haco niwa.Days++

haco niwa.Days++

だんなさんやこどもたちとのまいにちを、ちいさなちいさな箱庭におさめるみたいに。ゆるゆると綴ってゆきます

Amebaでブログを始めよう!
気付けば3月も一週間が過ぎ。
ここのところの暖かさは、春が来たかと錯覚するかのよう。

いや、着実に春は近づいているのでしょうが、あまりに急にこうも暖かいのもね、またあとでどんでん返しがくるような気がするのです。

おかげでわたし、風邪なのか、花粉なのか…調子があまり良くない。


きのうは長男、幼稚園のお誕生会でした。
おともだちのお祝いを月イチでずーっとやってきて、最後にやっと自分の番。
本人もとても楽しみにしていたようで、張り切ってました。
一週間、練習などしたようで、毎日話してくれてたのだけど、内心とっても心配でした。
自分の名前をフルネームで言うとこなんて、見たこともなかったから。

で、きのうは とと が来ると恥ずかしくてできないから、と旦那さんは拒否されてしまったのでw
ムービー持ってわたしと次男で行きました。

緊張しながらも、しっかりと自分の名前を言うfuuにうるうる。
出し物や、歌と踊りもばっちりで
本当に成長したなぁーって感動。
最後にみんなで歌と踊り終わって、「こんなに おおきく なりました」って言うんだけど、またまたうるうる[みんな:01]

素敵な誕生日会でしたが、その後お迎え行ったとき、おともだちとトラブルがあったとかで泣きべそで先生と現れたのは、ちょっと残念だったな

すぐに立ち直って、家でいろいろともらったものを見せてくれて、幼稚園からのプレゼントのブロックで遊んでたけど。
photo:01



次男tooくんも、良い子にしててくれました。

先週、年少最後の参観日があったのだけど、その時もなんだか普通にクラスに溶け込んでて笑えたw
お兄ちゃんのとこにいくわけでもなく、ちょこんと椅子に座ってたり、にこにこ拍手しながら遊びを盛り上げたりw
雰囲気がとても楽しいみたい。
ママべったりで離れようとしなかったfuuには絶対見られなかったところなので、さすが次男だなぁと。
この子の集団生活突入には、ほとんど不安ありません。

そういえば参観日のとき、最後なので、クラスの親子全員でそれぞれ担任の先生にメッセージカードを書いたのを、役員さんが素敵にまとめてくれて、それを渡しました

新任で、初日はおどおどしてて、みんな不安だったみたいだけど、今ではすっかりしっかりした先生になってて。
この先生で良かったな、って今では思えるくらい。
なのでちょっと淋しくて。

みんなから渡された先生、涙涙で
みんなつられてもらい泣き。

子供たちは、「なんで ないてるのー?」って不思議そう

和やかな、温かい、涙のクラス会でした。

クラス替えが寂しい、いいクラスだったなー

年中も、いいクラスに恵まれるといいな。


来週いっぱいで、春休みです。



iPhoneからの投稿
photo:01


朝は雪がちらちらしていたけど、いまは穏やか。
次男のお昼寝ちゅうにさくらドーナツでひとり時間*

幼稚園から帰ってきた長男には、これをおやつにしましょ
photo:02






きょうで次男tooくん、1歳6ヶ月。
もう1歳半~(´Д` )
なだけに、最近は赤ちゃんぽさも少しずつ抜けてきてる気もして、嬉しいようなさみしいような。

photo:03



言葉は、物が落ちた時や、何か発見した時などに言う「あっ!」
残念そうな「あーあ」
人差し指を口の所に立てて「しー…」
ちらちら~

などが新たに加わりました

なんでもお兄ちゃんの真似をしたがっては、時々痛い目に合ってるけど懲りないんだな
テレビの真似もして、一緒に踊ってみたり。これはfuuにはあまり見られなかった所なので、なんか新鮮で可愛いすぎる( ´艸`)

ダメ!って言いたくなるような事ばかりするので、つい怒ってしまって反省の日々。

ママやお兄ちゃんの足元をちょろちょろするので、転んで生傷も絶えませんw

本も大好きで、本棚から自分で持ってきては、わたしやととの膝にちょこんと座って 読んで って催促。

おままごととかでの食べる真似や飲む真似が上手です
かんぱーい や、ちゅー 、バイバイ も上手になったかな

動物や乗り物にはすごく反応して、見ただけで興奮して「あー!」って言ってます

暖かくなったら、動物園とか、もっと色んな所に連れて行ってあげたいな

あと、オムツ替えるって言うと、手で押さえるようになったり
◯◯持ってきて~って言うと持ってきたり、だいぶ言う事は理解してるなーと感じます。

ラグをコロコロしてると、ゴミ箱持ってきてくれたり(*´ェ`*)

指差して、「んっんっ」って訴えたり、首を横に振って否定したり

コミュニケーションできてきて楽しい

卒乳はまだまだだけど、きのうはお出かけしたりしてると日中は授乳無しでした

春から保育園行くようになったら、自然に卒乳してくれるかな って淡い期待。

どんどん出来る事が増えていくtooくんには、もっとお外で遊ばせてあげたい
早く暖かくならないかな



そして
先週、我が家も着工になりました

いよいよ、図面だけだったマイホームが、形になっていくんだと思うと、ドキドキ、不思議なきもち。

まだまだ頭を悩ませる決め事たくさんあるけれどもね。




一昨日、旦那さんに突然転勤話が舞い込みました

通いではあるけれど、新幹線か高速か、といった距離の勤務先で
わりと自由がきく今よりは拘束されることも多い
でもお給料はアップするし、いずれは、と希望していた仕事でもあるそう。

