部屋のスピーカーは現代モデルのスピーカーで行くと決めたのにすでにヴィンテージスピーカーは4セット爆笑


NS-1000M購入予定がひとまずYAMAHAのNS-100Mに眼中に無かったオーディオプロまで落札しチュー

だけどどっちも買って良かった新しい発見のスピーカーばかりでさえーん

NS-100Mを急にキープしとこうとなったのはオーディオ評論家の菅野沖彦さんが高評価の記事見たのもあるわえーん

でもNS-1000Mは諦めたわけでなく25000円で名古屋引き取り限定を長い目でいずれ買うんだけどさもう部屋にセットするとこ無いもんなえーん

で、何の話だったっけキョロキョロ

NS-100Mのこの時折出す金属楽器をいかにも金属的に鳴らす音質がとても魅力的照れ

NS-1000Mはもう少し硬質な鳴りでさらなる解像感があるのが魅力なんかなとはなるけど小音量だとそんな変わんないような気はするんだけど低音感含めてキョロキョロ


でもボーカルやラッパはヒステリックなのかと言われたら中庸ニコニコ

低音は確かにボリュームは出ないけど意外な伸びはあっておまけに今駆動してる6990円のAIYIMAのA05が駆動力抜群でさ笑い泣き


元々パワーアンプダイレクトも無けりゃバイパス機能も無いのにトーンコントロール経由でこの透明感に高解像度ニコニコ

で、トーンコントロール経由してるならトーンコントロールを活用すりゃいいじゃないかとNS-100Mに低音をほんのちょいプラスさせたら1時の位置で低音がモリモリパワーアップびっくり

邪道感はあるけれども聴感的にはマランツのレシーバーに透明感が劣ってるかと聞かれれば断言は出来ないニヤリ

恐るべしAIYIMAだなえーん

1万1千円の上位機種も買おうと思っててなえーん

でも真空管タイプの方は真空管差さなくても音が出る説もあるでしょキョロキョロ

中華って何なんだろうねキョロキョロ

聴感的に音が良けりゃいい世界のはずなんだけどなえーん

で、何の話だったっけキョロキョロ

スピーカーとうとう18セットぐらいになったんだけどブックシェルフスピーカーってかさばらないなとニヤリ

今のところジムニーの後部座席倒して全部楽々載せられるわおねがい

よっしゃもっと落札しよう爆笑

小さな巨人スピーカーとして自分の中の1番はボーニックオーディオだけれどニコニコ

検索するとナゼか自分の持ってるケンウッドのLS-K800が出てきたりするんだけどびっくり

さすがにそこまでの鳴りでは無いけど柔らかい繊細で美しい音質だなとは思うニコニコ



有名かはわからないけどオーディオ評論家の井上さんがこちらのモニターオーディオのAPEX10をメインで使ってらっしゃるようだけど



このスピーカーだけは聴いたことあるけどボリューム上げての大型スピーカーに迫るタイプかなとニコニコ


テクニクスのSB-M01もヤフオクでは高値かとニコニコ


オンキヨーのD-TK10もかなり値上がって受注生産なのかなニコニコ

この2つは聴いたことないもんでねチュー


小さな巨人と言っても捉え方も違って大型スピーカー並みに鳴るとかじゃないパターンもあるんで
個人的に小音量で大型スピーカー以上と感じれたのがボーニックオーディオなだけなんだけど爆笑

BOSEのAM-5IIIとか凄くいい構成だとは思ったんだけど試聴したらなんかこもっててねキョロキョロ


この構成でもっと進化したの見たかったんだけどね振動板がダイヤモンドかベリリウムでさ笑い泣き

全然知らなかったけど小さな巨人でこのVISONIK AUDIOも多いよねニコニコ




このパナソニックのSB-DT200も出てきてミニコンポのスピーカーなんだけどバイワイヤリングでさ爆笑





そんで次はダイヤトーンかビクターかタンノイの小型スピーカーを狙ってるんだけど1万円前後だしまだタマ数はなんだかんだ豊富なんでって言うか今月使いすぎなんで打ち止め笑い泣き

…だったのにキョロキョロ

中型3wayスピーカーが最近は気になってて昔はオンキヨーのD-200IIを持ってて音質がパサパサしてるのが気に入らなくてサウンドレコパルだったかで掲示板だよね昔は爆笑





