Amazon輸入ビジネス (第9回) | Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

Amazon輸入実戦記 ~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、PC1台で世界を旅することを目指すブログ~

初めての記事から100回に渡り、
輸入ビジネス・アマゾンFBA販売に関する
スタートアップに必要なことを書かせていただきました。
現在は、新ブログにて更新を続けています。
左下の「ブックマーク」より是非お越しください。

こんにちは、TAKEZOです。



全9回にわたって、Amazon輸入ビジネスに対する

私の考えを書かせていただこうと思ったのですが、

結局、色々と脱線し、

まとまりのない文章になってしまいました・・・(笑)



ですが、考え方や利益を増やしていく上での

基本的な流れというものは

掴んでいただけたかなとも思います。



最後に、更に基本に立ち返ったことを書いてみたいと思いますが、

「今の給料とは別の収入の柱が欲しい」

「あわよくば独立もしたいと思っている」

というような方にとって、Amazon輸入ビジネスは

最適なものであると言えると思います。



そもそも、多くの人たちは

「インターネットビジネス」なんてものを知りません。



言葉は知っていたとしても

「何か怪しいもの」というイメージを抱き、

触れようともしないという方がほとんどのはずです。



そして、なぜか「投資」などに対しては

そこまで怪しい(というかリスクが高い)イメージを抱かず、

FXなどをちょっとやってみる。

ちょっと損をしてヤメてしまう。

そんな方が多いと思います。



現状よりも金銭面で余裕が欲しいという

共通の欲求があるにも関わらず、

怪しいという漠然とした理由だけで

インターネットビジネスを選択しないのです。



例えばアフィリエイトに関しては、

「強硬手段」をとっているアフィリエイターが

少なからずいらっしゃるので(笑)、

やはり怪しいというイメージを持ってしまうのでしょう。



しかし、真っ当なやり方でおこなえば、

アフィリエイトや情報販売はクリーンなビジネスモデルです。



良い情報を売る、宣伝する。

それを買った人はビジネスを発展させる、収入を増加させる。

売った人はその対価として報酬をいただく。



売るためには集客を学ぶ必要がある。

そこにはコピーライティングなどのスキルも要求される。



数々のスキルを得るためには

それ相応の努力が要求される。



そして、そのスキルを得た過程は

そっくりそのまま、また「情報」として、

「ノウハウ」として価値が付く。



・・・と、アフィリエイトや情報販売について

ここで語ってもあまり意味はありませんが、

一筋縄ではいかないビジネスモデルだというのも実際のところです。



一言でいうと、簡単ではありません。

初心者にとっての最初の難関は

やはり「集客」でしょう。



これを物販、その中のAmazon輸入にあてはめると、

集客という面では、まず「Amazon」にその力があります。

そして「商品」にもその力があります。



もちろん「在庫を持つ」というリスクがあるのですが、

そのリスクは、前述したFXなどの比ではありません。



もしFXのリスクを知らない、

やったことがないという方は、

知らないままで大丈夫です。



以前、20分で約50万円を失った

私の二の舞にはならないようにしてください・・・(笑)



話を戻しますが、

お金を稼ぐ系のノウハウにはどんなものがあるのか、

一度、思い付く限り列挙してみるのも良いかもしれません。



それぞれ、「難易度」や「リスクとリターン」

といったものが異なるはずです。



中にはローリスク・ローリターンというものもあるでしょう。

「NISA」などが良い例だと思います。



しかし、余程の資産家でない限り、

NISAなどで「生活をする」のは難しいですよね。



私にはドロップシッピングの経験もありますが、

やはり「生活をする」レベルになるには

どれだけかかるのか・・・気が遠くなった記憶があります(笑)



それが、Amazon輸入ビジネスの実践を始めた結果、

数か月で「生活」が見えてきました。

そして実際に今はそれを生業としています。



やったことは、兎にも角にもリサーチリサーチ。

ある程度の段階に達してから

レバレッジを効かせる為に外注化。

大まかに言うとそれだけです。



外注化、雇用、ツール、価格交渉などについては

このブログでは深くは触れていませんが、

「基本的なノウハウ」だけは

全て詰め込んだという自負はあります。



ですので、これからAmazon輸入を開始したいと

考えていらっしゃる方は

宜しければ最初の記事から読んでいただけると嬉しいです。



また、近いうちにメルマガの募集も再開いたしますので、

商品リサーチ・仕入れ判断等について

より突っ込んだ説明が欲しい!という方は、

是非こちらも宜しくお願いいたします。



というわけで、

全9回にわたるAmazon輸入の

私なりの総括(?)のようなものはこれにて終了です。



最初に目次のようなものを決めてから

書き始めれば良かったのですが、

そうしなかったが為に、

支離滅裂な構成で失礼いたしました・・・!



最後まで読んでいただきまして、

ありがとうございました!


こちらは著書になります。
私の持つノウハウを余すことなく詰め込みましたので、
是非一度クリックして詳細をご覧いただければと思います。

現在、Amazon輸入ビジネスのメルマガは募集停止中ですが、
ブログの初回記事へのリンクを貼らせていただきますので、
宜しければ、順を追って流れを掴んでいただけると幸いです。