相談されたけど、旦那さんが希望しているなら、旦那さんの心身の負担がかかりさえしなければわたしは反対はしないと言いました

ただ、引っ越しもあるし、わたしも仕事を始めて、tooくんも保育園
今までとはまたがらりと生活が変わる年になります
そんな中、旦那さんが転勤して、何かあった時にはすぐに協力できない状態になるということは、ちょっとこわいことではあるかなとは伝えました

しかも2年との事で
きのう、人事に話を聞いたうえで、その転勤話は今回はお断りしたそうです

やっぱりこのタイミングで、転勤はリスクが高いと判断したみたいで
独身だったら迷わず行ったけど、環境変わる今年、どうなるか分からないしとりあえず今は家族を重視したい と。

わたしもそれを聞いて、少しホッとしました

旦那さんの協力があって当たり前になってる今、わたしも甘えてしまってるし、当たり前じゃないんだろうけど

新しい暮らしが軌道に乗るまでは、助け合いたいな と思っていたので。


いろいろと詰め込んだ記事になってしまいました~

iPhoneからの投稿


haco niwa.Days++
このまえ、家族でいちご狩りに行きました


外は極寒でも、ハウスの中は春のよう


それを見越してコートの中は薄着にしていったけれど、それでも暑いくらい



haco niwa.Days++
こどもたちは大はしゃぎで、こんなほほえましい光景もsei



みんな、何個食べたんだろうー


おなかいっぱい、いちご堪能しました



haco niwa.Days++
tooくんにしてみれば、いちご畑どころか、いちごの森だったろうな~イチゴ






それにしてもここのところ頭を悩ませているのが、tooくんの保育園事情。

ちょっともやもやも、吐き出します…


この前の面接結果は3月入るまでわからないんだけれど

もし採用となれば月~金までフルタイムお仕事になります


はじめは旦那さん、義母に預ければいいなんて安易に言ってて


確かに去年までやってた仕事は辞めているけれど、まいにち習い事やら地域の集まりやら、その他もろもろ…何かしら用事を作って、おとなしく家にいるなんて性分ではない義母さんに、突然フルで預かってもらうなんて、到底無理な話。


正直わたしの心情としても安らかではありません


同居ならともかく、今までたった一日、ほんの数時間見ててもらったくらいで、あとは2人きりで過ごしたこともないのに


もう高齢者の域の年齢である義母さんだって体力的にも精神的にも参ってしまうはず

もしも何かあったら、という責任を、どれだけ負ってもらうことになるか


お互いに、もやもやの種をまた増やしてしまう事態になるだけだと思うのです



ということで、その事で旦那さんとは少し険悪になってしまったのですが


この前ちょこっとそんな話を義母さんにしたら、

義父からも、わたしが仕事始めたらtooくん預かれと言われていたとかで

初めは安易に「預かるよ」なんて言った義母さん。


でも旦那さんが、今までみたいな生活できなくなるけど、それでもいいのかと聞いたところ、やっぱり無理だよねということになったそうで。


その場にたまたま居合わせたらしい義姉が、お母さん無理な時あたしが見るよーなんて言ってきたらしく、それには旦那さんはとんでもないときっぱりと断ったそう。


義姉は結婚してるけど子供はおらず、子育て経験も預かった経験もないはずで

だからこそ安易に「見るよー」なんて言えるんだろうけど


1歳の子と日中まいにち過ごすことが、どういうことなのか

みんな考えてなさすぎるな と。

そして、実際tooくんのお世話をしているわたし抜きでそんな話が進められていることにも穏やかではいられるはずもなく


絶対に義実家には預けたくないと思いました


パートなどでフルではないお仕事になった場合は、一時的にでも義母さんにお願いできるときはして、一時保育と併用しようかとも考えていたけれど…それすらも。


自分の実家が近ければな…とも思うけれど

実母に話しても、「出産後の里帰り中お世話手伝ってた自分でも、月~金フルタイムなら、保育園でプロに任せるのを勧める」 って。

わたしも、そう考えるのが妥当かな、と思います


だからあまり深く考えずに、そんなに接した時間も少ないtooくんを預かるって言える義実家に、疑問を抱いてしまうのです


幸い旦那さんも、保育園に入れる方向で納得してくれるようにもなりました



そもそも、保育園の空き状況を聞きに行ったときに、認可保育園は1~2歳児はどこもいっぱいで、4月からもいっぱい。申し込むなら早めにと言われ。

でもまだ求職中の身であるわたしはポイント的にも弱くて、空きが出てもどうなるか


無認可の保育園でとても良さそうなところがあって、第一候補にしていて

3月入って結果わかり次第問い合わせようと思っていたのですが


そこが4月から認可保育園になるらしく定員がもうすぐ埋まりそうだから急いだほうがいいという話を聞いて



こういう場合は、今すぐでも申し込むほうがいいのか…


やはり保育料がネックなので、もし採用されてもお給料がぎりぎりマイナスなるかならないかになってしまう

不採用だったときは、出産前までやっていたパートをもう一度やろうかと思っているので、そうなったらフルタイムにはならないので一時保育と義母さんにお願いするのでやっていこうかと。

そしたら保育料も少なくて済むし、パート代もローンまかなえるくらいでも大丈夫かなと


なにせ、1年間のことなので、どうしたらよいものかと悩むのです


来年の春からは、fuuの幼稚園の未満児クラスに入れる予定なので、それまでのはなし。



うーん支離滅裂ですみません


とりあえず、書くことで整理。


ここまで読んでくださって、ありがとうございます