この日は残業で急いで帰り、玄関を開けるとなんか良いにおい。
ん????
嬉しい予感。
やったー。
娘が豚丼を作ってくれてました。
~涙が出る献立~
食べる順番から。
①小松菜としめじの煮浸し
母の作った小松菜でしめじと煮浸しにしました。
桜エビをちょっと加えるだけで旨味が増します。
だしレシピ。
(ビタミン、60キロカロリー)
②ごぼうサラダ
このごぼうも母の作った有機野菜。
こぼうが白くやわらかい。
こんな新鮮ごぼうは、サラダにすると美味しい。
ごぼうと人参はスライサーで切り、サッとゆで冷めたら、
お酢、すりゴマ、マヨネーズで和えました。
(ビタミン、90キロカロリー)
③しじみのお味噌汁
しじみは肝臓に良いので積極的に食べるようにしています。
(たんぱく質、30キロカロリー)
④豚丼
娘は凄く薄味で素材の味を楽しみたいタイプ。
この豚丼も薄味でしたが、だしがしっかり効いて
玉ねぎの甘味と豚肉の旨味がしっかり出ている、優しい味の豚丼でした。
(炭水化物、たんぱく質、ご飯は100gで380キロカロリー)
娘が大切な人の為に作れるように、私もまだまだ勉強して伝えていかなければ。。。
笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。






 