気になるおおお -4ページ目

OK!!

さっきまで、文字打っても直接かなが入ってしまっていてどうしようもなかった。

ようやくローマ字入力することができました。

SEになろうとしているのにコレだからねー。参る・・


OK!!拒否にチェックするよー!


寝れないって時差ぼけ!??(その前に時差ぼけってしたー??)

まさかだよね。実家に帰ると生活のペースが乱れるもんね。きっとそうだ。

だって、夜の方が楽しいもんね。昼って明るすぎてね。わくわくしないもん。

けどね、実は最近ちょっとだけ早起きしてるの。

早起きすると早寝になるよー。

そして、朝のほうが勉強はかどるかなって思って。

なんせこの前最下位を取った女ですから・・だいぶがんばらねば、、

アホってやだわー。

まー、クヨクヨしてても無駄だよね。

自分で選んだんだからやらなきゃなー。正直、パソコン系まったくわからん。



最近、バイトしてお金ためてデンマークの夢は何処に・・??

ってかんじになってる。

卒論が完全に終わるのが3月上旬なのよー。

教育なのになぜここまでやらなきゃいけないんでしょう?おかしい。

今も卒論中。がんばる!!

一緒に行こうね。


あたしの引越し先は未定。

でもでも、T京進出してきてねー!すげー待ってるから。

念願の同居をしましょ!1人暮らしにいい加減寂しさを感じてきています。



そうそう!その写真に写ってる服かわいいね。

手首のとこ。

merci

merci


今日、ポストを覗いたら茶色いこぶくろが届いていました。

プチサプライズはとても嬉しいよ、ありがとう。


久しぶりにサブオに行って、笑いっぱなしだった自分、すごくきしょい…。

やる気低迷だったけど、なんだか人手不足らしく1ヶ月音沙汰がないアタシにさえも

シフト催促がやってきた(相当人が足りないみたいね)

でも、どうせアタシ今月いっぱいかもしれないし…店長嫌いだし…

でもでも、たくさん入っておいた。うん、お金はないよりあったらいいし、家でぐうたらしててもね。

親知らず抜く予約もしたし、それまで頑張ろう…うん。


専門に1月開始コースのパンフもらいにいったら

「秋にも来てくれましたよね?」って受付のお姉さんが覚えていてくれた。嬉しかった。


あと、部屋が(いつもだけど)ちょー汚い。今週中に片づける。いらんものは捨てたい。

RE:

ここのところ、関西へ帰ってきてから夜眠れなくて朝頃眠って午後起きて

こんなんだからまた夜眠れなくて、の繰り返しで、自分の体が怖くなる。

今日も寝たのは朝5時過ぎてから。でも、今日はお昼前に起きることが出来た。


ペプシのおまけ、かわいいね。サイトでチェックしてみます。

けど、ペプシ飲めないのよね。コーラ系まずいし。

キューピーのたらこパスタについてるたらこキューピーも欲しい…!!

けどたらこもあんまり得意じゃないわけで…悲しいぜ。ま、よくよく見ると気持ち悪いかな。


いいなぁ…一人暮らしのお友達ってか

家の近くに友達欲しいなぁ…。おすそわけとか欲しいもん(え?)

ま、たぶん近くに友達居てもアタシそこまでの仲に発展する自信がないけどさ…

煮物とか…全くしないなぁ。だから料理の腕が上がらないわけですね。


お菓子教室!!!おいしそうだーねー。アタシ、スポンジ系のケーキ、あんまり好きじゃないのだけど。

見たり作ったりっていうのは好きだなぁ。

アタシも旅行に行くちょっと前にフォンダンショコラをつくるお菓子教室いったよ

そこのレシピ(参考にしている本)がすごい可愛いのー他の頁見たことないけど(笑)


