29日目  

前の日に、アスピリンを再開したので、出血の量を確認するためCTをとる予定が入っていました。なので、お昼は絶飲食でした。

CTの結果は、脳の出血の部分は変わりはなかったです。増えてない、減ってもいない、出血はそんなすぐに吸収できないみたいです。
場所は、脳内出血じゃなくて、脳出血と言われました。何が違うのかよく分からないけど、悪い場所じゃなくて良かったです。
このまま、吸収すれば何の問題もないけど、これ以上出血したら、頭の骨に穴を開けて血をとる処置しなければならないです。
そうならないように祈ります。

昼CTから帰ってきて、翌日病棟に出る事になったと知らせてくれましたが、夕方になってから、やっぱり出ない事に決定しました。

先生の話だと、別に落ち着いてるし、もっと前から出てもかまわなかったらしいです。

ただCCUと病棟の事情で出れてない、別に悪くなってないし、娘はかなりストレスが溜まっているし、看護師さんも娘がストレスでイライラしてるから病棟に行ったほうがいいと言っていたので、なんとか病棟に移動したいとお願いしました。


30日目


今朝、PICUから病棟に移動できると電話をもらいました。

朝、面会に行ってからすぐ病棟に移動しました。
土曜日なので、看護師さんが少ないため、PICUの看護師さんが一緒に病棟に来て、昼間の担当をしてくれました。
急に、わがままを言って、みんさんかなり無理をしてくれたみたいです。
本当に、すみませんでした。


娘は、病棟に来ても、機嫌がいまいちでした。
とにかく、グズグズ言う。
でも、PICUにいる時みたいに、急に泣き出してどうしようもない事はなかったです。

夜になって、私が帰ると思ってるみたいで、しばらく愚図っていました。

何回か、「もう帰らないよ、今日から一緒に寝るよ」と教えながら、腕枕で10時半にやっと寝ました。

PICUにいる時は、夜中何回も起きて、ほとんど寝ない時もありました。

今日は、安心して寝てくれるかなぁ。
念のため、水分を100cc残しています
なんとかなりますように・・・。