そうなん!? たみちゃお

そうなん!? たみちゃお

日々起こるいろんなことを、綴っていきたいと思います。
家族のこと、友達や仕事のこと、子宮筋腫、乳がん等の病気のことも触れていきます。

早くも7月に入ります。
早いですね爆笑

カープカレンダーは、森下くんと栗林くんです。いいねいいねラブラブ


6/25に、ナイター行ってきましたよ。
コカ・コーラ席で、6人で観戦です。
この日は、雨がシトシトずーっと降ってて、カッパを着ての観戦となりました。





この日、森下くんは圧巻のピッチングクラッカー
翌日の新聞では、はい!この通り合格
會澤捕手の活躍も素晴らしかったです。

雨でしたが、そうそう、前回も実は雨でした爆笑
でもその日は、今回とは逆で、試合開始も遅く、12回まで延長、しかも10時過ぎまでやっても結局勝負つかずで、モヤモヤの試合でした。

あー!スッキリ爆笑
おまけに新井さん人形もらえましたチョキ

今回で、このカッパはお疲れさんです。
10年ぐらい前に買ったもので、だいぶくたびれてきました。
長めのポンチョで着心地が良かったんですけどね。
今は同じものはないんですね〜。でも素材がいいのが売ってました。
高いけど笑い泣き


今シーズンは、マツダスタジアムに行くのはこれでおわり。
あとはテレビ観戦です。

がんばれ、カープ!!





ナミアゲハが、バーベナにやってきました。
甘い匂いがするわけでもなく、人間にはわからないんでしょうが、蝶がやってきてくれます。






大興奮の夫爆笑
このときは、6頭やってきて、4頭がわちゃわちゃしてます。



空高くも飛びます。


雨が降る前に、バーベナを切りたかったようですが、こんなにたくさん蝶や昆虫たちが来てくれておいしそうに蜜を吸っているのを見ると、どうしょうかなーと夫が悩んでました。
さて、どうするかな照れ


ウラギンシジミです。







あじさいがかなり色づいてきました。



女郎花(オミナエシ)は、私の誕生花です。


菊も株が大きくなって、茎も太くなってきました。
早くも咲き始めました。

にぎやかなお庭になってきました音譜
明日は雨模様のようなので、蝶たちは来ないかなぁ。
雨宿りもできるんだけどなニコニコ







義母に会いに行き、いつものようにおやつを預けて、お顔を見て施設を後にします。

夫が今日はイオンモール広島祇園に行きたいというので、行ってきましたよ。

安佐南区は遠いあせる
たどり着くまで、車の渋滞はあるし、人も多いし、遠いのであまり気乗りはしないんですが、日頃ほったらかしにしてる夫とのコミュニケーションも必要だしウインク、私が出不精なので、誘ってくれることにも感謝です。

着いてからは三河屋珈琲でランチ、コーヒー豆を買ったりするなど、諸々の用事を済ませて帰ろうとしたときに、シュークリームのお店を発見!!

「とろけるももシュ〜期間限定」の文字が〜キラキラ🍑キラキラ

「たみちゃお、いらんの?」と、桃好きを知ってる夫が。
すぐに流されるたみちゃおです爆笑


これはクッキーシューですが、他にもラングドシャシューとパイシューだったかな。
迷いに迷って、コレにしましたグッド!

桃、堪能しました音譜

ごちそうさまでした拍手







夫が、ネギを植え替えてました。

5月18日の様子です。
元々あったネギを切って、根っこを洗って栄養剤に付けて、土に植え替え。
種も買ってきてたので、新しく植えたみたいです。



ちっちゃな芽が出てましたが、一週間経つと、こんなに成長してます爆笑
フッサフサ音譜
右側にある伸びたネギは、植え替える前よりも色が鮮やかになってます。
すごいー!!

これから間引くらしいですが、こんだけあるとどうやって選別するんかなーキョロキョロ
まだまだ夫の庭仕事、続きます。


あじさいやバーベナも咲き始めてきました。
少しずつお庭が賑やかになってきてますニコニコ

蝶も増えてきて、嬉しそうな夫照れ

気温も高くなってきてますね。
水撒きも大事になってきますグッド!
みなさんも水分補給、しっかりしましょうねトロピカルカクテル





昨日は晴れて、とても暑かったです晴れ
空もキレイでした。




実家に行って、家の風通しやら香典返しのお渡しなど諸々の用事を済ませてきました。

去年、春菊を母と一番下の妹が育て、全部食べきれなかったのをほっておいたものが、花を咲かせてました。

まぁ、かわいいおねがい


真っ黄色と、白と黄色のグラデーションの花と、2種類あります。
なんでだろう!?

主はいないのに、今年も咲いたミニバラやペチュニアも。
見てると涙が出てきます。



しっかりと水撒きして帰りました。
また来るね。