先日の夕刻、宇佐市に行った帰り、食事をして帰ろうと思って車を走らせていたら、駐車場にたくさん車が停まっているお店を発見。
車が多いということはきっとおいしいんだろうなと思って寄ってみました。
そのお店は、中国庶民料理「珉」。
「庶民」っていう文字が貧乏人の私にはどこか安心できて寄ってみました。
お店の中はホントに庶民的な雰囲気。
オーダーしたのは、酢豚とチャーハンの小。
こちらは酢豚。ニンジン、タケノコ、シイタケなどにも衣がついていました。
こちらはチャーハン。
若い男性が注文を聞くと、厨房に向かって中国語(?)で伝えていたのにはちょっとビックリ。
「これは期待できるぞ」と、感じました。
出てきた酢豚は、豚だけでなく人参、椎茸、タケノコまでもが衣をつけて揚げた「天ぷら」でした。
私、中華、特に酢豚が大好きで、あちこちで食べますが、豚以外も「天ぷら」というのは初めて。
でも、これがまたウマイ。
なるほど、お客さんが多いはずです。


