産経新聞 2月21日(月)14時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000540-san-soci


インターネットの共同購入型クーポンサイト「グルーポン」で発行された

東京都内のたい焼き店のクーポン約1300枚が使用停止に

なっていたことが分かった記事です。


たい焼き店側が「経営がなりたたない」としてグルーポン側に要請していました。


同店によると、グルーポン側は未使用のクーポンについては、

全額返金するとしているといいます。


クーポンが使用停止となったのは、東京・吉祥寺のたい焼き店「たいやき鯛勝」。


同店は昨年12月下旬、グルーポンでたい焼きなど1000円分が購入できる

クーポンを50%引きの500円で販売。

約1700枚が発行されました。利用期間は今年6月まででした。


しかし、同店は今月15日、公式ブログでクーポンの使用停止を発表。


16日の同ブログでは、

「グルーポンを継続することは当店の宣伝、リピーターの獲得どころか、

存続さえ危ぶまれる状態に陥ってしまうと判断し、今回の中止という苦渋の

決断をしました」としています。


同店は産経新聞の取材に対し、

「すでに400枚使用されたが、グルーポンからはまだ6万円しか

入金されていない。うちの規模の店ではクーポンが使用される前に利益を

受け取らないと、材料費が出せない」と話しています。


クーポン持参者は最近でも同店を訪れますが、使用できない事情を説明し、

謝罪しているそうです。


同店によると、グルーポン側は同クーポン購入者のうち、未使用クーポンの

全額返金を行うことにしているといいます。


同ブログでは、

「(問題は)クーポンの偽造から始まりました。その後のグルーポンの

対応が遅く、よくありませんでした」とも記載。


同店では、「同じ番号のクーポンのコピーを利用したお客さまがいたので、

グルーポンに報告した」と話しています。


グルーポンをめぐっては今年1月、横浜市の販売会社「外食文化研究所」が

同サイトで販売したお節料理が「見本と違う」などと苦情が続出する問題が発生。


その後、お節料理の8品について見本の表示と異なっていたことが、

グルーポンの公式サイトで明らかになっています。



お店にとっては、PRのためにグルーポンを使っていると思うのですが、

それによって、経営が成り立たないのでは、本末転倒です。


1000円が500円に。170万の売り上げが85万円。

クーポンが簡単に偽造が出来る‥。

それに、手元にお金が入るのはだいぶ先‥。


広告料として、割り切るか?


たろすけなら、ちょっと考えます(-"-;A

オリコン 2月21日(月)17時32分配信
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do


歌手デビュー20周年を迎える歌手で、女優の観月ありささんが、

これを記念して、1日限りのプレミアムライブを6月5日に赤坂BLITZで

開催することがわかった記事です。


2004年の4月以来、約7年ぶりとなるライブでは、オリコンランキングで

5位となるなど鮮烈なデビューを飾った楽曲

「伝説の少女」ほか、これまでのヒット曲を披露する予定となっています。


1996年から放送されたドラマ『ナースのお仕事』のドジながらも明るく元気な

主人公・朝倉いずみ役が当たり役となり、以降『鬼嫁日記』シリーズや

人気アニメを実写ドラマ化した『サザエさん』などでコメディエンヌとしての

才能も開花させる観月ありささん。


最近では映画やドラマで女優としての活躍が目立つ彼女ですが、

ライブでは、“アーティスト”として、楽曲を歌いあげます。



サザエさん、ハマリ役ですよね。


あっ、サザエさんで登場して、「おさかなくわえた~♪」


へんな妄想で、すいません( ̄_ ̄ i)


Impress Watch 2月18日(金)13時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000022-impress-inet


マンガ喫茶「メディアカフェポパイ」の横浜駅西口店において、

書籍を裁断機で切断し、スキャナーを使って電子化する、

いわゆる“自炊”を支援するサービスを開始したと発表した記事です。


利用者が書籍を持参した場合に限り、裁断機とスキャナー、PCを貸し出します。


料金体系は時間制となっており、最初の30分が360円、

延長料金が10分ごとに180円となっています。

3時間パック(1760円)と、6時間パック(2740円)も用意されています。


店舗を運営する株式会社サンコーは、

「今急成長のビジネスとして注目の集まる書籍の自炊をセルフで

実施できるサービスを開始した」と説明。


今後、利用者の需要が高まれば、他店舗での展開も視野に入れているそうです。


同様の自炊支援サービスは、DVD/CDレンタル大手の「TSUTAYA」も

枚方市駅前店GAME館(大阪府)と横浜みなとみらい店(神奈川県)で

試験的に実施。


店頭で裁断機とスキャナーとPCを貸し出し、1冊300円で書籍の電子化を

行えるようにしています。



書籍の電子化が、ちょっとしたブームですからね。


たろすけは、ページをめくりながら文字を追いかける”紙”の方が


好きなのですが( ̄▽+ ̄*)

