皆様お久しぶりです。
最後に日記を書いてから4年がたちました。

4年も更新できなかったのは

パスワードを忘れたのです。( ̄_ ̄ i)

問い合わせようにもメールアドレスが変わっているのでどうにもならなかったのですが
今日ためしに色々入れてみたら ビンゴ!でした(笑)


娘は高校2年生となりました。
やけどの場所は今でもかゆみがあるようですがずいぶん変化しました。

4年前の状態


やけど治療日記-78


そして今の状態




やけど治療日記-79




やけど治療日記-81




やけど治療日記-80



傷跡はしっかりと残っていますが
あまり本人は気にすることも無く過ごしているようです。



やけど治療日記-82





これからもこの日記がどこかの誰かのためになればと思います。
それでは4年ぶりの更新でした(‐^▽^‐)/
またいつか!










皆様 ご無沙汰しております。

更新ができなくて申し訳ありませんでした。


娘はこの春中学に入学しテニス部に入りました。

毎日クタクタで帰ってきて、なかなか写真を撮る暇も、

じっくり傷を観察している暇もないのが現状です・・・・。



お蔭様で無事上皮化し、柿田さんへの通院も1~2ヶ月に1度になりました。

この間の治療ですが


上皮化してからは基本的にヒルドイド を使っています。


上皮化後しばらくは、ラップにヒルドイドを塗ってその上からオムツで覆っていましたが

上皮化した皮膚にラップはもはや必要ないのでは !? という事で

プラスモイスト にヒルドイドを塗っていました。

そのうち汗疹ができてしまったのでアンダーム軟膏 を一週間ほど使い

とりあえず汗疹と痒みを抑える事に・・・。

痒みはましになったようですが、掻くクセがついてしまって無意識に手が伸びています。

それでもプラスモイスト やオムツをしているので傷ができる事はありません。

そして夏に向けてまた新たな問題が出てきました。

制服が夏服にかわり、オムツやプラスモイスト ではどうしても目立ってしまいます・・・。

上から100均で買ったサポーターをしていますが、分厚いのと蒸れるので気になるようです。

そこで薬局で一番大きな絆創膏を買ってきました。

傷は大分小さくなり傷全体を包む事はできませんが、ほとんどの部分は隠れます。

粘着部分が上皮化した皮膚に当たるので最初は怖かったのですがなんとか大丈夫なようです。

圧迫も必要と言う事なので、ここ最近はヒルドイド を塗った特大絆創膏+サポーターです。

肌色のテーピングをグルグル巻いてたりもするのですが、これもなかなかいい感じです。

(濃縮性があるので)

これからプールの季節です。

またどうしようかと悩んでいます。

火傷自体は水にぬらしても構わないし、本人は見せてもいいと言っていますが

親としてはできる事なら隠してやりたいのが正直なところ・・・・。

まだまだ悩みは尽きないです。








(今日の患部)↓↓




0521  0607
(火傷後183日目)                  (火傷後199日目)