ストーリーは500対2万の戦
天下統一目前の豊臣秀吉は唯一残された敵、北条を攻める。
周囲を湖で囲まれた「浮き城」の異名をもつ「忍城」。
その忍城では、その不思議な人柄から農民たちから
“のぼう様(でくのぼうの意)”と呼ばれる、成田長親が城を治める。
迫りくる天下軍に緊迫する仲間たちを前に、長親は
「北条にも、豊臣にもつかず、皆で今までと同じように暮らせないかなあ~」と
天下軍を指揮する石田三成は忍城に降伏を迫る。しかし多勢に無勢、と
三成軍のなめきった態度に、長親が思いもよらない言葉を。
散々コケにした態度で降参しろといわれて面白くない気持ちもわかるけど
「戦いまする」そして、誰の目にも絶対不利な、たった500人の軍勢対
2万の大軍の戦いの火ぶたが切って落とされた…!