法政大学が杵築産の茶葉を使った「ほうせい茶」を作りました。
ほうせい茶の製造・販売は、大学創立者の金丸 鉄(まがね)と伊藤 修が杵築市出身であることから実現したそうです。
大学と関係のある人からもらったので、早速冷やして飲んでみました。
すっきりした味わいで、大学生に喜ばれそうなお茶です。
残念ながらほうせい茶の販売は、今のところ法政大学内の売店と自販機のみだそうで、どこやらでは手に入りません。
杵築市民としては、法政大学の学生さんにたくさん飲んでもらって、大学の創立者とそのふるさと杵築を知ってもらいたいですね。

