DMM英会話の新しい講師評価システムがいい感じ! | TOEIC310点から1000点への道! -アラフォーおっさんの挑戦記-

TOEIC310点から1000点への道! -アラフォーおっさんの挑戦記-

2010年にTOEIC310点をマークしたアラフォーおっさんが通訳無しの
単独海外出張を目指す英語学習ブログです。
単独海外出張は2016年に実現したので、新たな目標を模索しながら、
これからも英語とは長く付き合っていきたいです。

こんばんは。

 

数日前から、DMM英会話に新しい講師評価システムが導入されました。

 

 

レッスンを受講した生徒が受講後にそのレッスンの評価について、5段階で★を付けることができるようになりました。

そして講師検索の画面ではこんな感じで、これまでの生徒達がつけた評価の平均点が表示されるシステムです。

 

これは、新しい先生を探す際にもとても役立ちそうです。さしずめ、食べログのオンライン英会話版といったところでしょうか(笑)

 

どこのオンライン英会話でも同じだと思いますが、先生達は自分たちの評価を気にして、結構、スクールのサイトを見ていると思います。DMM英会話には受講した生徒がその先生についてコメントをアップできる機能が実装されています。日本語で書き込んでいる生徒もいれば、先生のために英語で書き込んでいる生徒もいます。中にはgoogle先生で日本語のコメントもチェックしている、と言う先生までいます(笑)

今回の新しい評価システムは先生達に更に刺激を与え、全体的な講師の質的向上につながるのでは?と期待しています。

 

hanaso部のみなさん、hanaso本部にも同じようなシステムの提案をしてみてはいかがでしょう?(笑)

 

 

英会話

 

ブログランキングに参加しています。
是非こちらへのクリックであなたの一票をお願いします!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 



英語 ブログランキングへ