ストロボ 光らす? 光らさない? | 今までに10万人撮影しました 鈴鹿市・四日市市・津市のロケ撮影専門店

今までに10万人撮影しました 鈴鹿市・四日市市・津市のロケ撮影専門店

鈴鹿の街とお店と あなたとあなたの家族が幸せを感じる写真を提供し心豊かな社会作りに貢献するフリーカメラマン。
所属する鈴鹿市倫理法人会の事なども書いてます

近所の漁師さんにワタリガニを頂きましたぁ。

酎ハイ飲みながら( ^ ^ )/■頂きました

酔いが回って8時半には寝たとさZZZzzz.......



旬ですね~~美味しく頂きました



さて、食べ物や食材撮影するとき ストロボっているの?


基本デジカメの場合 私はストロボあまり使用しません


自然光の入る 窓際でレースカーテン越しに撮影します


なぜレースカーテン越しかと言うと 光が柔らかく拡散されてるからです


ストロボの光りも固い光なのでコントラストが強く食べ物は美味しく


見えません。


2枚の写真(上はストロボ無し)(下はストロボ有り)

夜間の撮影のため ストロボ使いました



上のストロボ無しはどうでしょう?

若干色が黄色がかってます。これは電球の色拾ってます

輪郭も少しハッキリしません


一方 下の写真はどうでしょう?

色は見た目の色が出てます

輪郭もハッキリしました

甲羅の質感もかなり良い感じです


ストロボは天井バウンスと言って 角度の変えれるストロボ使用して

素材に直接じゃなく天井に反射させて 柔らかい光に変えて撮影してます


天井バウンスについては又記述したいと思います


では、秋の味覚 撮影楽しんでまいりましょう~~


【A to Z Photo】 HP ⇒ パソコン


【A to Z Photo】 face book ⇒ 本



*************************************

AtoZ Photo 鈴鹿で21年
鈴鹿の街とお店と あなたの笑顔を撮影するフリーカメラマン


■カメラマン太田、あの福沢諭吉さんにインタビュー受けました


■初級スマホ教室 裏技、構図の撮り方やってます


■未整理写真のアルバム化



営業時間10:00~18:00 (早朝、18時以降もご相談下さい)

土日,祝日も撮影可能  完全予約制 

プライスお問合せ・オーダーフォーム/住所・連絡先/ホームページ
お急ぎの方はお電話ください携帯0120-960-803
………………………………………………………
facebookFB も是非ご覧下さい
 宜しくお願いします

にほんブログ村
クリックしていただけると
めっちゃ嬉しいです!