胃癌〜ステージⅣからの快復〜

胃癌〜ステージⅣからの快復〜

イレウスで入院し、胃カメラ検査。翌日、胃癌・癌性腹膜炎でステージⅣの宣告。治癒に向けての生活を綴っていこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
2015.6.29、絶不調です。気分転換になるかもと…更新します。

2015.6.22~26、安定してました。
26の夜はお腹がちょっと張ってきた感じがし、就寝時も違和感があり、夜中早めの段階で目が覚めました。

2015.6.27、点滴がはずれました。
しかしお腹が張ってしんどい。
食事を摂らないと退院するどころか、点滴再開になるので、無理やり喉を通します。

朝、昼はなんとかメインは食べました。
夕飯は全く入りそうにない。
看護師のチェックも入るので、家族が面会に持ち合わせてた卵サンドをなんとか食べました。

無理やり食べてるので、しんどい…

夜、お通じがあり、楽になりました。

2015.6.28、昨日よりは身体が楽かな…朝食後、またお通じがあり、出してる時は苦しかったのですが、出てしまえばかなり楽になりました。

屋上で、ちょっと日向ぼっこをしました。
ふと、ここから飛び降りた人っているのだろうか…こんなことを考えるぐらいだから、精神的に病んできてますね。

まぁ、自分は臆病だから飛び降りなんて到底できません。

昨日と比べ、楽過ぎるのが逆にこわいぐらいに身体は快調です。

朝、昼、夜とメインは食べれました。
この調子だと抗癌剤やって月末に退院出来そうな希望が出てきました。

夜、みぞおちあたりに違和感が…
これは、寝れない前兆…う~んヤバい…

就寝時間になるもなかなか眠れません。
眠気がしんどさを上回ったらちょっと眠れるといった感じで、何度も寝たり起きたりです。で、起きた瞬間がこれまたしんどい。

朝、採血して、なんとかパンを食べ、ちょっとお腹は落ち着いてきました。

抗癌剤治療へ。夢うつつの状態でしたが途中から背中~腰にかけてつらくなり、何度か姿勢を変えていたら、クッションを持ってきてくれました。
再度夢うつつ状態へ…

終了の音が鳴り、現実に戻るも、眠いしお腹が張って気持ち悪い…

病棟に戻れば、すぐに昼食だけど、もう食べれないと諦め状態。

しばらくしてから、食べてみるも、噛むまでいけても飲み込めない…

車椅子に座った状態が1番楽なので、座ってますが、常に夢うつつ状態です。

14時半前に看護師から、入浴は?と聞かれるも15時までだし、気分転換に入りたいけど、入浴する元気がなく断念。

抗癌剤してスッキリする予定だったのに、余計にしんどさが増しています。

最近、娘が夜中にパパ…と泣いてるそうです。

入院してても、特に処置をすることなく苦しみに耐えるのなら、退院して自宅で苦しむのと同じじゃない?

しんどくても、私の存在が娘にとっての安心になるなら、この苦しみは我慢するから、早く退院したい。

今日のこの絶不調さでは退院許可は出ないだろう…まして退院したからといって、何もできないし、すぐにまた入院となるかもしれないけど、とりあえず1度自宅に戻りたい!