AKB48選抜総選挙を終えて、48グループに思うこと… | あさむーblog☆〜SCANDAL × BAND-MAID × IVE~それぞれの未来を見守る日々…

あさむーblog☆〜SCANDAL × BAND-MAID × IVE~それぞれの未来を見守る日々…

ブログも9年目に突入!
2018年11月より"SCANDAL"の応援に復帰♪
2019年1月に"BAND-MAID"の虜になり…
2022年4月には"IVE"に出逢う♪



・AKB48 37thシングル 選抜総選挙を終えて…




メンバーのみなさん本当にお疲れ様でした!


推しである玲奈ちゃんが5位に入りましたが、珠理奈との間には、2万票の差、1位のまゆゆとは2倍以上の差があるわけです。

やはり上位の壁というのはそう簡単には超えられるものではないということです。

なので今回の5位というのは、自分的には順当だと思いますし大健闘だと思います!





そして、個人的には今回の選抜総選挙で一番嬉しかったのは、
SKEから奈和ちゃんと、"ゆっこ"がランクインして名前を呼ばれたことです!




去年は圏外で悔しい思いをしましたが、今年は奈和ちゃんの涙のスピーチが聞けて本当に嬉しくて自分もウルウルきてしまいました。
奈和ちゃんも言ってましたが、5期生の5が2つもある55位素晴らしいです!




そして、"ゆっこ"も初ランクイン!
SKEの初期メンバーでありながら、今までずっと圏外で悔しい思いをしてきたと思います。
いつもはクールビューティーな"ゆっこ"もこの笑顔!
自分も"ゆっこ"を応援してきたので、本当に嬉しいです(^^)




そして、りっちゃんとあんにんのランクイン!


りっちゃんは、あの一件以来、初めてファンの前に登場しました。
笑顔での復帰、そして初の選抜入り、本当にスピーチも胸に響きました。


あんにんは、まだ療養中ということで、会場には来られませんでしたが、電話での声が聞けて、ファンとしても安心したと思います。
一日も早く元気に復帰した姿が見たいです。







■NMBにはもう少し頑張って欲しかった…
全体をみて思うことは、HKTや若手メンバーの躍進は目立ちましたが、NMBメンバーがもっとランクインして欲しかったと言うのが、正直な気持ちです…
ランクインしたメンバーについても、もっと上でも良いんじゃないかと悔しい気持ちです。





さや姉はNMBからの唯一の選抜入りとなってしまいました…
自分は正直、さや姉は48グループを引っ張る力は十分にあると思いますし、SKE48推しだった自分が言うのも複雑なんですが、珠理奈や玲奈よりも上に行って欲しかった気持ちもありました。
今回の結果を受けて、今はまだその時ではないのかも知れませんね…





■とりあえず、ランクインしたメンバーのみなさん、改めて本当におめでとうございます★









































■選抜総選挙とはメンバーの人気投票ではない…

最後になりますが、一昨年まではあまり気にならなかったのですが、去年あたりから実感しているのは、総選挙はメンバーの人気投票ではないということです。


AKBの選抜常連組についてはかなりの知名度があるのでさほど問題ない話ですが、姉妹グループについては各姉妹グループのシングルの選抜メンバーが必ずしも強いわけではないということです…

つまり、運営側が選ぶ選抜メンバーと、ファンが選ぶ選抜メンバーの食い違いによるものです。

確かにずっと選抜にも選ばれず、非選抜のままのメンバーは可哀想ですし、応援したい、選抜に入れてあげたいという気持ちは分かります。
去年の総選挙の時点だと、自分もそれはなんとなく理解はできました。

でも今年の総選挙もやはり同じような動向を見たときに、自分は違和感を感じずにはいられませんでした…。

というのは、全く知名度のないようなメンバーがいきなり速報で選抜に入ってきたりとか、それをシンデレラガールと呼んだりする。
それは結局ファンが一括投票して、今年はこのメンバーの順位を押し上げようとか、呼び掛けをしてやっていることみたいですが、実際に人気も追い付いてきているのかと怪しいものです。

実際に握手会で人気があるメンバーには投票がされず、順位も振るわない結果に…

それは本当に順当な結果と言えるのか!?

そして、もちろん非選抜のままのメンバーだってたくさんいるわけです。
その中でどういった基準で選んで一括投票しているのかと、基準もよく分かりません…

結局は運営に反発したいというだけのファンの自己満足ではないのでしょうか…

そういった総選挙により振り回されて、理不尽な通信簿をつけられてしまうメンバーもいるという現状に対して複雑です…

それは特にSKEファンに対して強く感じることです。もちろんSKEファンだけではありませんが…

大組閣による兼任や移籍メンバーを受け入れず拒否する"箱推しファン"…

そういったファンによる派閥争いには自分はついていけません…

メンバーに罪はありません…

メンバーはみんな頑張っていますし、自分は48グループメンバーみんなを応援したい気持ちです。

もちろん競いあって切磋琢磨して順位を付け合う。それも大事なことです。


ですが、選抜総選挙は人気投票ではない…


何が正しくて、何が正しくないか何ていうのはそれぞれ人の価値観や捉え方次第だと思うので、とても難しい問題です。
上手くいくことばかりじゃない、ぶつかり合うこともたくさんある、そういったことも全て含めて48グループの良さなのかもしれませんね…








■総投票数は過去最高…

過去最多296人が立候補した総選挙の総投票数が、過去最多268万9427票にのぼったことが発表された。


【総投票数の推移】

第1回(2009年)…未集計(1位~30位:5万4206票)

第2回(2010年)…37万7786票

第3回(2011年)…116万6145票

第4回(2012年)…138万4122票

第5回(2013年)…264万6847票

第6回(2014年)…268万9427票