日本未発売のドライヤー | 藤沢本町の美容室N+ ノマタカヒロのブログ

藤沢本町の美容室N+ ノマタカヒロのブログ

湘南 藤沢本町のプライベート美容室/美容院【N+】エヌプラス 美容師



こんばんは。


先程、Facebookの方にもレビューをあげさせていただきましたが、


これから日本に上陸する予定のドライヤーのモニタリングをさせていただきました。



スイスのブランド「Valera」社のアルミマスター2000という素敵なモデルです♪


コチラ。




どうです?


アルミボディのにくい奴。


素敵じゃありませんか??


ドライヤーやコテ、美容器具はプロユーズも一般も変わらず、なんとなく形やデザインは決まっているものが多いですよね。

その中から機能や色、デザイン、値段、使用感など各々の好みで選んでいるのかと。

僕もオンオフどちらも気に入った同じものを色違いで使用しています。


なんでもそうですが、もっといいものないかな?

なんて欲求は常にあって、特にデザインに関しては「こういうもの」だからという惰性に近い選び方をしているものも多くあります。


実は実はです。w


スペックがよければ形に妥協できるということですね。。


しかし、


奇抜なデザインのものが欲しいわけでもなく、やはり最近の流行ともいえるでしょう
シンプルでかつ長く使えそうな良いもの。

まさにこれでした。





ドライヤーやコテ、美容器具はプロユーズも一般も変わらず、なんとなく形やデザインは決まっているものが多いですよね。



このモデルは、シンプルなアルミ製。

さすがのスイスデザインで僕は好みです。

ヨーロッパではかなりのシェア率を誇るモデルらしく・・・そんな言葉に見事に釣られてしまいますが、しっかりとレビューさせていただきます。



「Valera metalmaster2000」
(✩1~5で評価)


●デザイン ✩✩✩✩✩
「形はシンプルな普通のデザイン。日本でも既に販売されているValeraの別モデルと
そんなに変化はないかもしれませんが、なんといってもアルミ製。無骨な新鮮さはありますがどこかレトロな感じが好みのど真ん中です。」


●機能 ✩✩✩✩
「温・冷切替、風量2段階、熱3段階の切替が可能と必要な能力は備えています。
熱が変化させられるのは結構便利だなと思いました。ionic care機能も付いておりいわゆるイオンの力を使って髪に水分を浸透させながら乾かすことができます。最近多いですね。」


●音 ✩✩✩
「普通です。うるさくもなく静かでもない。主観ですが高めの音の気がします。w」


●操作性 ✩✩✩
「プロモデルなのでパワーがあり乾かしやすいです。持ち手が少し曲がっていて手にしっくりくる感じ。しかし、ちょっと重ためかもしれません。男性は問題ないと思いますが、長時間使用する女性はもしかしたら重さを感じるかもしれません。(パワーがあるので短時間ですめば気にならないかも)」


●仕上がり ✩✩✩✩
「ビジュアルが良いものは中身が・・・なんてことが多いですが、しっかりしたパワーとイオンの効果か仕上がりはしっとりとツヤを出しやすいと思います。パーマなどで便利なディフューザーの様なものが最初から付いているあたりもにくいです。」


●価格 ???
「まだ日本の販売価格は決定していないそうです。」


○総評 ✩✩✩✩
「軽いモデルになれている日本人には、ちょっと重たいかもしれませんが、それ以外は機能も十分ですし様々なニーズに対応できるドライヤーかと思います。なんといってもビジュアルが良すぎる!!欲しいですしN+で販売したいですね!!社長!!」


もっと自分好みのものはないか・・・?なんて思っている美容師さんは少なくないかと。勿論プロフェッショ


ナルモデルですがおうちで使っていたらおしゃれですね。


発売はもう少し先だそうです♪



震えて待て。




チャキーン♪



では。


また。