気がつけばどれぐらいぶりなのか(笑)
たこまも無事中学生になり
初めての夏休みもそろそろ終了です。
宿題がまだまだ終わらず
焦りだした相変わらずの感じですw
明日は塾での
「夏休みの宿題終わらせよう会」が
開催されます。爆笑
夕方4時から夜の9時まで
頑張ってきていただきます。
家だと全く言うこと聞かないし
集中もできないようなので
丁度いい感じですね(笑)

さてネフローゼ
中学生になって卓球部にはいり
夏休みも毎日練習。
たこまの中学の卓球部の練習場は
プレハブの普通の教室のため
中での練習は全員では無理ってことで
素振り、筋トレは炎天下のもとで
塩分補給のタブレットをもち
水分補給も口うるさく言い
元気に毎日頑張ってましたが
8月2週目から家に帰ってくると
しんどそうにしてました。
夏休みの宿題の事で
あまりにも言うことを聞かず
イライラしてかなりキツめに
注意をしていたところ…
なんと貧血で倒れるというびっくり
…メンタル最弱です。
 
翌日も起きてきても元気なくしんどそう
長いことしてなかった尿検査を
久しぶりにしてみたら…
家での尿検査では見たことない
緑色!
「タンパクでとるがなぁぁぁぁ」
久しぶりすぎて母動揺ゲロー

そのまま病院へ直行!
タンパク測ってもらうと
病院ではなんとマイナス!
尿中のタンパク量の検査もしてもらうも
「問題なし」
なんでこんな事になるのか先生に
聞いてみると
「激しい運動をしたりしてもタンパクは
でるから。水分量も足りてないね」
今年の異常な暑さの中の部活動で
かなり疲れてたんですね
適度に休ませる事も大事だと思いました

暑い日々の中で冷汗が出た事件でした