7月21日

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

ビュルツブルグWürzburgから普通列車で1時間くらい。
アンスバッハAnsbachって町から
バスでさらに1時間でディンケルスビュールDinkelsbühlへ。

なんか普通のバス。
長距離用っぽくなく普通のバス。
ちっちゃい町とかちっちゃい村が点々とあって、
そこをまわってるような普通のバスで。

Dinkelsbühl Hbf

「町の中心行くならここで降りな~」

と、
教えてくれた運転手さん。
でも1コ手前のバス停の方が旧市街の入り口には近かったような。。。
って後で気づいたんだけどね。
でもココで降りたからこそ見れたもの

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

村人たちの集いがキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

もう!!すごいときめく別世界!!にかっキラキラ

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

なに?これイノシシ的な??

そういえば、
このお祭り時期だけ町に入るのに4ユーロかかるんだって。
確かに看板にも
『入場料4ユーロ』
って書いてあったけど。
みんなどこで払ってるんだろーってくらい
入るのも出るのもフリー状態(笑)

それはさておき、
村人たちの集いも気になったけど、とりあえずは町中へ。

宿探さなきゃいけないし。

でもでも!!
あたしは21時から見たいものがあったんです!
それが
やじるしやじるしやじるしやじるしやじるしやじるし

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

夏の間は毎日ね、
この夜警さんがこの町の昔話とともに町を案内してくれるの。
まぁドイツ語だからね。全然分かんなかったけど(;´▽`A``
雰囲気ね。雰囲気だけだけどよかったよー。

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

宿探しよりひとまずこっちを優先しちゃったおかげで
すでに時間は22時前。
だんだんと夜になってきてます。

まずはYH行ってみたけど、
すでにスタッフまったくいなくて電話してもつながらずどょ~ん
まぁ町中にもたくさんガストホフGasthof見かけたからそっち行ってみようと。
ガストホフGasthofってだいたい1階レストランで2階が宿になってるようなちょっと安めのお宿です。

でもでも!!!!
4~5軒くらいまわったんだけどね。
いや。。。祭り期間というのを甘く見てました。。。

全然部屋がない(((( ;°Д°))))!!!!

あってもシングルがなかったり、
あってもめちゃめちゃ高かったり、

そうこうしてるうちに
だんだんめんどくさくなってきまして(笑)

「あーそういえばバス停近くにマックあったなー。そこでもいっかなー。」

楽観的に宿探しをあきらめて夜のお散歩。

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)

夜の町も雰囲気があってテンションアップ

あまり人が歩いてなくて
しーんと静まりかえってて
灯りも少ないから
空を見上げると星がキレイで


時間は23時を過ぎたとこ。

さてさて今日はたくさん歩いたし、
そろそろ疲れてきたからマックにでも行こうかなと
来た道を戻りつつ
バス停近くのマックに到着。

ドアのところの営業時間見たら

「土曜日:深夜1時まで」

Σ(=°ω°=;ノ)ノ?!?!

。。。。。

そっか。
なんか無条件でマック=24時間な雰囲気だったけど。
そっか。
まぁでもとりあえず、
1時まではいよっかな。。。(´・ω・`)

$ひろCafe*:~。。*ヽ(´∇ `*)