アメーバニュース 2月21日16時16分配信

http://news.ameba.jp/20110221-86/


コスメブランド・シュウ ウエムラが、蜷川実花氏とのコラボレーション

「桜コレクション by Mika Ninagawa」の限定販売を記念し、

男性・女性計900名から集計した「新入社員に関するアンケート」の

結果を発表した記事です。


「新入社員だと嬉しい女性芸能人は誰か?」という質問では、




綾瀬はるかさんが1位を獲得。


男性から人気の高かった


 


石原さとみさんは、2位でした。


3位は男女でわかれ、男性は、



堀北真希さんを、


女性は、




榮倉奈々さんを望む結果となりました。


その他、新入社員らしいフレッシュさを感じるポイントとしては、

男女ともに「態度」が1位に。


「慣れないながらも頑張ろうとしている前向きな感じがフレッシュ」、

「緊張感があって初々しいから」といった肯定的な意見が多い半面、

女性はメイクや服装もチェック。


特に、31~35歳の女性は、好みもハッキリしていました。



もうすぐ、新入社員が入る時期ですね。


喰うか、喰われるか‥( ̄▽+ ̄*)

アメーバニュース 2月22日8時0分配信


http://news.ameba.jp/20110222-16/


3月2日にミニアルバム『バイ マイ タウン』でメジャーデビューを果たす

4人組ロックバンド、HOW MERRY MARRY(ハウメリーマリー)。

"幸せになるための方法"の意を持つ彼らが、リリースに先駆け同作収録曲の

「着うた(R)」配信を開始している記事です。


TVアニメ『ソウルイーター リピートショー』エンディングテーマに抜擢された

「ノーザンライツ」は、"TV size"の「着うたフル(R)」も配信中です。


幸せになるための方法‥。


「私は幸せです」、

「私は幸せです」、

「私は‥」


ほ~ら、幸せな気分になりませんか?(/ω\)






オリコン 2月22日(火)4時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000328-oric-ent


人気ロックバンド・B’zが、炭酸飲料『ペプシネックス』の2011年新CM

キャラクターに起用され、テレビCMに初出演することが分かった記事です。


撮影は見渡す限りの荒野を舞台に行われ、ヘリコプターを使った

空撮シーンにも挑戦。


プロペラが巻き起こす強風にも動じず、新曲「さよなら傷だらけの日々よ」

(3月30日発売)を熱唱しています。


CMでは、稲葉浩志さんと松本孝弘さんの二人が乾いた大地が広がる

大自然の中で見せるパフォーマンスと、モデル・加賀美レイナさんが

『ペプシネックス』を飲むシーンをシンクロ。


荒れた大地に水が浸み込むように爽快感溢れる映像が繰り広げられます。


3月5日よりOAの「荒野篇」では、2人の頭上にペプシミラーボールが登場。

大自然の中で熱唱するB’zのパフォーマンスを盛り上げていきます。


CM撮影は、スタッフと談笑するなどリラックスした様子で行われていましたが、

ひとたびカメラが回りだすと堂々たるオーラを全開。


ヘリコプターが頭上2mに接近するシーンなど、

周囲が思わずヒヤリとしてしまう状況にも変わらず歌い続け、

プロとしてのこだわりと大自然の雄大さに負けない存在感を見せつけました。


『ペプシネックス』の新テレビCM「エフェクト篇」は3月1日より、

「荒野篇」は同5日より、それぞれ全国放送開始です。


ファンには、ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

えーっと、録画、録画と‥( ̄∇ ̄+)



スポニチアネックス 2月22日(火)7時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000046-spn-ent


