Steps of my Happiness -2ページ目

Steps of my Happiness

Starting a new life together as a family with someone special, does make your life shining special !!

Notes, pictures and funny stories about our wedding party and our new life.

12月からはまめにとっては楽しいシーズン到来でした。

私が会社のクリスマスパーティーに参加したところ、
プレゼント交換でブーツ型お菓子の詰め合わせゲット!
贈り主が誰に贈るか事前にわかっている形式のプレゼント交換
(もらうほうは誰から贈られるかは当日までわからない)
で、まめがいることを考慮して選んでくれた女の子用の詰め合わせ。
帰ったらまだ起きていてお土産を渡したら
目をキラキラさせて大喜び!
おもちゃのティアラが入っていて
嬉しそうに着けて遊んでたよー。



今年は保育園のお友達(ハーフちゃん)に誘われて
外国人の方が集まるクリスマスパーティーにも参加。
ご招待してもらって申し訳ないぐらい
たくさんお土産をいただき、
初対面にも関わらず、まめはみなさんに
遊んでもらい楽しかったみたい。

大きなお菓子の詰め合わせをジャンケン大会で勝ち抜き、
これまた別のお菓子の詰め合わせをビンゴでもらい、
帰りにはお土産まで。

これをいただいたのだけど、いま初めて値段知った‥。
ミニーマウスの着せ替えセット。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P66LBEM

アメリカンな色合いで私は馴染みのある色だけど、
決してまめには派手な色味のおやつは与えたことも
見せたこともないはずなのに
このパーツをクッキーと言って
おままごと遊びしたときは爆笑してしまった!
派手な色をしていても躊躇うことなく
まめは私と一緒に食べてくれそうだわ、笑。

もちろんまめ大喜び!
まだクリスマス前なのに!!
遅ればせながら、明けましておめでとうございまーす。

今年の目標はやはり、ブログの更新!
月並みだけど、家族全員、健康に過ごすこと!!

年末、sweetがインフルエンザにかかり
発熱して寝込むものの、私もまめも
うつることなく無事に過ごせました。
ちょうど私も忙しいタイミングだったのと、
まめもクリスマス前のイベントありの
楽しい時期だったので、とても助かった-。


今年は私も忙しい一年になりそうなので
誰ひとりダウンしても困るからね。
公私共に充実させて、ユルユルと
楽しい一年にしていきます。

今年もどうぞよろしくお願いします。
10月の話に遡りますが・・
今年は家族揃ってまめの運動会に参加してきました!

昨年は天気が悪くて延期になってしまったおかげで
sweetの予定が調整つかず、まめも前日からの発熱で
参加を見送ってしまったので、初めての参加。
今年は近所の小学校の校庭での開催でした。
去年の反省を活かして、雨天の場合は体育館というバックアップ付き。
台風と台風の合間だったけど、お天気も寒すぎず暑すぎずで
ちょうど良かったー。

1歳児クラスのまめの参加演目は、
* 入場行進、開会式
* かけっこ
* 障害物競走
* お披露目ダンス
の3演目でした。

入場行進、開会式はsweetと一緒に参加。
何が行われているのかイマイチわからない風の割りに
両手両足を上手に振って行進するまめ。

かけっこは私と一緒に参加。
よーいドン!の掛け声で上手に走っていき
4人中2位でゴーーーール!
このあたりから状況が飲み込めはじめた様子。

障害物競走とお披露目ダンスはsweetと参加。
障害物競争はスムーズに乗り越え、ダンスで使用する
被り物も見事一番に入手。
お披露目ダンスはとっても上手にリズム取りながら
振り付けもきちんとできていて私は密かに感激してしまったー。
他のお友達がダンス途中に砂遊びを始めてしまったりして
一瞬そちらに気を逸らせていたけど、
とってもかわいい姿が見れて私は大満足でした。

sweetはまめが参加する競技が終わったら仕事へ向かったけど
私とまめは残ってお友達とお昼を食べていくことに。
お昼まで他の子供たちが参加する競技を見ていたんだけど
保育園では「競争」って概念は少ないんだねー。
障害物競走みたいなものでも一緒に走っている相手の子と
協力しながら何か組み立ててからゴールする、とかね。
あとは保護者参加の競技もいくつかあり、
率先して参加される方が多いことにもビックリ。
こうやって保護者が盛り上げていくんだねー。
そして何かしらの競技に参加すると参加賞がもらえる!

まめもおもちゃ一式をいただいて、
同じクラスの子供たちが一斉にそれを開け、
上の学年の子達が頑張っているのを全く見ずに
会場の隅でみんなで遊びふけっていたよ。


お弁当タイムは、私は普通のお弁当を
まめの分と自分の分を用意して持って行ったのだけど
仲良しのママさんは頑張ってキャラ弁作っていて
みんなの力の入れどころを勉強させてもらった感じだったよ。
後でsweetにキャラ弁の話をしたら
「tweetyは作らなそうだねー」と言われて
なんだかホッとしたのでした。

楽しい一日が過ごせて良かった!!
育休から復帰してからいろいろと紆余曲折があり
社内で時間を持て余す時期もあったりして
何か勉強でもしようかなーと思って調べて
見つけた面白いものをいくつか共有。

