T~ti~ ティーのハンドメイドへの挑戦 -3ページ目

T~ti~ ティーのハンドメイドへの挑戦

2013年に息子を出産
義務教育の家庭科以来のミシンを使って
ハンドメイド(リメイクあり)に挑戦していくブログです。
たまに子育てのことも書くかもしれません。
成長を見守ってください★
嵐のコンサートなどに行けたらレポ書くかも~

今度親戚の結婚式があり家族で招待されました!
娘のドレス、おさがりで貰った可愛いのがあって♡
試しに着せたら…入らない笑笑
いや、入ったんですけどビッチビチです。
ビッチビチ!ゴハン食べれませーんって感じ^^;
なので楽天でこちらのドレスを購入!

色々なドレスがアウトレット価格になっています。
その中から選んだものがこちら
{4B794EE3-29D4-4B89-BFE4-6D7E14C82A6B}

XL笑笑

色黒の娘に淡いピンクよりは少し濃いめのピンクをチョイスしました!

母的にこのまんなかのお花が気に入らなくて
別バージョンを作ってみたんだけど
{31FFFA40-B5C1-4822-96C6-67C6E38536E8}

ん?なんか違う…
元のほうがいいかな…

ピンクの色味が違うからか
そもそも百均の材料で済ましたのがいけないのかな笑笑

リボンやパールいれてみたらまた違うかなー?悩みます。
どっちがいいかしら?
あぁ汚い机ですみません…
襟つきました。

指の関節がいわゆるパックリ割れで
うっかり血をつけてしまいました…
この時期は辛いです。ゴム手袋で家事すればいいんですけどつい忘れてしまいます^^;

{257BCC19-5DE2-4825-A9D7-077F1A6FAAD7} 

台襟を身頃につけるのがちょっと難しかったです…少し長さに差があって(私のミシン技術の問題)なんとか誤魔化しました。


↓裾は三つ折りミシンではなくてバイアス仕上げにしました^^;
このカーブを三つ折りする自信がなくて…
あと前たてをあとからつけるとなるとまた長さがずれそうだったのです。
{6B0C7E60-0DA9-4306-94D1-AAA8A7E275C7}

うん、バイアスでもなんとかいけました!

あとはボタンホール&ボタンつけ
ボタンを買うか、主人の古いシャツから失敬するか悩み中です^^;
いままで捨てたシャツ達、ボタンだけ取っておけば良かったー!!
着るつもりだった白シャツがピチピチだったので急遽作ることに…
なんでオシャレなところの洋服ってタイトな作りなの?(笑)
3歳サイズだったけど入園式には着れなさそうです…


こちらを参考にさせていただきました!
型紙もここからいただきました。


型紙を印刷してみるとサイズ100でもいけそうなのでこのまま作ることに。

切って接着芯をつけていざっ!
{632FBD80-F462-4561-A356-26CD2A36BF34}
作業台が狭くて…左にロックミシンがあるのでこの机で生地を断つことはできません(^_^;)
いつも床かダイニングテーブルで行ってます…作業部屋欲しい…

↓見頃と袖、袖口が終わったところ
{FEB8DADD-6A06-464B-9920-77D11DD7B525}


↓カフスをつけたところ。
ズレてる…なぜ?(アイロン省いたから?)
{BB094AA5-8D5A-485A-94AA-947455F44D59}


↓前たてつけたとこ。※参考にした作り方とは若干変えてます(^_^;)
{F785F468-AEC5-4AC0-97BF-88147357A38E}

ここまでで休憩〜…
すぐ出来るかと思ったけど意外と細かい作業が多いなぁ…しつけとかしつけとかしつけとか。

襟付けにいちまつの不安が!


先週の土曜日に主人から

しばらく休みないから

と突然言われても

はーい、りょうかーい

と返事をするようになった6年目の妻です。
年度末は毎回忙しいね^^;

1人で2人の未就園児と過ごす日々は大変っちゃあ大変ですが
子供達が可愛すぎるのでなんとかやってます♡
娘がやんちゃすぎてお兄ちゃん泣かされてるけど(笑)
幼稚園行ったら娘と2人きり…そちらのほうが大変な気がするな…
私がターゲットにされそう!泣かされないようにしよう(笑)


幼稚園のグッズ
未就園の上履き入れに合わせて
レッスンバックとポシェット
生地はあってるけど統一感のなさ(笑)
同時に作らないからこうなるのか
私の性格なのか…
{B159A6FC-0E82-4098-898C-D193808B298B}



半袖バージョン
同じくすっぽりかぶるタイプと
前開きタイプでつくりました。
ワニの人形は娘に置かれました(笑)
{57587D77-7D3F-4046-BC1D-9825474A4941}

{F75E646D-D12A-4EC1-981A-1C38F411F984}

チェックの生地は長袖スモックで使った生地と同じお店でオススメされてた生地を…
届いたらすごく薄くて!
絵の具とか染みてくんじゃ…って感じだけど
普通の綿ポリの生地のほうは暑そうだったので
こちらを夏スモックにつかいました。


青いスモックはボタンホールをあけるときにうっかり生地を巻き込んでしまい
急遽下の方にトーマスのアップリケを…
これは青い生地に刺繍しただけのものを縫い付けています。

赤いチェックのほうのお星様は
布にかけるペンで顔かきました(手抜き)

未就園用に作ったほうはこちらの生地

これは長袖スモックと同じ生地感でしっかりしています。ま、暑そうだけど。

幼稚園グッズもだいぶ出来上がってきましたー!