絵描き好き。

早蕨さん
君麻呂を筆頭に音忍を愛して止まない。お絵描き、創作好き。うら若い。

ゆうコッコ
きちがい。


待ち合わせは13時に名駅の金時計
ゆうコッコ氏前日に飲み過ぎて当日朝ギリギリまで眠る(大阪出たの11時半)
名駅に12時45分くらいに到着しました!
日曜日ってだけあって人が物凄い…!
金時計の場所は分かるけどちゃんと会えるかな?と一物の心配を抱きつつ待ち合わせ場所へと向かいました!(・ω・)

早蕨さんが既に金時計前でお待ちとの事をTwitterで拝見。
アップされていた目印のカバンと、ゲームをしていますとの情報を手がかりに探す事約三十秒。


ゆうコッコ「あのぉ(肩つんつん)」
早蕨さん「!!」
ゆうコッコ「こんにちは、早蕨さんですか?」
早蕨さん「あ、そうです!こんにちは」
ゆうコッコ「どもです初めまして!!ゆうコッコです!!お世話になってます!」
早蕨さん「Twitterでいつもお世話になってます!」
ゆうコッコ「そのカバンで分かりましたよ~」


早蕨さんとは音忍繋がりでTwitterを相互フォローしたんだよね!
このご時勢に音忍クラスタ様、しかもうら若い女子高生の方と繋がれるなんて…そしてお会い出来るなんて、オバチャン嬉しかったです。
Twitterでも時たまリプ飛ばしあったりTL会話に花を咲かせたり、リレー小説に付き合ってもらったりイラストをリクエストしたりで日々うるさいオバチャンに付き合ってもらってありがとうございますマジでm(・・)m
実は女子高生とまともに話すのとか高校出て以来だから緊張してましたお…。

Twitterを見るとぴらにゃさんも金時計に到着されたとの事で!
アップされていた服装を手がかりに辺りをキョロキョロすると、すぐそばにいらっしゃった!


ゆうコッコ「あっ、こんにちは」
ぴらにゃさん「こんにちは、初めまして。ぴらにゃです~。」
ゆうコッコ「ゆうコッコです~!」
早蕨さん「早蕨です~!」
ゆうコッコ「遠いところ来てくださって本当にありがとうございます!!名古屋旅行楽しんでますか?どこか行かれましたか?」
ぴらにゃさん「昨日名古屋城に行きました!」
早蕨さん「名古屋城ですかー!!」
ゆうコッコ「いいですね!!韓国と日本はどっちが暑いですか?」
ぴらにゃさん「ん~、こっちの方が暑いですねぇ!」


ぴらにゃさんとは去年多由也繋がりで相互フォローをして頂きました!
お絵描きがお好きとの事で、Twitterや支部でとてもとても可愛いイラストを日々拝見しておりましたm(..)m
韓国から遠いところ飛行機で来てくださって、本当に感謝です!!!!
しかも日本語めっちゃ上手いし、独学だなんて凄すぎます…。

少しすると、のばらさんからのLINEが入り、もうすぐ到着との事で!
ゴス服着た人を探しました(本当目印です)


のばらさん「お待たせー!!!こんにちは、のばらです~!!」
早蕨さん「こんにちは、早蕨です!」
ぴらにゃさん「ぴらにゃですー!」
ゆうコッコ「お久しぶり!!!」


ゆうコッコ氏、これでのばらさんとお会いするのは三回目になるのだ。
この短期間でめっちゃのばらさんとオフしてるよね!!!
スカイプやLINEもしてるからもはやオフと言うよりオンである(※)
今回はのばらさんにしては珍しく(?)半袖のゴスロリを着てらっしゃいました。

4人揃ったところで移動開始!カラオケの予約時間が13時半。
30分ほど時間があるので、持込OKのカラオケにつきコンビニで何か買っていく事に!

ゆうコッコ氏、前述の通り昨晩飲み過ぎて朝食食べれずお腹空いてたので、お昼ご飯におにぎりとローソンセレクトのソースかつのお菓子を買う。
ぴらにゃさんとお菓子コーナーに並んでる時、色々とオススメのお菓子を紹介しちゃいました。
個人的にじゃがりこが好きなので(個人的でごめん)じゃがりこを推し、ぴらにゃさん自身ラブライブがお好きなので矢澤にこちゃんのパッケージイラストのお菓子を買われていました。
にっこにこに~~~!