3月に終了するTBS「関口宏の東京フレンドパーク2」の後番組が、

歴史バラエティー「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」

(4月18日スタート)に決まった記事です。


司会は、月曜夜7時の男”としてお茶の間に浸透している、

関口宏さんが引き続き、担当します。


「世紀のワイドショー!」は、歴史的大事件が起きた日にタイムスリップし、

その日を“ワイドショー的”に放送します。


たとえば「きょうが坂本龍馬暗殺の日だったら…」という設定なら、

セットなどで再現した事件現場から、同局アナウンサーらが中継、

スタジオでその事件の解説やトークを展開します。


あわせて、当時のグルメやファッション、芸能情報、世界情勢も

伝えるという内容です。


関口さんは、

「4月から引き続きTBS月曜夜7時の司会を務めさせていただきます。

番組はこれまでにない画期的なスタイルになりそうです」と張り切っています。


お笑いコンビ「オセロ」の松嶋尚美さんも司会で、共演します。



「パジェロ(今は、パッソ)」コールが無くなるのですね。


好きなのに( ̄▽+ ̄*)

産経新聞 2月21日(月)18時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000565-san-bus_all


国土交通省は21日、過疎化や人口減少がこのまま続いた場合、

2050年に、日本の総人口が05年より25%超減り、人口が半分以下に

なる地点が全国の6割以上にのぼるとの長期展望を取りまとめた記事です。


三大都市圏に人口が集中する一方、少子化で人口1万人以下の市町村の

人口が激減すると予想しました。


生産人口が減れば、国力の低下につながるだけに、政府には早急の

少子化対策が求められます。


推計は、国交省の国土審議会長期展望委員会が同日取りまとめた

「国土の長期展望」の中で盛り込まれました。


展望では、50年の総人口は05年より25・5%減少し

9515万人になると試算。


うち、15~64歳の生産年齢人口は4930万人(05年比41・6%減)となり、

人口に占める比率は14・3ポイント減の4930万人に減る見通し。


一方、65歳以上は3764万人と全体の4割を占めると予想しました。


また、国交省では、50年時点で、人口が現在より半減する地点が

全国の66・4%に達すると予測。


現在も過疎化が進む地域や、首都圏でも、通勤圏から遠い地域では

約2割の地点で、人口が半減すると見ています。


ただ、三大都市圏は、総人口が減る中でも、人口集中が進み、

50年時点の全体に占めるシェアは05年より6・5ポイント増の

56・7%になると推計しました。



便利なところに人が集まるという、ドーナツ化現象ですね。


少子化問題の解決には、色々と課題がありますが、


子供を育てる環境が、充分とは言いがたい状態では、


難しいのかも知れません(-"-;A


先送りばかりで、先細り(((( ;°Д°))))


たろすけが2050年には、お爺さんです。


孫の顔が見れますかのぅ( ̄▽+ ̄*)

読売新聞 2月21日(月)21時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000991-yom-soci


書いた文字を消せるペンを巡る特許権を侵害されたとして、

文房具メーカー「パイロットコーポレーション」が同業の「三菱鉛筆」に、

製造や販売の差し止めを求める訴訟を起こしていたことがわかった記事です。


同地裁で21日に開かれた第1回口頭弁論で、

三菱鉛筆側は争う姿勢を示しました。


提訴は1月11日付です。


訴状などによると、パイロットは2005年8月から、書いた文字をペン後部に

取り付けたラバーでこすって消せるボールペンを販売し、

07年10月に特許を出願しました。


一方、三菱は10年3月から、キャップでこすって文字を消せるボールペンの

販売を開始。


パイロット側は、ラバー部の摩擦熱でインクを消せる特許が侵害されたと

主張しています。


三菱鉛筆の話、

「事前の調査で特許権の侵害にあたらないと判断して販売しており、

心外な訴えだ」とコメント。



争い事は、消せるペンでも消えないようです( ̄▽+ ̄*)


アメーバニュース 2月20日15時29分
http://news.ameba.jp/20110220-54/

AKB48の大島優子さんが「ドット顔」の写真をブログで公開している記事です。

一人での撮影をのほほんと終えた大島さんは、その撮影後の顔写真を

「最終的にこんな感じになっちゃった」と公開。

そこには、顔中に多数の斑点模様がついた大島さんの顔写真が写されていました。

写真に大島さんは、

「ドット柄の女の子、ドットちゃん 鏡見るたびに自分の顔に驚いた」とコメント。

読者からは、「うぉ!!写メにビックリ!(笑)」、

「ひぃ~~~優子どうしたの~~~~~???????」、

「めっちゃ点々でびっくりしたけど…やっぱ可愛いですね」と言った

一見ほくろだらけのようにも見える写真に、驚いた様子のコメントが寄せられています。

スイカ、食べました?( ̄▽+ ̄*)




関連記事:
ドットちゃん(ゆうらり ゆうこ)