福岡県の人がケンウッドのLS-11ESとオンキヨーのD-200IIと交換希望なんてあったんでこれは逃せないと手紙書いたけどどうしても欲しかったんでプラス1万円出しますと書いたら見事あなたにしますって言われてね笑い泣き

でも今思い出すと高校生の時から2セット持ちなんだねキョロキョロ

て、何かあれば金出すからって爆笑

地中海でずっとウェイターのバイトしてたから高校は原付で通ってたし笑い泣き

そんな時代もあったんだなキョロキョロ

で、LS-11ESはオーディオ評論家の入江順一郎さんがベタ褒めしててしょっちゅう紹介してたかとニコニコ

だけど実際所有して音数多いんだけどなんか暗いのか抜けが悪いのかニヤリ

それでも同級生の当時のB&Wよりは良いなとは感じてたニコニコ

同級生もケンウッドのがワイドレンジだねとニコニコ

今はB&W巨匠だけどね笑い泣き

LS-11EXがその後発売されたけど遊び彼女優先な生活になってオーディオ離れキョロキョロ

自分はオーディオ評論家とか崇拝した人はいないけど記事読んでて面白かったのは入江さんに長岡鉄男さんだわ爆笑

LS-11EXが発売されて入江さんもかなり音質向上したとか言ってたけどすでにウィーンアコースティックに惹かれてたんで今はヴィエナかなキョロキョロ

そのウィーン推しの記事ばかりになりLS-11EXは今度は長岡鉄男さんがベタ褒め爆笑

でもほどなく順次お若いのに亡くなられたよねニヤリ

でもLSF777あたりは長岡さん絡んでたかなキョロキョロ

勝手に殺すなってな笑い泣き

当時は立ち読みで軽く流しても無かったかなLSF777は2000年代に発売されてるの確かきづいたし爆笑

前置き長すぎたけどそんな後継のLS-11EXをようやく購入できたとニコニコ

何年か前にハードオフで1度中古購入したら音割れしてて即返品したきりニヤリ

そんで最近冷やかし入札が趣味だもんでさ爆笑




8000円まで入札しようとしてたらいつの間にか落札しててねえーん

完全冷やかしえーん

安いスピーカーばかりありすぎだから最後にパラダイムのATOMあたりで終了しようと心の片隅にはあるんだけど落ちたもんはしょうがないわえーん



で、また悪い癖よく見てなくてツイーターのカバーが無いのと入力端子が金メッキ端子に交換されててさチュー


すでにオリジナルじゃ無いんだなえーん

でも逆に音響レンズじゃないし網網が無い方が音質的に条件良いかもニコニコ


ブックシェルフの個人的に基準サイズは高さ30㎝かなと思うけどLS-K1000が30.5㎝なんでデカいよね爆笑



個人的にケンウッドのピークはこの前モデルのLS-11ESとLS-M7あたりまでかなとニコニコ



で、ケンウッド伝統のサウンドもここまでかなと勝手に思ってて出来たらこのオーソドックスなワイドレンジハイファイサウンドで進化して頑張って欲しかったかなとニコニコ

LS-K1000は凄く良い音なんだけと眠い眠い言いながら柔らかい高解像度サウンドチュー

癒し的な音質ではあるんだけどねキョロキョロ


寝室がワケわからないことになっとるぞ爆笑


好みの音では無くてもなかなか悪い音のスピーカーって無いとは思ってていつも紹介する度にどれも最終的に褒めててさえーん

このLS-11EXワイドレンジで音の奥行きなのか雄大でさビックリしたえーん

YAMAHAのNS-100Mと比較したら低音は断然ケンウッドが出てるけど明るさや切れっ切れ感はもちろんYAMAHAびっくり

でもこのケンウッド低音の沈みこみも表現出来るし暗い音ではない温かみがあってオーソドックスなワイドレンジでキラキラも出すしフロア型の3wayのサウンドを出来るだけにコンパクトにな感じで創れてる感じするニコニコ

小型としてはゆったり鳴るもんねおねがい

2wayが主流の中3wayのスコーカーあたりの領域は2wayより密度感あるような感じするし音数多く感じるんだけど正解はわからんチュー


長くなっちゃったんで静岡県のハードオフは次回キョロキョロ




またどこかでウインク