最近は接待の飲み会が多い。

あまりに回数が多くて、断りたいなぁ~と思っているのに、

声をかけてくれる人が怖い人だから断れないでいる。

飲んでる最中も、

早く終わらないかな~と思いながら飲んでる。

お酒が飲めないワケじゃないから、

あまり好きでもない日本酒をお付き合いで飲んでる。

あんまり好きじゃないから、

美味しいお酒でも美味しく飲めない。

それで帰り道で、断ればよかったな~と自己嫌悪。

回数をだんだん重ねちゃってきてるから、

なんとかしたいな~と思っていて、

何がそんなに嫌なのかを考えた。

そしたら気がついたことがある。

オレはそもそもお酒を飲めなかったところからスタートしていて、

飲めるようになったお酒は、全部それぞれ大切な人達との思い出になってる。

そう、オレにとって、

【お酒っていうのは大切な人達との思い出】

なんだ。

そのことに接待飲みの帰り道に気がついた。

だから、

お付き合いで飲むお酒がオレにとって美味しいワケがない。

今までだって、人に惚れるのが先でお酒はその後についてきたんだもの。

無理してまで飲めないお酒を飲む必要はないんだ。

自分にウソをついてまで日本酒を飲む必要はないんだ。

じゃあ、これからどうするのかってことになる。

その時は思い出に助けてもらえばいいんだと思う。

一番の思い出はビール。

接待飲みでどれだけアウェーだろうが、

ビールという思い出だけはホームで、

そこにいてくれるんだから、

周りに流されて飲みたくもないお酒を飲むんじゃなくて、

ビールと一緒に思い出にひたっていればいいと思う。

今度の接待飲みがあったらそうしよう。

というわけで、

よろしく、ビール。


-すぎまさ-
マニュアル運転で向かった先は、

山梨県にある「ほったらかし温泉」という温泉。

ここ、何年か前に別の友達と一緒に行ったことがある。

山の中腹にある温泉で、眺めが良い露天風呂。

渋滞にはまりながら、迷いながら、着いて、

「あっちの湯」と「こっちの湯」のうち、

「あっちの湯」の方に入った。

久しぶりにお風呂に入ったなぁ~と。

・・・家ではシャワーなので。

やっぱり大きなお風呂っていいな~と強く思う。

景色がいいと心の中がスッキリするし、

仕事やら遊びやらの意欲がドンドン沸いてくる。

もっと、全力でやらないと、オレ!!

みたいな感じで(笑)

温泉の後は、今シーズン初のカキ氷!!

カキ氷って、氷にシロップをかけただけだから

美味しい!!

って思うよりも

夏だな~!!

て思う。

なんなんだろうか(笑)

こういう感覚は何歳になっても持っていたいと思うし、

家庭を持ったら、絶対にカキ氷機を買おうと思ってる(笑)

そんな「ほったらかし温泉」を後にして、

お昼に「ほうとう」を食べて帰ってきた。

ドライブって楽しいなぁ~。

友達には

「マニュアル車の運転の練習をしておいて!!」

って言われたけど、

軽トラとか借りればいいのかね(笑)


-すぎまさ-
久しぶりに車の運転をした。

しかも、マニュアルを。。。

あれだね、マニュアルって面白いね。

免許とって5年以上が経つけど、

マニュアルを乗ったのは初めて。

しかも運転したのが、中央高速自動車道。

サービスエリアで鍵を渡されて、

とりあえずバックを・・・・できなかった(笑)

なんでかね~(汗)

オートマみたく勝手にバックギアに入らないから、

後ろに下がりたいのに、前へ進んでしまう恐怖。

しかも運転してる車が友達の新車。

もうヒヤヒヤだった。

バックはとりあえず友達に代わってもらって、

前に進む役からスタートした。

1速から2速・・・3速と入れていくんだけど、

頭の中はとらぶってた。

高速道路でガラガラなのに30Kmしか出ない恐怖。

約3KMしか運転してないけど、ドキドキワクワクハラハラで面白かった。

そんな運転で向かった先は・・・続く。


-すぎまさ-
久しぶりに同年代の人達とカラオケに行った。

カラオケが好きな人って盛り上がることが好きな人が多いような気がする。

大きな声を出して気分転換になるのも、

社会人を経験していくにつれてわかるようになった・・・と思う。

お酒を飲まないカラオケは久しぶりで、

曲の流れをとっても気にしてしまった。。。

それでも楽しく盛り上がることができたと思うから、

楽しかったなぁ。

「自分の好きな曲を歌っていいんだよ」

と言われても、

やっぱり一緒にカラオケしてる人全員が知ってる曲を選んでしまうこのO型男子(笑)

どうやったらこの習性はなおるんだろ。

酔っ払わなくても十分に楽しめることは健全な遊びだと思うし、

こうやってワイワイ遊べる人達は、

これからも大切にしていきたいと思うね。


-すぎまさ-