結論から言えば、
シェーグレン症候群のわたしには、
病院選びするまでもなく…
『総合病院で出産』
という選択肢しかありませんでした(^^;。
本当は色々あったんですよ…
ご飯美味しい病院とか
ご飯美味しい病院とか…

人気の産婦人科とか…
もう、仕方ないですよね。
持病があっての出産でしたから。
実家に、帰っての出産。
里帰り出産。
なのに。
なのに。
実家近くの総合病院には
受け入れ困難と言われる始末…。
はい?
ん?
どういうこと?
いやいやいや。
総合病院ですよね…??
何て、
何度も何度も心のなかで思いながら、
嫌な患者にならないように遠回しに
受け入れ困難の理由を聞くと…
産婦人科医の充分な人数の確保が出来ていない。
ギリギリの人数の産婦人科医しかいないため、
持病のある妊婦さんたちは
受け入れが難しいとのこと。
口あんぐりでした
総合病院なのに?
総合病院なのに?
総合病院でしょーーーーー❗
実家から、歩いてでも行ける総合病院に
やんわりお断りをされた私。
結局、実家からクルマで一時間位掛かる
市外の総合病院に受け入れてもらうことになります
。
遠かったけど、結果的にいい病院で出産できました😃。
そして、皆様お久しぶりです。
○はなです○
もう忘れられているかなと思いますが(笑)。
ぼちぼち、また更新できたらなと思っています
。
○はな○