早蕨さん、何か本を手にしている。


ゆうコッコ「本買うんですか?」
早蕨さん「はい、こういう本大好きで…」
ゆうコッコ「すっげー、確かに好きそうやね」


何だったかな、都市伝説とか怪奇物の本だったかな?
私もそういうの好きでたまにネットで見るんだけど後々怖くなって後悔するパターン…。

のばらさんはデザート系を買った模様で、お昼ご飯にマカロンとか可愛過ぎか!と思ってた。
そしてやっぱり目立つゴスロリ服。
ぴらにゃさんのばらさんの後姿を見ながら可愛いね可愛いねと言っていた事、お気付きでしたでしょうか…(悪人の顔)


★★★


時間になったのでカラオケ入店!
のばらさん、予約してくれててありがとうね!!!
後ほどになったら結構人待ってたみたいだから、やっぱ予約は助かったぽよ。
部屋に入り席に着くと、取り敢えず恒例の(笑)自己紹介をして、お語りスタート!

もう何か初めの方は多由也ちゃん可愛いよぉ可愛いよぉって感じだったんだよね。
あとはTwitterの事とかさ!
そして多由オフでカラオケ行く時はもはや毎度の事になっているであろう例の曲「青春狂騒曲」を入れましたところ、やはり発狂する多由クラ一同。

このまま何も残らずに♪の所でやはり


のばらさん「左近ぢゃんンンン多由也ちゃんンンンンかわいいいい;;」
ゆうコッコ「うわああああ可愛いよぉおおおおお」
ぴらにゃさん「可愛い!!!!」


そして引き続き君麻呂の登場シーンで


早蕨さん「かっこいい…」


左近も多由也も君麻呂も凄く可愛いしカッコいいです…。
途中でアニメOPから次郎坊と鬼童丸が消えちゃったのは生々しくて悲しかったけど!
青春狂騒曲二番目に入ると結構我愛羅vs君麻呂の描写が多くて多分早蕨さん死んでたんじゃないかと思う。
牢獄に入れられて、後に大蛇丸に勧誘されるショタ麻呂のシーンでも早蕨さん「可愛い!!!君麻呂可愛い!!!」と言ってましたもんね!!
確かにショタ麻呂はやばい…。

終盤になると例のシカマルvs多由也のシーンがちらほらと映るPV仕様な訳だけど。









ぴらにゃさん「ああああシカ多由~~~!!(写メぱしゃぱしゃ)」
ゆうコッコ「このシーンはやっぱりいけないよねぇ…(ぱしゃぱしゃ)」


一応他にも君麻呂や左近のシーンも写メろうとしたんだけど、何せ私の反射神経がノロいのか否か、撮ろうとした瞬間に場面が変わって我愛羅やリーを撮っちゃって…笑
ちゃんと写メれたのは、影首縛りされてる多由也ちゃんだけという何ともセクシーなシーンで。
(シカマルどう見ても多由也ちゃんに近いよ~近いよ~~)

最初の方は恒例のNARUTOソング縛りで歌っていきました♪
ユラユラ、悲しみをやさしさに、ハルモニア、Re:memberなどの(個人的に)懐かしい曲や、ホタルノヒカリ、Closer、ブルーバードなどの(あくまで個人的に)あまり聞き慣れないNARUTOソングまで色々と!

ハルモニアは私とのばらさんでデュエットしたんだけど、高音過ぎて…m(..)m
のばらさん声出ないよ~と言いつつも、前回の大阪オフの時と変わらず安定した綺麗で可愛い高音を出されていました!!!

めっちゃびっくりしたのは、ぴらにゃさんの歌唱力というか日本語力というか…。
ほんまに独学なんですか!?ってくらい上手過ぎて腰抜けた。
外国語で歌う事って難しいだろうに難なく綺麗にしかも上手に歌うぴらにゃさんに感服。
見習いたい…!

早蕨さんはバリバリ多声類でこれまたオバチャン脱帽しました(・ω・)
高校生の子とカラオケなんてオバチャン犯罪かしらと時たま思いつつ…。
早蕨さんが歌ってる時に、これ飛段の時のOPだよね!?としつこく聞いてすみませんでした。
(OPで飛段が鎌を振り回す場面が大好きで…)


★★★


暫くのNARUTO縛りが終わって、今度はそれぞれ好きな曲を入れる事に。
多由也オフのはずが連ちゃんでアリプロ入っててちょっとワロタ。
(アリプロオフか!?!)
皆さんアリプロ知ってて嬉しかったよ~~!!!

あとはナイトメアとはボカロとか…早蕨さん女子高生だけど1970年代の歌歌っててオバちゃん感心しました…!
あと消失を余裕で歌ってる早蕨さんの舌使いパネェっす(・ω・)
ぴらにゃさんもボカロお好きなようで…!
メルトとかめっちゃ可愛くて上手かったです!!!
のばらさんも基本高音だなって思ってたんだけど、ナイトメアとか低い歌声にギャップを感じつつジュースを啜ってました(あぼん)


一通り歌いたいものを歌ったところで、スケッチブック交換会が始まりました!
左回しにスケブを回していくことに。
私から見て左から順番に早蕨さんのばらさんぴらにゃさん
まずはぴらにゃさんのスケブを受け取り…。


ゆうコッコ「何描きましょう?///」
ゆうコッコ(シカ多由来るかな?)