最近お世話になっているのはコルセラ。
https://www.coursera.org/

オンラインで有名大学の講義を無料で受けられるの。
私が今まで見てきたオンライン講座の中でもここはかなり充実している。
googleアカウントさえあえれば、好きな講座にエントリーして
無料で講義を聴くことができる。
コースは、聴講したい人、単位を取得したい人(こっちは有料)で
こなす課題が分けられていて自分で選択可能。
講義のビデオも内容毎に細かく分かれているので
ちょっとした隙間時間に視聴ができる。
英語での授業が主なので語学の勉強にもなるので一石二鳥!
スマホのアプリとしダウンロードもできるの通勤中に携帯で受けることも可能。
良い暇つぶしになるよ、笑。

ビジネス関連の書籍を読もうか迷ったのだけど、
もともとビジネス系の書籍読むのが苦手だったのと
大学の講義であれば、比較的、新しい情報が得られるかなとも思ったので。

同僚で通信教育を利用したMBAを一昨年から取っている人がいて
(DistanceLearningって通信教育と訳して良いのか??)
話を聞いて、薦められたこともあって自分も調べてみたけど、
今更そんなに勉強したくない・・と思う自分もいて、
自分の興味のあることだけ知りたいとも思ってしまったので却下。
金額も決して安くなはいしね・・。
勉強量と費用に見合うモチベーションが伴いませんでした、なはは。

そして何よりも・・
アメリカ在住時代、日本での学習内容に沿った通信教育をやっていたのだけど
自ら進んでやった試しがなく、むしろお母さんが答えていたのでは?という
笑える経験もあってね。通信教育はよほど強い意志がないと続かないよね。

今はすごくいろんなことがネットでできるようになって
Courseraのたどり着くまでに他のオンライン講座もチェックしてみたけど
ここの内容が私には今のところ合っているみたいで楽しい。

日本だとgaccoというところが頑張って講座数を増やしているよね。
http://gacco.org/
gaccoはちょっとアカデミック過ぎるというか真面目な感じで
良いとこ取りしたい私にはちょっとハードルが高く感じてしまった。

もう一つお世話になったことがあるのがカーンアカデミー。
私がオンライン講座を取った時は英語版しかなかったけど
今見てみたら、有志で日本語に翻訳してくれているんだね。
英語 : http://www.khanacademy.org/
日本語 : https://ja.khanacademy.org/
こちらは「世界レベルの教育を誰にでもどこにでも」として提供されている内容で
全く初めての内容とか、やり直したい内容とか探してみると面白いかも。
私は経理の初歩の初歩をここで見て、わかりやすかった。

私が知らないだけで他にも同様のサービスを提供しているところも
あるだろうし、今後も増えていくことでしょう。
勉強はいくつになっても始められる、と思って過ごしてきたけど
それを可能にする環境やツールが揃ってきたのが嬉しいね。
いろんなところで既に言われていることだけど、
場所を問わず、無料でこういった講義が受けられるようになると
教育機関に求められるものが変わってくるよね。
今後はもっとオンラインに力を入れてくるだろうから
どういった付加価値を見出していくのか。
まめが大きくなる頃にはどんな選択肢があるのか楽しみだなー。

こちらの言うことは理解してくれて、

まめも何かしら返してくれたり話かけてくれるのだけど

未だにまめ語健在で、日本語にはなっていないなーと

思っていたら、旅行中にあることが発覚!!

自分のことを「こ」と呼ぶことが判明。

すると、まめの言っていることが少し理解できるようになったの。

 

車に乗っているとき、私たちを指差して

「ママー」、「とぉーちゃん」、「こ!」って言っていて

自分は「こ」なの?って聞いたら、うんと返事が。

そこから話をしていることを聞いていると

「ママー、どうぞー」と私に何かを取ってくれた後に

「こー、どうぞー」と自分にも取り分けてたり。

おーー!!言ってることがわかるぞーー!!と感動!!

 

しかし、なんで「こ」なんだろう??

「ここ」とは言えていたから、そこから派生して

自分がここにいるから→こ??

 

 

この間、sweetに寝かしつけをお願いしてお風呂に入り

出たところ、まめがお出迎え。

あれ?おとぉーちゃんは?と聞くと

「とぉーちゃん、ねんね、した」と返ってきて

思わず大爆笑!!

同じ月齢の保育園のお友達は言葉が早い子が多くて

まめはのんびりちゃんだからと思って見守っていたけど

話はじめたら一気に言葉で出てくるタイプかもしれない。

(と友達に言われた)

楽しみにしていよう。

 

 

以前取り寄せた英語のサンプル教材も好きみたいで

前からDVDを見せてあげていたんだけど、
今がちょうどいろいろマネする時期らしく
映像のマネをして笑わせてくれることも。

語学がというよりも、英語の教材だと
使われる歌とか配色が日本のものと違っていて
私にとっても馴染みのあるものも多く
まめにも見せてあげたいなーと思いつつ
お値段が高くて、こんな不純動機でやるべきか迷ってしまう・・。
まめにもっと見たい?と聞くと当たり前だけど
「うん!」と返ってくるし・・。
うーん、迷うな・・。