保育園ロスです。。。

今日お迎えに行ったら終わってしまいます

卒園式の事も書きたいのに
そんな時間もなく
毎日バタバタ

今日で2年間お世話になったら保育園とお別れです。

ひまりにとっても
私にとっても
凄い挑戦で
最初は不安すぎて
吐き気がしたり
頭痛がしたりあったけど

私の心配が無駄だったかのように
みんなに可愛がられて
みんなにしかられて
とってもとっても
成長できました

こんなにも
温かい場所が
普通の世界にもあるのか
障害なんてないんじゃないかって
思えるほどの場所でした


14人の小さなクラス
でも、一人ひとり
ひまりと向き合ってくれて
時には喧嘩もしてくれて
ひまりの見た事もないような
笑顔を引き出してくれた
お友達にも感謝でいっぱいで

何度ありがとうを伝えても足りないくらい

これからも
毎日一緒にいれたらいいのに

終わりたくない

それしか頭に浮かばなくて

入園してから
今までの事が
頭をぐるぐる

私朝からずーっと
泣いてます(笑)


止まらないです


でも幸せな涙です



ひまりがお友達の中で
遊んでる姿なんて
正直想像できなかった

ひまりん、いこ!って
いつも手を繋いで歩いてくれる
お友達

最後の散歩はクラス全員が
ひまりと歩きたいって
順番に歩いてくれたと聞きました


これから先
こんな事はあるんだろうか


保育園の環境が幸せすぎて
終わってしまう現実についていけません


ここ最近毎日送ってっても
迎えに行っても
保育園を出ると泣いてしまう


ここで見せてくれた笑顔を
この先もずっと見ていられるのか

作ってあげられるのか

もー
そんな事ばっか考える


ひまりはひまりでしかない
それ以上でも
それ以下でもなくて


毎日行きたがる保育園
送ってくとすぐ
私にバイバイします


ここは私の場所だからママは帰って


そんな感じです。


そんな場所が
ひまりに出来たこと
嬉しかった

卒アル見てたら
いつも誰かが
手をつないでくれてて
毎日ひまりにちゅーしてくれる
お友達もいて

なんて
幸せなんだろう


学童には同じ保育園からは
2人だけです。

みんな、一緒が良かったな

ずっと先生がよかったな


お迎えの時に泣かないで
ちゃんと感謝を伝えたいんだけど

頑張れるかな


涙腺崩壊しててムリかな



ひまりが保育園に行けなくなることを
理解出来てないのが本当に切なくて

多分明日からもまた保育園に行くと思ってるんだと思う。

何回伝えても
ニコニコしてるから
切なくて私が泣いちゃう


ちゃんと理解させてあげたかったな


保育園には感謝しかなくて
保育園ロスです。。。


この喪失感から抜けられるのかな


泣きすぎて頭が痛い。


あと三時間楽しんで欲しいな
この子は運がいいのか
人と出逢う力を持っているのか
私がそう思い込んでるのか

解らないけど

何かを掴む力のある子なんだと思う



学童の説明会があるので
車で行けるか電話してみた

少し前に保育園に見に来てくれた先生と
電話でお話できて

この前保育園でひまりと
先生と少し話してきました。
貴重なお時間有難うございました。
から始まり
お母さんが良ければ一度
学童見に来て下さいと

どんな感じか見て
ここか危ないなとか
こうして欲しいなとか
事前にお話できれば
ひまりが学童入る前に改善できるところは
したいと


その言葉だけでも
私は嬉しかったな


いつも新しい環境に入る時は
不安が勝つんだ
希望もあるけど
恐怖とか
不安ばかり頭をぐるぐるする


大丈夫と言い聞かせても
怖いもんは怖い

不安なもんは不安だ



でもひまりは
いつも親の想像をはるかに超えてくれる

今回も大丈夫なはず


そう信じようと思います