ぴらにゃさん「えっとえっと~…水多由お願いします!」
ゆうコッコ「ま さ か の!(嬉)」
早蕨さん「ゆうコッコさん、私は何描きましょうか!」
ゆうコッコ「うあーーー水月お願いします!(多由オフに水月お願いしてごめん)」


今回は大阪の時とは違い、描きながら歌うっていうスタイルでした!
時折流れるアリプロやボカロをBGMに、水多由描かせていただきました///
早蕨さんが描いてくださった水月をチラチラと…とても可愛い(鼻血)
早蕨さんの絵柄めっちゃ可愛くて好きなんですよ…ちっちゃくて可愛い(憤死)

そしてスケブを次の人に回して…。
私の手元にはのばらさんのスケブ、のばらさんの手元には私のスケブ。


ゆうコッコ「何描きましょう!?」
ゆうコッコ(サコタユが来るに100票)

のばらさん「サコタユお願いします!!!!」
のばらさん「スケブがサコタユブックに!!!」

ゆうコッコ「では私からもサコタユおなしゃす!!!」


のばらさんのスケブをパラパラと見させてもらったけど、確かに見事全部サコタユです。
このままサコタユで埋めていくのか!?と思いつつ、私も二度目のサコタユを描かせていただきましたぬ(・▽・)
のばらさんのサコタユも、多由也ちゃんが後ろから抱き付くスタイルでとても可愛くて興奮しっ放しでした////
そしてスケブのラストターンで…。


ゆうコッコ「何描きましょう?///」
早蕨さん「えっと~…君麻呂と美雪良いですか!」
ゆうコッコ「お~!あの創作の子か!!」
(以前に君麻呂×美雪ちゃんの小説を書かせて頂いていたのでキャラは知ってました!)
早蕨さん「一応これ…他の方のイラストなんですけど参考に…(スマホさっ)」
ゆうコッコ「可愛い!!!」
早蕨さん「処女です」
ゆうコッコ「ごふっ(処女厨)」
ゆうコッコ「この子はリボンは片方なんですね~(可愛い)」



ゆうコッコ氏、人様の創作っ子を描くのは久々なのでめっちゃ緊張しつつ君実描かせていただきました…///


ぴらにゃさん「ゆうコッコさん、何描きましょう?」
ゆうコッコ「ンが~~~(超悩む)」
ゆうコッコ「す…水多由お願いしますm(・・)m」

ぴらにゃさん「分かりました!このカップル可愛いですね!!!」
(可愛いんですよぉおおおお)


ぴらにゃさんの水多由ちょっとHで可愛くて身長差たまんないぃぃ(香燐ボイス)
お下劣なゆうコッコ、「これ事後ですか?」とか聞いちゃってぴらにゃさんを苦笑いさせてしまいすみませんでした…。


★★★

時間になったのでカラオケを出て、晩御飯を食べに行きました。


のばらさん「何食べる~?」
のばらさん「折角ぴらにゃさん名古屋に来てくれたから、名古屋飯どうかなって」
のばらさん「きしめんとか~、すがきやラーメンとか…駅にあったよ」

ゆうコッコ「すがきやラーメンって美味しいの?」
早蕨さん「美味しいです、すぐに出てきて安いです」
ぴらにゃさん「ん~~、ではきしめんでお願いします!!」
ゆうコッコ「きしめん私も初めてだ~!!」


という訳で名駅のきしめん屋さんにやって来ました。
きしめんって何ぞ?って思ってたんだけど、ぺらぺらうどんみたいだなって感じで!
…そもそもぺらぺらうどんって関西だけなのか?他の所にもあるのかしら?

暑いのでゆうコッコ氏、きしめん(ざる)を注文。
冷たくて美味しかった~!
つゆがゴマと普通の(?)二種類付いていて、交互に味比べしてた。





のばらさんぴらにゃさんは普通のあったかいきしめんを。







早蕨さんはカツカレーきしめんを。
(めっちゃ美味そうだった)





こんな感じでした。





ざるきしめん、喉ごし良くて美味しかったよ~~!
ぺろっと食べてしまいました(・ω・)
ごちそうさま。





★★★


食べ終わり、早蕨さんを駅へ送って行く事に。
(女子高生を連れ回す事なくちゃんとお返しする自称紳士のオバチャン)
早蕨さんともっと色々お語りしたかったけど…!
良かったら今度はお酒が飲めるようになったら、一緒に居酒屋でも行きましょう!
(早蕨さんともっと色々音忍とか創作のお語りしたいし)
(あの…今でも私弥生くんと多由也ちゃんの設定好き過ぎて一人悶えてます)
(書きたい)

早蕨さんを見送った後、残った三人でゲーセンに行きました。
日曜だからか夏休みだからか…結構混み合ってたよね!!!





