こんにちは!
前回の続きの記事になります。
今回のブログを読めば、
これからビジネスをスタートさせる方やビジネスを大きくする時に誰もが陥る大失敗を大公開しますので同じ失敗がなくなりますので、楽しく(笑)お読みください^^
さて、
2014年、辛い1年の始まりです。笑"
ちょっと書き出すと長くなってしまうので以下に要約をさせて頂きますwww
信頼していた従業員に裏切られました。笑"

チームでビジネスをするのはなかなか難しい。
人と向き合う難しさを味わった1件です。
全ての商品を預けていた倉庫が倒産するというあり得ない事態。笑"

商品を回収するのに1ヶ月かかりました。
とりあえずで在庫は持たないと決めた一件です。
うちに出資をしたいと申し出てきた会社に700万円を騙し取られました。!笑" 
今思うとそんなうまい話ないやろうってわかるのですが、
当時の私には正確な判断を下せる精神状態ではありませんでした。
ここでほぼ詰みました。
さらっと書きましたが、精神的にも肉体的にも本当にこの年はきつかったです。
ただ、そこは度重なる事件で精神的に強くなっておりますw
どんな事象も全ては自己責任!やれるところまで頑張ろう!と決意し、歯を食いしばってとにかく頑張りました!
そして、
これらの失敗を気に私は販売手法を大きく変える事にしました。
正確に言うと変えざるおえなかった。
借金と不良在庫しか抱えていなかった私には他に再起する方法がなかったのです。
ビジネススタイル革命1
倉庫倒産の1件で在庫を抱えることのリスクを改めて痛感した私は、
在庫リスクのない無在庫販売に切り替えました。

ビジネススタイル革命2
そしてスタッフに裏切られた経験から、人間の作業をほぼ介さないようにするため、
徹底的に無駄を省き、人がやらなければ行けない部分も誰でもできるようにマニュアルを徹底的に作り込み、
全ての作業をミスなく自動で行えるシステムを構築する為に考え努力しました。 
その結果、、
・在庫リスクゼロ!
・作業を細かく分けて同じ作業は徹底的に自動化!
・手動ではない為、ミスがない!
もう2度とあんな目に会ってはならない!
と強く誓ってからいよいよ、
これらを全てを仕組化させる事に成功しました。
小売りといえば在庫をもつことが当たり前となっています。
ただ、インターネットがここまで普及した現在においてその手法が明らかな正解ではありません。
カタログ販売が当たり前の通販ビジネスにおいて、
何もそんなリスクのある販売手法を資金力のない個人や企業がする必要はありません。
私は誰よりも多くの失敗を経験しました。
ただ、誰よりも多くのことを失敗から学びもました。
あきらめず、がむしゃらに努力をし、現在の無在庫販売の仕組みを作り上げることに成功致しました。
私の手法はリスクもなく個人の方でも再現性が高い手法です。
むしろ個人の人が稼ぐ為のスタートアップとしてこれ以上の方法はないと自負しています。
Excelすら使えない、ITリテラシー(パソコン知識)も一切なかった私でも稼ぐことができたビジネスです。
(今ではExcelシート入力も自動化しています笑)
正しい手法で正しい努力をすれば誰でも稼ぐことができると確信しています。
ただ、インターネットが普及し情報が乱雑してしまっている現在ではなかなか正しい手法を知ることは難しいです。
人間うまくいっている時は何も考えなくてもうまく行きます。
ただ、うまくいっていない時は何をしてもうまく行きません。
それは正常に判断する精神的な余裕がないからです。
うまくいっていない時程怪しい情報に踊らされ、泥沼にはまる。
当時の私もそうでした。笑"
失敗をすることは恥ずかしいことではありません。
失敗は今の自分を見直し更に成長をさせてくれる大きな機会です。
当時の私のように、人生の絶望をみている人、うまくいっていない人に
経済的・時間的に自由をえる為に全力でサポートしたい。
そんな思いを実現するため、
2014年の10月から転売ビジネスの個人コンサルをスタートしました。
(このブログを読んで頂いているあなたには、無料でアドバイスを喜んでさせて頂きます!
僕はあなたに失敗して欲しくありません。ぜひあなたの話をお聞かせ下さい。)
僕は誰よりも沢山の失敗を経験しました。
だからこそ本物の言葉で伝えられると思っています。
いやいや、まだコンサルだなんて・・・
そんな方こそ、このブログをこれからもお読み下さい^^
次回は具体的にどうすれば利益が出続ける自動化できるのか?
どうすれば利益が出続ける無在庫にできるのか?
について詳しく解説させて頂きます。
決してケチ臭いブログにはしたくありません!笑
このブログだけでも大きな価値をあなたに提供致します。
あなたは、これまでと同じ失敗をしてはいけません。
そんな想いでこれからもブログ活動を続けていきますので、よろしくお願いします。
このブログを通じて少しでも多くの人の力になれれば幸いです。
今後も僕の経験である、本物のメッセージをあなたにお届けしたいと思っていますので、
お見逃しのない様に読者登録をよろしくおねがします^^
↓ ↓ ↓
読者登録はこちら
まとめ
・信頼していた従業員に裏切られ作業を自動化
・倉庫が倒産し、無在庫に切り替えた
・徹底したリスク管理で売れ続けるという視点を手に入れた
次回予告・具体的にどうすれば利益が出続ける自動化できるのか?
・どうすれば利益が出続ける無在庫にできるのか?
このブログを通じて少しでも多くの人の力になれれば幸いです。
今後も僕の経験である、本物のメッセージをあなたにお届けしたいと思っていますので、
お見逃しのない様に読者登録をよろしくおねがします^^
↓ ↓ ↓
読者登録はこちら
最後に・・・
僕に興味を持って頂けた方はメッセージをお待ちしています。
メッセージはこちら
メッセージ例
こんにちは!
現在インターネットビジネスを行っています。でもなかなか収益化できずに困っています。
どんなサポートをしていただけるのかわかりませんが、いろいろとお話しを聞いてみたいです!
メッセージはこちら