たぬきちほーむ -3ページ目

ざんげの毎日


こんばんみ!
(`・ω・´)v

今日も1日ご苦労様です。

毎日毎日、後悔と懺悔の繰り返しですよ。(笑)orz

失敗って大事な事だと思うのよね。

失敗したら何故そうなったのか?

どうしたら失敗しないのか?

など考えて、次につながる大事な物だと思うの。

その失敗する事を他人が奪ってしまう事により、その人の成長を止めてる事になると思うのだがいかがでしょうか。

失敗して落ち込むのは仕方のない事。

けど、その失敗を上の人間が取り除いてしまうのは良い事なのかどうか。

もちろん、失敗しないに越したことは無いし、仕事を円滑にするのであれば合っているのかも知れない。

けれど、それってその人の先の事に繋がるんですかね。

人はお人形さんじゃないし、ロボットでもない。

言われた事だけやらせたいのであれば、人である必要性ってあるのかね。

まぁこれは自分自身の事ではないんだけど、最近あったストレスの原因の人の行動なんだけどね。(笑)

どうにもこの人の行動には理解が示せないのだよ。

その人の雇用してる人が、朝どうしても起きるのが不得意な体質(とある症状であり特性)の人で、それでも頑張って頑張って、朝起きて時間内に行こうって努力している事に目を向けず、雇用主が己の保身のために、会社ではなく現場に直接行かす行動を取るのがどうしても理解出来なくて…。

会社に行かすと他の人の出発時間が遅れるし、直接現場に行かすなら遅刻しても被害が少ないからとの理由らしいが、現場にしろ会社にしろ、遅刻は遅刻なんですけどね。

何を言っているのかさっぱり分からないのですよ、私には。

その人が頑張って頑張って朝起きて、それでも遅刻してしまうのは仕方ないじゃない。

元々そういった特性を持った人なんだし、少しずつ改善しよう、こうやってみたらどうかなとアドバイスしたりして、苦手な朝に起きるといった努力に何で目がいかないのかな、褒めてあげれないのかなって思ってるんだ。

だから、その部分でも衝突してしまったかな、この雇用主とは。

結果的にこの雇用主が言った言葉は、移動時間も労働に値するから現場に直接行った方が移動時間も短いし雇用主として守る権利がある。

との事でした。

言ってる事は分かるけど、その人を見て言ってる訳ではないのよね、この発言。

結局は自分の保身。

つまらないなぁこの人って本当に思った。(笑)

だから、この人とは距離を置く事を決めたし、仕事がら外注が抜けるのはとても痛いけど、それでもこの人と合わない方が得だと判断したんだろうなぁ自分の直感が。

合ってるか分からないけど。(笑)orz

でも、努力を見てあげれない人とは一緒に仕事したくないし、人をイジるけど自分はイジられたくないと言ったプライドの高さも苦手なのかも知れないなぁ。

合う合わないってあるから仕方ないなぁ。

とまぁ、愚痴ブログでした。(笑)

さらば!
ノシ

己の価値は?


こんばんみ!
(`・ω・´)v

昨日更新し忘れた。orz

自分の事を客観的に見れますか?

結構自分は見れると思うんですよね。

短所の方が多く見れてしまうのは、自己肯定感が高くないからなのかもな。

他人の自己肯定感上げるのは得意なのに。(笑)

他人の観察も好きだし、他人が求めてるものを自然としてしまう謎。

やりすぎは良くないと思うけどね。

甘さと厳しさって大事だと思う。

女の子に美味しいケーキがあるから買ってあげれば下心と言われたり。(笑)

美味しいから単純に食べて欲しいし、甘いもので共感得るなら男より女の子でしょ!って思っての行動。

下心扱いとは何たる事だ!!(笑)
(#゚Д゚)プンスコ!

そこら辺のアホな男と一緒にしないでほしい。(笑)

気配りとか思いやりとか、人として当たり前の事を出来ない人って何で何だろうってたまに思う。

そして何を伝えたいブログなのかさっぱりわからない内容になりました。(笑)

テキトーに愚痴って明日も仕事頑張りまーす!

さらば!
ノシ

ヨワネハキ


こんばんみ!
(`・ω・´)v

今日も1日ご苦労様です。

何だか最近はメンタルやられて体調不良でございますよーっと。

結構メンタル弱いんですね自分。(笑)

自分で行った行為なのにやはり後悔ど懺悔の毎日かなぁ。

まぁ一つ収穫出来たのは、見えてなかった人の人間性が分かった事かな。

自分とは合わない人でした。

お金で解決したり、言ってる事とやってる事が違ってたり。

自分には無理かなぁ。

やはり有言実行だし、楽しく仕事したいし。

合う人合わない人って最初はわからないものなんだね。

まぁ今回の件で本性が分かったのはよかったかな。

適当な事言われて自分が悪者になっても、結局分かる人にはわかる。

これに尽きるんだよね。

とまぁ単なる愚痴ブログでした。(笑)

さらば!ノシ