お米の美味し研ぎ方 | 今までに10万人撮影しました 鈴鹿市・四日市市・津市のロケ撮影専門店

今までに10万人撮影しました 鈴鹿市・四日市市・津市のロケ撮影専門店

鈴鹿の街とお店と あなたとあなたの家族が幸せを感じる写真を提供し心豊かな社会作りに貢献するフリーカメラマン。
所属する鈴鹿市倫理法人会の事なども書いてます

水の特性

☆お米の正しい研ぎ方☆

★環境保全の為無洗米を...
お勧めしますが、、★


昨日、夕食係だったので 試してみた



水は、自分より濃度の
高いをモノを
吸着しにゆきます☆

水を入れたコップに
青いインクを数滴落とすと
水色に、なりますよね

これは、水にインクが
混ざったのでは無く、、

水が自分より濃度の濃い
インクを吸着しに行き
結果、水色になった、と、
いうのが正しいのデス☆

デスので
お米の正しい研ぎ方は

①洗い桶に浄水器の水を張る


②お米を一気に入れる



③研がず、一気に水を捨てる



④洗い桶のお米に浄水器の水を
入れていつも通りに研ぐ




水が瞬時に濃度の高いものを
吸着しにゆきますので、吸着
した水で、お米を研がない★


以上 情報はhttps://www.facebook.com/1957.828.salon?pnref=story

Salon Acclaim(サロンアクレイム)さんより



【A to Z Photo】 HP ⇒ パソコン


【A to Z Photo】 face book ⇒ 本



*************************************

AtoZ Photo 鈴鹿で21年
鈴鹿の街とお店と あなたの笑顔を撮影するフリーカメラマン


■カメラマン太田、あの福沢諭吉さんにインタビュー受けました




■未整理写真のアルバム化



営業時間10:00~18:00 (早朝、18時以降もご相談下さい)

土日,祝日も撮影可能  完全予約制 

プライスお問合せ・オーダーフォーム/住所・連絡先/ホームページ
お急ぎの方はお電話ください携帯0120-960-803
………………………………………………………
facebookFB も是非ご覧下さい
 宜しくお願いします

にほんブログ村
クリックしていただけると
嬉しいです!