ゲスチンスタンプ押しまくりです。
今度は早蕨さんとも撮りたいお!って話しながら撮ってました!
(しかし最近のプリクラは怖いねぇ…)
(私のプリクラ全盛期時代はもっと盛れなかったというか、盛り失敗してやばいプリクラがたくさんあったのに)


のばらさん「あ、太鼓の達人だ~!やる?」
ゆうコッコ「私見てるから二人でどうぞどうぞ!」





お二人が太鼓ぽこぽこしてるところを後ろから眺めてました。
ぴらにゃさんは安全に難易度「ふつう」を選び、のばらさんは強気に「難しい」をやってたね!
私太鼓の達人とか10年くらいやってないから「易しい」でもすぐにゲームオーバーぜよ…。
(ワニ叩きのやつは我ながら上手いよ)

お二人とも選曲のセンスもとても良かったです!
ライオンとか!!!!生き残りたい!!!!!


★★★


ゲーセンを出て、魚民に行く事になりました。
(居酒屋をハシゴするおじさんのようだ)


のばらさん「ぴらにゃさん何食べる?」
ぴらにゃさん「これ何ですか?」
ゆうコッコ「それは…骨だよ骨!」
ぴらにゃさん「えっ、骨ですか」
のばらさん「柔らかい骨だよ~、コリコリしてて美味しいよ」


軟骨のから揚げ。





ゆうコッコ「これ好き?」
ぴらにゃさん「あ、好きです!」


ギョウザ。





ゆうコッコ(まだ微妙にお腹空いてる…←デブ)
ゆうコッコ「私〆におにぎり食べるね」

のばらさん「私デザート食べる」
ゆうコッコ(女子だ)
ぴらにゃさん「私お腹いっぱいです」
ゆうコッコ(女子だ)


おにぎり(明太子)





おにぎりを貪っている間、ぴらにゃさんがスケブを取り出す。
お!?!?
ぴらにゃさんナマ多由也再びか!?


ぴらにゃさん「子供の頃の大蛇丸ってめっちゃ可愛いです」
のばらさん「やばいよね~~」
ゆうコッコ「どうしてああなったんや(失礼)」
ぴらにゃさん「前にゆうコッコさん、子供大蛇丸と多由也の妄想書いてましたね」
ゆうコッコ「お似合いだと思うんです(力説)」


という事で、ぴらにゃさんに子大蛇多由を描いていただきました!


ぴらにゃさん「どんな格好がいいですか?」
ゆうコッコ「お~~、じゃあこう…凭れかかる感じで…」
ぴらにゃさん「描いてみます!」




(※掲載にはぴらにゃさんの許可をいただいています!)


ゆうコッコ「うわああああ可愛いよおおおお(パシャパシャ)」
のばらさん「何この多由也ちゃん可愛い(パシャパシャ)」


ぴらにゃさんのイラスト…可愛過ぎます!!!!
ごちそうさまでした(合掌)


★★★

22時半くらいになり、魚民を出ました。
私の最終の新幹線が23時だったので、何かそれに合わせてしまってすみませんでしたm(・・)m


ぴらにゃさん「今日は本当に楽しかったです。ありがとうございました!」
ゆうコッコ「とても楽しかったです。遠いところからありがとうございました!」
のばらさん「気を付けて帰ってね!襲われないように。」
ぴらにゃさん「はい!!あの…!(握手求め)」
ゆうコッコ「うお!ありがとうございました!(握手)」
ゆうコッコ「ぴらにゃさん手ちっさい!」

のばらさん「私より小さい人久々に見たかも~(握手)」
ゆうコッコ「ほら私、ターザンみたいじゃん(ぴらにゃさんと手を合わせ)」


お二人とも手ちっさくて女の子らしくて可愛かったです。
帰り際に握手とは、インターナショナルな感じで新鮮でしたぞ///

ぴらにゃさんは近くの宿泊先へ、私とのばらさんは駅ナカへと向かい、お別れしました。
(今回は走らずに済んだねぇ笑)


★★★

ぴらにゃさん早蕨さんのばらさん!!
暑い中、この日は名古屋にお集まりいただきありがとうございました!!
多由也語りも勿論、皆さんのリアルのお話とかも聞けて、Twitterでの絡み以上に距離がぐっと縮まったと思います。

本当にありがとうございました!!!!
またきっとオフ会やりましょう…!!!(・ω・)