2016年8月29日(月) 治療後92日目 退院後初めてのPET検査の結果

 

今朝、主治医の先生から電話で、8月25日(木)に受けたPET/CTの検査結果のご連絡をいただきました。

全身には問題ないが、治療部とリンパ節に集積がみられるとのことでしたが、検査時期がちょっと早かったかもしれず、現時点では再発転移の判断はできないグレーゾーンで、次回9月29日(木)の診察日まで経過観察させてくださいとのことでした。

 

ネットで調べると、治療部やリンパ節は術後の炎症にも集積があり、判別できない場合があるとの情報も見つけましたし、確かに治療後の治療部周辺の口内炎は治まり、食事も殆ど問題なくできるようになりましたが、やや硬めの食べ物を食べた後は、水泡が出来るとともに、右耳下部にツンとした痛みが出るので術後の回復が完全でないから、その炎症に集積したのだと思いますので、小線源治療が奏功していることを信じて、次回の検査を待ちたいと思います。

 

とりあえず、遠隔への転移が認められないことが分かっただけで良かったと思っておくことにします。(泣)

 

ちなみに、全身は異常なしだったので、次回は造影CTでいいだろうとのことでした。