こんにちはニコ



お久しぶりです。いちごです。



4月ももう半ば。
ホンマは4月初めに投稿しようと思ってましたがー
古い話で申し訳ないです笑い泣き
では早速。



息子は3学期が終わり、無事に進級も決まり、春休みはバイトにデートに遊びにと忙しくしていました。



その合間に、体調が落ちた日が何日かあったのは、まだまだこの病気とお付き合いしていかないといけないと思わせる瞬間でもありました。



もちろん勉強は全くせず(危機感もないので当然なのですが)楽しいこと優先で生きている息子を目の端で見ていると、妙に焦る気持ちがでてきて。
しかし、そうやってたくさんのことを望んでもいいのかも…いやいや、それは私が旦那が決めることではないなぁとユラユラしながら過ごしておりました。



体調を崩した何日かは、顔色が悪く不機嫌でした。
話しかけてもあまり反応なくて、食欲もなくて、でも、バイトには行きました。
どう悪いのかうーん
口にしないので聞かないとわからへんけど、というか、聞いてもあまりハッキリ言わなくなってきてるのですが、とにかくしんどそうでした。
でもね、寝込んだりはもうしなくなりました。(今のところの話)



そんな感じです。



2年生になり、初日の登校日で風紀検査に引っかかり、2回髪の毛切り直しをさせられて笑
でもまだダメらしく再度カットすることになりそうです。
あー、おめかしだけが生きがいなのにショック



まあ、ハプニングはつきものですからウインク
なんとかなるでしょー



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



さて、1年間を通して月1のおまとめは今回で終わりです。



私は、息子の病気を治したくてアメブロにたどり着きました。
今は息子のことを書くことが少なくなってきてます。
特に変わりないから。。。
書くことがないのです。
毎日のように変化していた、そういう時期は過ぎたみたいです。



とここで質問なのですが。
なんかね、自分の記事を更新しないと、ブロ友さんに「いいね」押しにくいのは私だけですか?
読み逃げしてるみたいで居心地が悪いのです。
でもやめます、そういうの。
しばらくは読む専門の人になろうかなぁって思ってますウシシ



いつもいつもこれからも。
全国にいる我が子たちを応援しています。



あっ、えっと、終わりじゃないので、またふらっとつぶやきたくなるはずやし。
その時はよろしくですチョキ