最近はFacebookばっかりで、ブログがだいぶご無沙汰ですが、
久々に子宮筋腫の話をします


昨年の8月に子宮筋腫の手術をして、
先月(3月)末に『子宮筋腫、術後半年検診』の予定でした


術後の検診は、術後1ヶ月検診と今回の半年検診


早々有休をとって~、準備OK!
だったのに…


検診の前日、予約票を確認したら、
「月経を避けてください」


OH!ガッツリ3日目…orz


私とした事が…

いや、むしろ私らしい…orz


手術する時は月経日関係なくやった気がするから検査も大丈夫かと…


でも、ダメだった



そんなこんなで、術後ほぼ8ヶ月の今日検診に行ってきました


術後は、
生理予定通り来てますし、
量も多いわけでもなく(きっと人並みくらい)、
生理痛もないし(そもそも筋腫があるときも生理痛はなかったし)、
とりわけ心配なことは何もなく、
一ヶ月検診の時に次回の予約を。と言われて予約が入ってたから来たくらいで(笑)


今日はたまたま職場の非稼働日でお休みだったから、わざわざ休みを取らないで済んだのもよかった



さて、検診の結果→


筋腫が一個見つかりました!(◎_◎;)

え゛っ…orz


1cmくらいだそうです


先生曰く、「1cmだから、まぁいいでしょう」
だって、今回で終わりかと思ってたけど、また定期的に検診した方がよさそうですね(ーー;)


それ以外は子宮の大きさも、
卵巣も問題ありませんでした。


ついでに、子宮頸がんの検査もしました


この結果は、今月末聞きに行きます



で、みてもらったついでに、便秘薬を処方してもらいました


普段、便秘で困ってるわけではないのですが、お腹が張ったときに飲めるように。


便秘薬とか整腸剤って、薬屋さんで買うとそこそこ金額しますよね(´・_・`)



だから、病院に来たついでにいつも処方してもらいます


処方してもらったのはアローゼン。
私はこの薬と相性がいいみたい
妊婦さんも飲める便秘薬だそうです



「先生、沢山ください。前は20包だったけど、すぐなくなっちゃうから」

「ん~、じゃぁ120包」

「やった~」\(^o^)/

「一日2包で2ヶ月分ね」

「は~い」( ´ ▽ ` )ノ




ってことで、今日のお会計→

診察費 ¥3,020
薬代 ¥720





先週末、イルミネーションを見に、相模湖プレジャーフォレストに行ってきました
photo:01




私が小さい頃は名前が違って、相模湖ピクニックランド。

家族でボールとか遊び道具とお弁当をもって遊びに行く様な場所だったんですが、今はイルミネーションで売り出しているようですね


パディントンがお迎えしてくれました
photo:02




photo:03




photo:04


↑この中にはいると
↓これ。3分のイルミネーションのショーを常にやってます
photo:05



白、青とか色々な色があったけど、
ピンクが一番キレイだった♪
photo:06




photo:08



乗り物の種類は基本古いです(笑)
photo:09



ブランコとか、レールの上を走る自転車や、カートとか…


でも、
イルミネーションの中を走ったり飛んだり…

キレイそうでしたよ
(私たちは乗らなかったけど 笑)


発想の転換ですね[みんな:03]



何だかんだ、滞在時間約3時間

入場料、500円
駐車場、500円

楽しめました[みんな:01]




真冬もいいけど、この時期の方が寒すぎずいいかも


とは言え、やっぱり寒かったですよ


薄目のフリースブルゾンで行きましたが、ガッツリ冬もののブルゾンでもいいかも[みんな:02]


寒くて、焚き火にあたりながら豚汁飲んだほどです[みんな:04]


確か…

4月15日までやってると思います


ぜひ行ってみてください[みんな:05]




数日遅れのWhiteday[みんな:01]


いちごのロールケーキを買ってきてくれました
photo:01



ほんのりいちご風味のスポンジです


色合いが春らしくて、可愛いですね♪





プレゼントは…


プラチナチェーン[みんな:02]
photo:02




前に、
「持ってたプラチナチェーンがみんな切れちゃった…」
って言ったのを覚えててくれました


嬉しいですね[みんな:03]


これで、ヘッドを変えて色々楽しめます[みんな:04]


今度は切れないように気をつけないと[みんな:05]