旅行

そういやむこうで唯一みた日本の情報が山形の脱線ニュースだったよ…

あれ、大丈夫だった?←遅

新潟か…。いいね、どっか行きたいわー。

ってか山形に卒業までに行こうって眠れない布団の中で思った。

この寒い季節に行くのはどうだろって感じだけど

もし行ったら数日滞在して…ってシュミレーションしてた(だから眠れないのかしら)

K、卒業後の家決めた???一緒に住みたいなぁ…


ちゅうもーく

最近、スパムトラックバック?迷惑トラックバックって感じのものが多くて困るので

記事を書くときできるだけ下のトラックバック拒否のところにチェックしてもらえるとありがたいです。

痛い

やっぱりダイエットって続かない。

だって、下半身って変化がすぐに見えないんだもん。

      ↑

  明らかに言い訳


やばいやばいと言いつつ、またまた今年の冬もたくましくなりました。

ダイエットブログに変更するかー。


やっと

     

ようやく今日のことです。

今日は、久々に晴天というものを見ました。

雪が少しは溶けてくれるのを祈っています、、


そして、実家に帰れなかったから

「おもちが食べたい」

としつこく話していたら

友達から豆もち(青のり入り)をもらったー。

もち  

嬉しい。

夜あたり焼いて食べます。


あと、煮物をもらったー!!やった!   

煮物  煮物

  かぼちゃ            きのこ


家庭的で嬉しい味でした、、


T取に帰りたかったなー。

去年は30日まで今年は3日から学校だったから

帰るのは物理的に不可能だと判断。しゅんってなってた。


しかも、3日にはアタシの研究室の毎年恒例OB会があるしさ=3

かわいそうな自分。



今年のペプシのおまけ

おまけ

マグネットでーす

あけましたー 2006

戌   

初詣


今年は、戌ですね。

ということで元旦に初詣に行ってきました。

なんとなく記念写真!!


この年になって恥ずかしい

      &

    マジ寒い

新潟編

先日(・・と言ってもけっこう前)の12/22に新潟に行ってきました。

いやー。たいへんだった。

だってさ、ものすごい雪で大停電発生!!

昼の1時に新潟に到着したのだけれど復旧したのが夜6時。

朝の8時くらいから停電していたらしい。

当然その間は、どこ行っても閉まっていて寒い、、

なので、宿泊するホテルに行きまして待機していたのです。

ホテルの人もてんぱっていてあったかいお茶もでなかった。

その間は、ずっと待合室みたいなところで震えていた。(全員で20人くらい)

3時間くらい経ってようやくカップヌードルとあったかいお茶がでてきた。


遅いよ(怒)


1日目はこんなかんじだったので凹みまくり。

なにも、今日停電することないじゃんね。



まー。気を取り直して2日目!

っとその前に。

新潟ローソンを見てちょうだい。

LAWSON

ちょっと汚くってよく見えないかもだけど。

アルビレックス(サッカー)のチームカラー版LAWSON。

しっかりグッズも売っていました。



2日目

なんとか停電もおわり満喫できました。

ふるさと・・・(なんとか)っていうとこ行った。

そこでなんと柿の種のコーヒー、きなこ、ホワイトチョコ、あずき、チョコバージョンを見た!!

柿の種がこんな味のチョコでコーティングされてるってかんじ。

でも、コーヒーだけはいただけない味だった。


あとね、可愛いおばあちゃんを発見。

ほんとにかわいい(はーと)

卒業式はこんな髪型にしようと決めた、、



心残り

●名物のナポリタン(やきうどんのケチャップ味)が食べられなかったこと

●水族館にいけなかったこと・・1日目停電だったので

●おにぎりが1個しか食べられなかったこと

●自家発電している店を調べなかったこと




久々・・・・・・  お菓子教室の巻

しばらくあけていました。。。


先月友達とケーキ教室に行ってまいりました。

“ブッシュドノエル ~モンブラン風~”
cake2

我ながら立派なでき★

初めてクリスマスケーキを作ったよー。やれやれ。


けどね、材料はすべてはかって用意されていた!!

