重曹効果で苦味を和らげる事が分かり、
ゴーヤ料理を作るのが楽しい~♪




ゴーヤの苦手じゃった、とうちゃんと娘も
なんとか食べられるようになってくれたし~♪




今回は、香ばしく炒ったくるみとゴーヤと相性のいい、
パイン缶と特製のタレで和えて、それを豚肉で巻きフライにしました。




伝えたいかあちゃんのあったかごはん



これを、豚肉で巻く前の段階の時、娘が
「ゴーヤにパイン??うわ~絶対食べたくない~」

「別に食べんでもええよ~あとで美味しいいうてもあげんけ~」
うふふ。。


晩ご飯の時、やっぱりお箸が進まない娘。
父ちゃんが、うまいうまいと食べてると、娘のお箸が進んだ。


「美味しい~なにこれ~ゴーヤの苦味がほとんどないじゃん~
これは、美味しいわ~」

と言ってたくさん食べた。

ゴーヤの苦味が苦手な方、ぜひ試してみて下さい。




我が家のフライは、天粉(薄力粉をお水で溶いたもの)→パン粉をつけて揚げます。
卵なしじゃけ、卵アレルギーの方でも安心じゃし、サクサクに揚がります。





伝えたいかあちゃんのあったかごはん




冷凍保存しといた、だしがきいてるひじき煮にお豆腐と、
ししとうを加え汁気がなくなるまで煮詰めました。

Cpicon だしがきいてる~ひじきの煮物 by フウカさん




伝えたいかあちゃんのあったかごはん




トマト寒天また作って、今度は野菜に味付けをしてトマト寒天と和えました。

レモン汁とトマト寒天で爽やかなサラダになりました。





伝えたいかあちゃんのあったかごはん




cottaさんでは、8月18日までクルミフェスティバルを開催しています。


特典も盛りだくさん。是非参加してみて下さい。





いつも応援ありがとうございます。

夢に向かって頑張りよるけ~

あなたのポチ♪

どうぞ、応援よろしくお願いします。