こんばんは


今日は7月2日


今日の京都は一日中鬱陶しい雨


休日だったので蒸し暑さは和らげられましたが


やっぱり梅雨は嫌ですね


さて、9月3日にいよいよ映画『科捜研の女』が公開されます


スタートから20年あまり


地元京都を舞台としたこのドラマ


開始からずっと好きで


CSの再放送を何度観ても飽きることはありません


その科捜研の女


全254話の中で一番を選ぶ科捜研総選挙が実施されています

https://kasouken-movie.com/campaign/


凄く興味をそそるこの選挙


254話で1話を選ぶのは大変難しいですが


やはり一番最初に思い出すエピソードが


Season2の第6話


生き別れた母を探す娘が


母の居場所をつきとめて九州から京都へ


しかし母との再会は叶わず


不慮の火災に巻き込まれ帰らぬ人に


娘の亡骸の引き取りを拒否する母の葛藤


今思い返してもめっちゃ切ないです


もし科捜研の女好きの方がいらっしゃるなら


この総選挙に参加されたらいかがでしょうか


僕の推しエピソード


一番になればいいなぁ


今日も一日お疲れ様でした

こんばんは



そしていつも覗いていただいていた皆様



お久しぶりでございます



今日は7月1日



今年初めての更新は



2021年の後半戦となりました



前回更新した頃は



そろそろ新型コロナウイルスに関して



それ相応な対策が取られ



もう少し東京オリンピックも盛り上がっていると思っていましたが



相変わらず政府は国民に無防備で脅威と戦わせ続けています



まぁ何も期待はしていませんが…



ワクチンの接種もまだまだで



切り札と期待されていたワクチンですが



政府は切り札をできるだけ温存したいようです



前回更新から約7ヶ月



一つ歳を取ったくらいしか変わりはありませんが



一つだけ成長したものが



前からずっといつかは作ってみたかった




エビの天ぷら



初めてにしては自画自賛したいです



もっと練習して



衣の花を咲かせたいです



そんなこんなで



次いつ更新するかはわかりませんが



このブログも昨日で丸11年



12年目もどうかよろしくお願いします

こんばんは


今日は10月23日


今日の京都は、雨も朝方には止んで


秋の青空を拝めました


もう10月も下旬だというのに


遅まきながらこれが10月初めての更新


サボりもここまで来たら


なかなかやる気スイッチが機能できないですね


長らくサボっていた間に


ペタ機能が終了することになっていて


残念な想いと、とうとうその時が来たかという想いに包まれました


ペタというのは、僕にとって挨拶のようなもので


このペタによってたくさんの方々と繋がることができて


それがここまでブログを続けてこられた原動力だったことは間違いありません


そんなペタも27日で終了ということで


それまでは出来るだけご挨拶に伺おうと自分のペタ帳を見ると


ほぼ白紙…


ペタ帳から伺えるのはほんの僅かな方だったので


記憶を辿ってお礼行脚のご挨拶に伺いました


とはいえまだまだお礼出来ていない方々も多いですので


終了までに何とかお礼に伺いたいと思っています


ブログを始めた10年前と比べて


ブログ以外のSNSコンテンツも様々に多様化し


Amebaの機能も複雑になり過ぎて


手軽に交流できる機能が次々と終了していますが


世の中の流れに乗れなくとも


細々と続けていこう


遅くなりましたが


10月もどうかよろしくお願いします


今日も一日お疲れ様でした