だからこれほどの大作ができたわけで。

まじうまかった。


で、その後は先生の手作りランチをみんなで食べ、

先生が作ったケーキをみんなでいただきました。

     cake3


 <拡大>

     cake


普通こんなすごいデコレーションしないから・・そんなに大きい皿で食べないから・・。

太りすぎ

あんなことがあって実家に帰って一番自分的にやばかったのは

体重でした。

すげー振り返るけど、高校2年までアタシの体重は水平線だったのに。

受験太り(って思いたいだけだけど)で数キロ

大学入ってからまたしても数キロ

この1年くらいで数キロ

えええええええ。ありえんって。ちょっと本当痩せよう。

5キロ以上落としたいわー。だるい、ダイエットとか…。できませんって。

でも、運動はしたい。このなまりきった体…みんなでバドやってたとき楽しかったなぁ

この際、中学校の体重に戻したいです。身長はほとんど伸びていないわけだしね。

Kも、そういやダイエット日記とか言ってたけど、どうなった??

このブログ、就活から抜けてダイエットのところに移して本格始動しようか…(笑)


ーーーーーーーーーーーー


なんでまともなひとばっかりなんだろう

1年はあなたにあげるから、とかゆってくれるひとはいないんだろうか(甘いわな)

なんであんなにみんなまともなのに

あたしはそのなかでこんななんだろーなぁ、

関西へ帰ったらバイトに励んで、専門+旅行のお金を稼がなくちゃー!!!とか

思っていたのだけど

2月に地元に帰るのならそんなバイトもしてられないし

モチベーションは下がったまんま。

2月にアパレルで働いてーっていうメールが来たけど、アタシ2月こっちおらんし

断りづらい…メール返してない

っていうか携帯の電源入れてないし、電話の線も抜いてるし、すべてがどうでもいい現象。

M浦さんはいつもすごいなぁ。あの子は絶対幸せになるべきって思う

(いや、限定じゃないけど。みんなに幸せになってほしいよ)

っていう意味のわからない締めです。

つくづく…

本当につくづく駄目な人間だと思った。


普段怒らないお父さんを怒らせたのはちょうど4年前、センター試験の日の夜だった。

で、またしてもお父さんを怒らせた。

卒業式出たくない+将来のことをはっきりしないから、が原因だった。


けど、将来について、就職活動にあたるにあたってはもちろん、入学してからずっと

胸のくすぶりと共に考えていた。

アタシは家の中じゃ、なんも考えていない子って思われてるみたい。


へらへらしてるから面接でも、中身のない人間に思われるんだ。

っていうのが一番きつかったかも。

就職活動って、結局は自分との勝負で、しんどさもつらさも嬉しさも自分にいちばん効いてくる。

どんだけしんどくっても、アタシは家族には相談しなかったし、何も言わなかった。

これは、体質の問題な気がする。家族のことは好きだけど

友達みたいな関係っていうわけでも、なんでも話すというわけでも我が家はない。

アタシはいつだって大切なことを家族に言えない。

高校受験も、大学受験も、今も大きな節目ぜーんぶそんな感じ。

きっと日々ひろってみてもそういうことたくさんあったって思う。

それをいきなり変えることが出来たのなら、アタシはすでに大学を辞めていただろうし

この大学にすら行ってなかっただろうし、確実に今いるばしょにアタシはいないって思う。


おまえは4年前からなんもかわっていないって言われたのは

どうしようもないことで、そのとおりだともおもった

他にもいろんなことを言われたけど、なんにも言えなかった。泣くばかり。だから解決しない。


2月に地元に帰りますっていうのはずっと帰ります。たぶん。

なんかどうでもよくなってくる…っていやいやいやいやいや…ハーッ

もうちょっとマシな人間にうまれたかった(って親も思っていそうだけど)


別になんも考えてないわけじゃなくって、言えないだけ。

でも言えなくちゃなんも伝わらない。それが元凶だーね。