今年のお花見べんとう。
・鶏の照り焼き卵包みごはん。
鶏もも肉に、醤油、料理酒、みりんを漬け込み、
グリルで焼いて冷めたら切っておきます。
ごはんを俵型にむすび、薄焼き卵でくるみ、
切った鶏もも肉をのせて、たすき海苔で巻いてできあがり。
大き過ぎた~。
ごはんを、もうちょい小さくした方がええね~(´□`。(´□`。)
 はちみつ入りつやつや黒豆 by フウカさん
 はちみつ入りつやつや黒豆 by フウカさん
 
 レモン塩でスナップえんどうの豚肉巻き by フウカさん
 レモン塩でスナップえんどうの豚肉巻き by フウカさん
 
 
 
 長ネギと竹輪の塩麹炒め by フウカさん
 長ネギと竹輪の塩麹炒め by フウカさん
 
・生野菜ドレッシング和え生春巻き。
リーフレタス、パプリカ、ハムをドレッシングで和えて、生春巻きで巻きました。
生春巻きで巻くと食べやすいし、液だれしないので、お弁当におすすめです。
 
 
今年のお花見は、とうちゃんと2人。
娘は、もちろん彼氏君と2人でお花見。
ちょっとさみしい。
でも、さみしいなんて思うたらいけんね。
嬉しい。喜ばしい事。
親離れしたんじゃけん、
嬉しいと思わんといけん。
前にね、娘が私に言うた言葉があるんよ。
『母さん、いい加減に子離れしんちゃいや。
もう父さんがおるんじゃけ、父さんともっと楽しめばいいのに~』
あっ。
娘はこんな事を思うとったんじゃ。
とうちゃんと、再婚した時にも
『もう母さん私がおらんでも大丈夫じゃね。』と言った。
その時は、あまり深く考えんかったけ
『何いいよるん、そういう問題じゃないよね~』と言うたんじゃけど。
今となると、娘は私の事をいつも思うてくれとったんじゃ。
と、胸が熱くなり、娘から子離れせんといけん。
私が娘の足を引っ張ったらいけん。
と、思うた。
日々、いろんな事を考えさせられて、子供の成長で親も成長するんじゃね。
今日はコメント開けてます\(^_^)/
心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。 笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。






 
 