日刊たぁ氏

あけましておめでとうございます。



例年通りの泥酔ライフでスタートを切った2013年。



相変わらず点取りまくるユナイテッド。



そんな年始の印象です。



とにかく、午前中は具合悪い日々が続いており、



これは7日の仕事始めまで続く見込みであります。



そんな二日酔いで動けないときのオトモが小説!!



今更ながら伊坂幸太郎の集大成と言われる、



「ゴールデンスランバー」です。



※ゴールデンボンバーではありません。

※金爆でもありません。

※女々しくないです。



いやぁ…凄かった。



のは、上記エアーバンドのパフォーマンスではなく、



ゴールデンスランバーの内容。



もういつの間にか二日酔いは完治してるってか、



ダルさを忘れる緊迫感と焦燥感。



伏線だらけで気付く度につい読み返すので、



早く先行きたいけど進まない。



とんでもない作品ですわ。



今まで全く小説とは無縁だったんですが、



去年の夏から伊坂幸太郎作品を中心に読んでます。



伊坂幸太郎ではチルドレンが一番好きだったんだけど、



完全にゴールデンスランバーに持ってかれました。



妹から映画版のDVDも借りたんで、



近々観ようと思ってます。



境雅人…



あんまりこの人と青柳のイメージ合わないんだが…



まぁ楽しみます。



そして合間見て、



超絶過密日程で行われた、



プレミアリーグの録りためた試合観戦に移行しやーす。



新年早々娯楽に勤しむのでありやーす。



モモクロのありやーす。







にほんブログ村






日刊たぁ氏


今更ながら信州ダービーOB戦の模様です。



風が強くて、非常に寒かったんすが、



心は暖かくなるような試合でした。



綾波レイのポカポカするって名言を使いたい気分です。



まぁもちろん試合内容としては、



お世辞にも面白いとは言えなかったんですが、



長らく山雅とパルセイロを観てきた方々にはたまらん!!



ってメンツが勢揃いだったよーで。



正直、山雅サポ歴がまだまだ浅いアタクシは…



ガチャと…

日刊たぁ氏

ショータッ!!


日刊たぁ氏



って何で秋田のユニやねん!笑



まぁ先月に南長野に秋田の一員として来た時の写真があったんで。



せっかくなんでね。



でも2人ともやっぱ緑が似合うよ。



来シーズン、2人が山雅にいないの寂しいよ。



アップ中も2人はけっこう一緒に居て、



ナニやら楽しそうに話をしてましたよ。



それにしても、主役の土橋アンバサダーですが…



やっぱ信州サッカーにおいて偉大な人なんだとこの日に実感しました。



この日も中盤の底からのパスの振り分けとか、



視野の広さとかは別格だったかな。



まぁこのメンツだからってのもあるんすが…笑





とにかく、心温まる試合でした。



緑とオレンジがこうも笑顔で向き合う機会はそうそう無い!!



ホント、また”土橋組”で集まって欲しいなぁ…






話はちょいとCLになりますが、



決勝トーナメントの組み合わせ!!!



ユナイテッド一番の貧乏クジやん(ノДT)



サッカーファンとしてはどう考えてもwktkなカードですが…



CLは潰し合いいつも多すぎッす。





にほんブログ村










日刊たぁ氏


感動したよ、フレッチャー!!



帰ってきてくれたんすね。



QPR戦での復帰後初ゴールは逆転ゴール。



ハートを感じたわ…



昨シーズンはほとんど試合出れなかった中で、



あのシティに大敗した試合には出てたフレッチャー。



試合後のコメントは、



「明日の職場でのユナイテッドサポを思うと、胸が傷む…」



生え抜き選手の真骨頂とも言えるコメント。



本当に帰ってきてくれてありがとう!!!!











にほんブログ村