もうコリゴリ、氷の世界 | tatami 戯言館

もうコリゴリ、氷の世界

12日は、遠藤賢司バンドのライブを見るために、
吉祥寺 ROCK JOINT GBに行きました。

開演は19時。

心配していた天気も、午後には
うちの前は路面が乾き始めていて、
『ああ、ケッコー早めに天気が回復したなぁ』
なんて思い、武蔵境まではバイクで行くことにしました。
(吉祥寺はバイクを停めるところがほとんどないため)

で、準備をして、外に出たら、
ポツリポツリと雨が降ってきました。

すでにバイクで行く気満々だったので、仕方ない、
レインコートや防水バッグに変えて、
改めてしゅっぱーつ!

どうせ小降りの雨でしょう、
なんて思っていたら、
どんどん雨足は強くなり、
結局武蔵境までの約2時間、
ギンギンに冷え込む中でのドライブとなりました。

武蔵境に着いて、
トイレで手を洗ったら、感覚がなくて、
水が出ているのか、お湯が出ているのか
わからなかったです(笑)。

で、ライブが終わった帰り道。

雨も上がり、行きに比べたら
全然快適に走れるでしょ!と思って
駐輪場に戻ったら、
バイクのシートが、氷漬けになっていました!!

$tatami 戯言館

すげー、こんなの初めての経験だよ。。。

で、雨が上がったのですが、
その後も気温は上がらずに、
結局、路面が凍結するという、
バイク乗りにとってはサイアクの展開に!!

いやぁ~、まいったまいった。。。
徐行しているのに、5~6回、
バイクのケツが振られました。

途中、多摩川を渡るときに、
お巡りさんに
『凍結しているので気をつけて!』
と声をかけられたり、
稲毛市の、よみうりランドの前を通って帰ってきましたが、
よみうりランドのある、
山のてっぺんが、ほんっとやばかったです。

無事帰ってこれて良かった。

それにしても、
日本の道路って、なんでこんなに
道路にマンホールや排水溝のプレートがあるの??
危ないっつーの!