幸せの日々 ~乳がん闘病記~

幸せの日々 ~乳がん闘病記~

29歳左)乳癌発症。温存手術後、抗癌剤治療・放射線治療するも再発にて全摘手術施行。34歳右)乳癌発症。リンパ節転移、骨転移、肺転移。35歳 肝臓転移、脳転移で全脳照射施行。右)乳房の皮膚転移あり。抗癌剤治療中。旦那様と2人の息子達との幸せな日々を綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!
6/2(水) ハラヴェン⑩+ハーセプチン⑬+ランマーク⑪ 施行日でした。

………この日は、いつも送り迎えしてくれる実母が………脳梗塞みたいな症状!?
え!?救急車!?……………父に任せました。


結論から言うと、母は検査したけど大丈夫でした。疲れに寝不足……重なったのかな。
でも、いったん詰まったんじゃないの~と、脅してます。(ホント何もなくて良かった~)



で、急遽私は、仕事の旦那様にお願いをして病院で点滴ができました。



そして、入院の日程も決めてきました。
パージェタ!! 新しく使う薬です。
1泊入院して、熱がでないか経過を診ます。




先週、入院してきました。
ハーセプチン+パージェタ(HP療法)です。
今後、私の場合ここに…ハラヴェンを合わせて行く予定です。
 
1週間の副作用です。
点滴後2日間は、ホントだるく寝てました
吐き気、嘔吐(3~4日)
食欲不振(3~4日)ほとんど食べられず
頭痛
寒気
手先のしびれ
息苦しい

ひどくなったのはこのくらいかな。
なんだかいつも苦しい中にいるので…分かりづらいけど。
本当にだるかった!! 
まだ先生に会ってないので、またよく伝えてきます。




入院中、肺のCTを撮りました。
右)肺 胸水あり
肝臓は以前より少しよくなってる
骨(胸・腰)は変わらずボロボロだが、悪化なし


でした。
胸水のせいで、息苦しかったみたいですね。
苦しかったら、外来で抜いてもらうことになってます。

熱はでなかったので無事退院してます!!
水曜日に再診です。
今回の点滴をする位までは回復してます!!




続けていけるかな。少しでもよくなればいいな。
どんなに辛い治療をしても、良くなんてならなくて…ほんとめげそうになる…
どうして…って。


でも………子供達が元気に、ただいま~♪っていう声にハッとして。
悩んだり、考えてもどーにもならないな。と我に返る…。

家族もいて、仕事もあって(今は休職中にしてもらえて)、心配してくれる友達もいて、幸せなんだ♡と思える今日を大事にします。







花っていいですね。癒やされます。




子供達のソフトボール大会がありました!!



小さな地域の大会ですが、優勝!!
観に行きたいなぁ~………。