star_fighterです。


 久しぶりの更新は、昨日2月16日に訪れた


スカイパーク伊丹での写真から。


雪がチラチラ舞い落ちる中、六甲おろしが吹きつけて、


滅茶苦茶寒かったです。


B-777のタッチダウン


star_fighterの「いざ、直球勝負!」


と、


久しぶりのポケモンジェット。

star_fighterの「いざ、直球勝負!」


 この後、イベントに参加する娘を送って舞洲まで行って来ました。

star_fighterです。


 47ニュース って、ご存知ですか?


日本全国の地方紙のヘッドラインニュースを一堂に集めたサイトで、


新聞を取るのを止めた私が、唯一チェックしているニュースのページ


なんですが、そちらでこんなニュースを発見。


座席が増えて翼にはクマ エアドゥ帯広線に新型機 (2012/10/29)

AIRDO(エア・ドゥ)は27日、帯広―羽田線に28日から導入する


ボーイング737―700型を帯広空港で報道関係者に公開した。


機体ペイントは水色と黄色の曲線が描かれた新しいデザインで、


今後他の機材も更新の際に切り替える。(10月28日朝刊 経済面に掲載)


―引用ここまで


 「あれっ!?」と思って、リンク先を見ると、ジェットスターのカラーリングを


多分に意識したような、“AIR DO”のロゴがいやでも目を引く新塗装の


737‐700がお披露目されておりました。


で、なんで「あれっ!?」なのかと申しますと、実は今月12日(金)のことなの


ですが、仕事の合間に訪れた伊丹スカイパークで、この飛行機(↓)を私、


見ていたんです。


star_fighterの「いざ、直球勝負!」


でしょ?

 エアドゥ社は、記事中にもある通り、羽田と北海道或いは東北の主要都市を


結ぶエアラインですので、関西でお目にかかることは、まずあり得ない機材


なんですよね。それで、見つけた時にすぐ、パチリ!したんです。


それが二週間後にニュースになるっていうのは、新しモン好きの私の心を


かなりくすぐる体験でしたので、本当に久々の更新を思い立ったという次第。


 因みにエアドゥ社のこれまでの塗色は、コチラ↓


star_fighterの「いざ、直球勝負!」

ロゴの位置が尾翼にあって、シャープな印象はこちらの方があるかも?


 それでは!!

star_fighterです。


 超久々の更新は、伊丹スカイパークから。


 尼崎市内の物件確認をそそくさと済ませ、15時前に入り口ゲートに到着。


ポカポカ陽気の日曜の午後とあって、駐車場は満員御礼。


順番待ちの列の中、大きな機体がやって来たなと思っていたら、鶴丸マークに見慣れぬペイント。


「おぉっ!!」と思ってよく見ると...


なんと、先日から公開の映画、実写版「怪物くん」がでかでかと!!これはラッキー。


 駐車場に入って、すぐ向かった先は展望ロビーにある発着便の予定を示す電光ボード。


案の定、50分ほど後、羽田へ向けて出発するJAL便があるではありませんか。


そして、駐機場を見まわしても、JALの大型機材はさっきの一機だけ。


ということは、15時30分発の便は、『怪物くんジェット』に間違いありません。


で、待つことしばし...


来ました、来ました、怪物くん。↓


star_fighterの「いざ、直球勝負!」

昨年の嵐ジェットに続く、特別塗装機に大満足。道理で人出がすごいはずです。


 離陸シーンもバッチリビデオに収め、ホクホク顔で帰ろうとした時、ちょうどやって来た


ANA機材を見て、またもビックリ!


先端部分がエコボンとも異なる緑色に塗装されているのに気付いた時には、時既に遅し!


新しいポケモンジェットではないですか!


カメラもビデオもカバンの中でしたが、大慌てで取り出して収めた一枚がコレ↓


star_fighterの「いざ、直球勝負!」

しばらく待って、駐機場に向けてタキシングする姿↓を収め、家路についた私でした。


star_fighterの「いざ、直球勝負!」

家に帰ってANAのホームページを確認すると、ポケモンジェットは不定期運航とのこと。


https://www.ana.co.jp/dom/promotion/pokemon-jet/index.html


いやいや、何とも贅沢なお休みとなりました。


 また少しずつ、更新しましょうかね。


それでは!